SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 閉ざされた悪魔の島からの脱出2

閉ざされた悪魔の島からの脱出2

まずはエリアを攻略する順番を考えたい。

エリアマップによると9つのエリアの中には1つだけ立ち入り禁止のエリアが存在するらしい。そのエリアに入るとアラートが起動して悪魔に襲われてしまうため、そのエリアを通らずにすべての悪魔を倒しにいく道順を考える必要がある。

 

研究所の資料によると立ち入り禁止のエリアは、5つのエリアと接していて、山岳エリアとは接していないエリアらしい。

 

立ち入り禁止ではない8つのエリアをたどり、最後に岩場エリアに行く道順を考えよう。

まずは悪魔がいないエリアをすべてたどろう。


道順がわかったら入力しよう。

 

道順がわかったら入力しよう

入力方法:下記のエリアのひらがなを間を開けずに入力

例)あいうえおかきくけ

あ:ドームエリア、 い:迷宮エリア、 う:滝壺エリア、

え:土壌エリア、 お:鉱山エリア、 か:草原エリア

き:山岳エリア、 く:岩場エリア、 け:砂漠エリア

 

 

ヒントを見る

入り口の門から入るため、一番最初に訪れるのは「ドームエリア」になります。

さらにヒントを見る

立ち入ってはいけないエリアは「鉱山エリア」です。

まずは悪魔がいないエリアをすべてたどる必要があるため、

ドームエリア

↓

滝壺エリア

↓

砂漠エリア

と進んでいきましょう。

 

答えを見る

エリアを攻略する順番は

ドームエリア→滝壺エリア→砂漠エリア→草原エリア→土壌エリア→迷宮エリア→山岳エリア→岩場エリア

です。

 

解答入力欄に「あうけかえいきく」と入力しましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co