リアル脱出ゲームフェスティバル エニグマくんからの挑戦状
答えをここからひらがなで教えてねー。

左上の謎
矢印は反対の意味の言葉が入ることを表しています。

次のヒント
二重丸には「す」が当てはまります。

答え
上から順に「たす」「ひく」「おす」「めす」と入り、ピンクの四角に入るのは「おす」です。

右上の謎
「あたま」という言葉が使われることわざを考えてみましょう。

次のヒント
「あたま」の右には「かくす」が入ります。

答え
この図は「頭隠して尻隠さず」を表しています。
①には「く」②には「り」が当てはまるため、青の四角に入るのは「くり」です。

左下の謎
左下に書かれているのはカタカナのロです。

次のヒント
これはある表を表しています。

答え
これは50音表上の文字の位置関係を表しています。
右側は「く」の2つ下なので「こ」、左側は「り」の右上なので「や」が入ります。
従って黄色の四角に入るのは「こや」です。

右下の謎
3問の謎の答えを四角に当てはめてみましょう。

次のヒント
当てはめると「おや こ くすりを折り曲げるとできるサインは?」となります。

次のヒント
「おや こ くすり」は「親 小 薬」に変換できます。実際にこの3つを折り曲げてみましょう。

答え
「おや こ くすり」は親指、小指、薬指を示していました。
この3本を折り曲げてできるサインは「ピースサイン(Vサイン)」です