『学校の77不思議からの脱出』第5章ヒント

怪異No.57がみつからない

ヒント1
この怪異はワードリストを見ながら考えましょう。

ヒント2
最初のマスには「文字」が入ります。

ヒント3
3つ目のマスには「ロッカー」が入ります。

答え
先頭の文字を読めば酒海のロッカーが開く→ロッカー室で怪異発見器を見つけよう。

怪異発見器が見つからない

ヒント1
まずは怪異No.57を見つけましょう!

ヒント2
怪異登録の最初の文字を読んでいきましょう。まずは怪異No.57の先(せん)です。

ヒント3
58は「ざ」、59は「イ」と読んでいきます。

答え
出てくる言葉は「千載一遇(せんざいいちぐう)」です。ロッカー室にある酒海先生のロッカーに入力しましょう。

怪異No.58がみつからない

ヒント1
この怪異は理科室にあるようです。まずはざしきわらしをみつけましょう。

ヒント2
ざしきわらしなので、最初には「し」から始まる都道府県が入りそうです。

ヒント3
最初のマスには「しがけん」がはいります。

答え
ざしきわらしが顕微鏡(けんびきょう)とフラスコの間にいる

怪異No.59がみつからない

ヒント1
イヤリングはどこにあるでしょうか? 食堂の中にあるようです。

ヒント2
1章で出てきた「hello」ではなく「hell」と言っていた女性がイヤリングをつけています。

ヒント3
そこにある出っ張りに怪異発見器をつけて、ハンドルを回してみましょう。

答え
イヤリングに怪異発見器をつけて回すと目が光る

怪異No.60がみつからない

ヒント1
イヤホンはどこにあるでしょうか? 音楽室にあるようです。

ヒント2
音楽室の譜面台を探すとイヤホンがありました。

ヒント3
そこにある出っ張りに怪異発見器をつけて、ハンドルを回してみましょう。

答え
イヤホンに怪異発見器をつけて回すとハッピーバースデーが流れる

怪異No.61がみつからない

ヒント1
理科室の中にその絵はあるようです。まずはそれを探しましょう。

ヒント2
血にまみれたメモを何かが守っている絵です。

ヒント3
メモを見ているのは魔物のようです。

答え
血まみれのメモを守っている魔物がいる

怪異No.62がみつからない

ヒント1
グーはどこにあるでしょうか? 実はグーはどこにもありません。

ヒント2
ではグーが元あった場所はどこでしょうか? それは理科室にあります。

ヒント3
理科室にじゃんけんをしている絵があります。パーを出した子がうれしそうな顔をしているので、その相手はグーを出していたようです。その場所に突起があるはずです。

答え
グーに怪異発見器をつけて回すと、一反木綿が現れる

怪異No.63がみつからない

ヒント1
この怪異はあなたの頭よりも上にあるようです。

ヒント2
この怪異は保健室にあります。

ヒント3
なぜか梅が咲いているようです。

答え
梅の花が照明に咲いている

5-1のヒント

ヒント1
理科室にいる人体模型をよく見てみましょう。何か大切なものがなくなっているようです。

ヒント2
胸のあたりに本来あるものとは?

答え
人体模型は「心臓」を失っている。

5-2のヒント

ヒント1
理科室に行ってみましょう。

ヒント2
別の生き物の心臓ならばありそうです。

答え
理科室に「カエル」の「心臓」ならある

5-3のヒント

ヒント1
保健室に行ってみましょう。

ヒント2
トランプが置いてあります。

答え
保健室には「ハート」の「クイーン」ならある

5-4のヒント

ヒント1
細い穴を通って、その先のものを見る方法などあるでしょうか?

ヒント2
人体模型の目は先ほどの映像をみると、浮くことができるようです。

答え
屋上へ「人体模型」の「目」を送る

5-5のヒント

ヒント1
青春時代に寝る前と言えば? そして何かを投げ合うといえば何を投げ合うでしょうか?

ヒント2
寝る前とは修学旅行のことのようです。修学旅行のときに投げ合うといえば?

答え
枕投げ

5-6のヒント

ヒント1
青春時代の茶色い塊とは? そしてその返事を聞くということはこちらから何かを渡している?

ヒント2
茶色い塊とはチョコレートのことです。ということは?

答え
バレンタインデーの告白

5-7のヒント

ヒント1
この物語に登場する「八重歯の君」とは誰でしょうか? もちろんあの先生です!

ヒント2
わっかとはなんでしょうか? 指にはめるわっかとは?

ヒント3
もーくんは上良先生に指輪を贈りたいようです。そう。結婚を申し込むために!

答え
上良先生にプロポーズ

5-8のヒント

ヒント1
これまでの物語で出会ってきたものを思い出してみましょう。

ヒント2
外に出られるものは何かいたでしょうか?

ヒント3
人魂ならば外に出ることもできます。人魂を使って巨大な文字をどこに書けばよいでしょうか?

答え
人魂」を使って「空」に巨大なメッセージを描く

5-9のヒント

ヒント1
これまでに赤と青でカチカチなるものを見たことはなかったでしょうか?

ヒント2
そしてそれはどこかに引っかかっているようです。

ヒント3
赤と青でできた打楽器がどこかに引っかかっていなかったでしょうか?

答え
人体模型の心臓は「ゴールネット」にひっかかっている