SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. アルバム復元パズル 空白の記憶と思い出の写真

アルバム復元パズル 空白の記憶と思い出の写真

このたびは、『アルバム復元パズル 空白の記憶と思い出の写真』をご購入いただき、まことにありがとうございます。
こちらは『アルバム復元パズル 空白の記憶と思い出の写真』のヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!! というときにご活用くださいませ。

解答はLINEにご入力ください。

ゲームを始めることができない

ID検索ができない

こちらの二次元コードを読み取り、友だちを追加してください。

友だちを追加したが、何をすればいいかわからない

まずはストーリーシートのストーリーに書かれている「合言葉」と思われる言葉をはるかに送りましょう。LINE IDの写った写真に書かれている言葉です。

送信する言葉がわからない

LINE IDの写った写真に書かれている「せいしゅんばんざい」をはるかに送りましょう。

自分の名前が反応しない

あなたの名前は、ストーリーシートのストーリーに書かれている「流川勇気(るかわゆうき)」です。

はるかとの話が進まない

「流川勇気」と送ると、はるかから返信がきます。
トーク画面の下部に「あなたは誰?」と書かれたボタンがあるので、それをタップして話を進めましょう。
※スマートフォンをご使用ください。パソコンではうまく動作しない場合がございます。

「おでかけ」(P.2〜3)のヒント

どう解いていけばいいかわからない

このページは、写真を青いマスキングテープで貼っていたようです。まずは5枚の「青い四角で囲われた写真」を探してみましょう。

ストーリーシートにある「パズルの解き方」に、さらにヒントが載っています。「パズルの解き方」を確認してみましょう。

矢印①に貼る写真

「晴」「ピース」と書かれています。矢印の指す位置にそれぞれ「晴」と「ピース」が当てはまる「青い四角で囲われた写真」を貼りましょう。

矢印②に貼る写真

「にこにこげんき公園」と書かれています。身に覚えがないものは、はるかに聞いてみましょう。答えてくれた公園の情報に当てはまる「青い四角で囲われた写真」を貼りましょう。

矢印③に貼る写真

柵のようなイラストが描かれています。「青い四角で囲われた写真」の中から、そのイラストとつながるような写真はないでしょうか。

矢印④に貼る写真

赤い花が描かれていますが、他の場所にも描かれているのでヒントにはならなさそうです。他の「青い四角で囲われた写真」を確実に埋めていき、最後に余った写真を貼りましょう。

このように、他の写真を貼らないと特定できない写真もあるようです。

矢印⑤に貼る写真

アルバムに貼られている青いマスキングテープが他の場所とは違いズレているようです。このズレにピッタリ当てはまる写真を探しましょう。

答えが見たい方はこちら

はるかメモの答えは、「はいきんぐ」です。
「ハイキング」とはるかに送りましょう。

「楽しい休日」(P.4〜5)のヒント

どう解いていけばいいかわからない

このページには、さまざまな情報が載っています。「おでかけ」(P.2〜3)と同じように、アルバムと写真の情報を組み合わせて解いていきましょう。

もし特定できない写真があった場合は、気軽に別のページから解いていきましょう。貼られていない写真の数が少なくなってきてから戻ってくると良いでしょう。

矢印①と②に貼る写真

写真の跡から、ここに貼られていたのは縦の写真のようです。写真の中から縦で撮られているものを探し、銃弾が飛び出るイラストに合うものを貼りましょう。

矢印③に貼る写真

「いっしょにお祝い」「おいしかった」と書かれ、ケーキや花、プレゼント箱が描かれています。「おいしかった」の矢印の先に食べ物がくる写真を探し、文字やイラストに当てはまる写真を貼りましょう。

矢印④に貼る写真

「インク失敗…!!」と書かれています。日本語としては少々おかしいようです。日本語の意味が通じるように、写真にある文字と合わせて考えてみましょう。

矢印⑤に貼る写真

車のイラストと初心者マークが描かれています。車の写真を貼りましょう。

矢印⑥に貼る写真

「だんご」と書かれています。矢印の指す位置に「だんご」が当てはまるようなものを貼りてみましょう。

写真を6枚貼ったが答えがわからない

写真を貼っているのに、はるかメモ①〜⑥の言葉が綺麗に出ない場合は何かが間違っているようです。

その場合は、気軽に別のページから解いていきましょう。貼られていない写真の数が少なくなってきてから戻ってくると簡単に解けるかもしれません。

答えを見たい方はこちら

はるかメモの答えは、「さくらだんち」です。
「さくら団地」とはるかに送りましょう。

「夜の散歩」(P.6)と「満足満足!」(P.7)のヒント

「夜の散歩」をどう解いていけばいいかわからない

このページは、夜に撮られた写真を貼りそうです。まずは夜の写真を探し、当てはまる写真を貼りましょう。

矢印①と②に貼る写真

①と②の間に、「雨止んだ!」という文字と傘やてるてる坊主のイラストがあります。2枚の写真で「雨が降っている」→「雨が止んでいる」を表せないでしょうか。

矢印③に貼る写真

「一番星」と書かれてます。一番星の写真を貼りましょう。

「満足満足!」をどう解いていけばいいかわからない

このページは、アルバムに書かれた文字と写真の情報を組み合わせて解くようです。

かなり抽象的な言葉しか書かれていないので、後回しにして、貼られていない写真が少なくなってからの方が解きやすいかもしれません。

矢印④に貼る写真

「うまい!」と書かれています。「うまい」には「上手い」や「美味い」など、さまざまな意味があります。

矢印⑤に貼る写真

「あつい…」と書かれています。「あつい」には「熱い」「暑い」「厚い」など、さまざまな意味があります。

矢印⑥に貼る写真

「空」と書かれています。「空」には「そら」「から」など、さまざまな読み方があります。

答えを見たい方はこちら


はるかメモの答えは、「あいるらんど」です。
「アイルランド」とはるかに送りましょう。

「たべものしりとり」(P.8〜9)のヒント

どう解いていけばいいかわからない

このページは、食べものが写っている写真を使い、食べものの名前でしりとりするように貼っていくようです。

矢印①〜⑦に貼る写真

文字数はこのようになります。(小文字、「ー」も含む)
◯◯◯◯→
◯◯◯◯◯→
◯◯◯→
◯◯◯◯◯◯→
◯◯◯◯◯◯◯→
◯◯◯→
◯◯◯◯◯◯◯◯→
◯◯◯◯◯◯

矢印⑧に貼る写真

「これでおわり!」と書かれています。しりとりが終わるように「ん」で終わる食べものを貼りましょう。

答えを見たい方はこちら


はるかメモの答えは、「かいがかんしょう」です。
「絵画鑑賞」とはるかに送りましょう。

「KONAMONYA」(P.10〜11)のヒント

どう解いていけばいいかわからない

このページは、すべての写真が矢印でつながっています。「KONAMONYA」やヘラのイラストから連想される写真を集め、時系列順になるように並べていきましょう。

矢印①、②、③、⑤、⑥に貼る写真

「KONAMONYA」はお好み焼きのお店のようです。写真の前後を見比べて、お好み焼きを作る手順通りに並べていきましょう。

矢印④に貼る写真

「手と手を合わせて! いただきまーす!!」と書かれています。手を合わせている写真を貼りましょう。

矢印⑦に貼る写真

たぬきのイラストと「たぬきとパシャリ」という文字があります。たぬきの写真を貼りましょう。

答えを見たい方はこちら


はるかメモの答えは、「まじかるかめら」です。
「マジカルカメラ」とはるかに送りましょう。

「ぐうぜんシリーズ」(P.12〜13)のヒント

左側のページをどう解いていけばいいかわからない

このページは、偶然撮れた写真で作られたようです。周りに描かれているイラストの情報から1つの法則を導き出しましょう。

矢印①〜④に貼る写真

写真の左下に被るように線で描かれた矢印があります。その先には星が描かれています。
この情報を使い、なにか星に関係するものができないでしょうか。

右側のページをどう解いていけばいいかわからない

このページは、偶然撮れた写真で作られたようです。描かれているイラストは、どこかの写真の中で見たもののようです。まずはその写真を探しましょう。

矢印⑤〜⑧に貼る写真

描かれているイラストは「風車」のようです。
風車の描かれたスケッチが写っている写真から、風車の特徴を見つけ、4枚の写真で表しましょう。

答えを見たい方はこちら


はるかメモの答えは、「ここあびすけっと」です。
「ココアビスケット」とはるかに送りましょう。

「ハイキング日和」(P.14〜15)のヒント

どう解いていけばいいかわからない

このページは、アルバムと写真の情報だけでは解くことができないようです。

矢印①〜⑤に貼る写真

このページは、ハイキングに行ったときに撮られた写真のようです。ハイキングの記憶を見る方法がなかったでしょうか。

矢印⑥に貼る写真

アルバムには「おにぎりおいしー!」という文字が書かれています。おにぎりが写っている写真を貼りましょう。

答えを見たい方はこちら


はるかメモの答えは、「あまいおかゆ」です。
「あまいおかゆ」とはるかに送りましょう。

「ハルカだらけ」(P.16〜17)のヒント

左側のページをどう解いていけばいいかわからない

このページは、アルバムに残されたイラストや痕跡から写真を特定できるようです。

矢印①に貼る写真

アルバムに剥がれた跡があります。ということは写真にも…。

矢印②に貼る写真

「シャチ」が描かれています。この「シャチ」に見覚えはないでしょうか。ない場合は、はるかに聞いてみましょう。

矢印③に貼る写真

アルバムにコップのシミが残されています。写真が貼られていた場所にはそのシミはないので、写真の方にもシミがありそうです。

矢印④に貼る写真

アルバムの跡から、縦写真を貼るようです。また、2つの点がアルバムに書かれています。縦写真であり、この点が当てはまる写真を貼りましょう。

右側のページをどう解いていけばいいかわからない

このページは、アルバムに描かれたなぞなぞと写真が一致しているようです。なぞなぞを解き、その答えの写真を貼りましょう。

矢印⑤に貼る写真

座ることのできない「◯イス」が写った写真を貼りましょう。

矢印⑥に貼る写真

「お利口」な楽器が写った写真を貼りましょう。

矢印⑦に貼る写真

ばらばらになってしまうものが写った写真を貼りましょう。

矢印⑧に貼る写真

「まみむめも」ではなく「まみむめも」となっています。「◯が◯」になっているようです。

答えを見たい方はこちら


はるかメモの答えは、「みらくるたろっと」です。
「ミラクルタロット」とはるかに送りましょう。

「おきにいりの公園」(P.18〜19)のヒント

どう解いていけばいいかわからない

このページは、そのまま公園の情報をはるかに聞いても詳しい情報は得られないようです。アルバムではなく、写真の情報をはるかに聞いてみましょう。

まだ公園の名前をはるかに聞いていない場合は、聞いてみましょう。

矢印①に貼る写真

はるかに「港公園」と聞くと、公園内にカフェムーンというカフェがあることがわかります。カフェムーンで撮られた写真を貼りましょう。

矢印②に貼る写真

はるかに「自然公園」と聞くと、目の前で大きな富士山を見たことがわかります。「“目”の前で見た富士山」の写真を貼りましょう。

矢印③に貼る写真

はるかに「マッスル公園」と聞くと、服をいじられたことがわかります。「いじられる原因となった服」が写った写真を貼りましょう。
これかなと思うものがあったら、はるかに聞いて確かめましょう。

矢印④に貼る写真

はるかに「晴見公園」と聞くと、高い建物があったことがわかります。高い建物のある写真を貼りましょう。

これかなと思うものがあったら、はるかに聞いて確かめましょう。

矢印⑤に貼る写真

はるかに「キリン公園」と聞くと、やらされた行動があれば思い出すかもと言われます。いろんな「遊び」や「行動」が写っている写真を貼りましょう。

これかなと思うものがあったら、はるかに聞いて確かめましょう。

矢印⑥に貼る写真

はるかに「ドリーム公園」と聞くと、何かが原因ではるかが不機嫌になったことがわかります。はるかが不機嫌そうな写真を貼りましょう。

これかなと思う原因があったら、はるかに聞いて確かめましょう。

答えを見たい方はこちら


はるかメモの答えは、「ぐっどえんど」です。
「グッドエンド」とはるかに送りましょう。

「かわいいフォト」(P.20〜21)のヒント

どう解いていけばいいかわからない

このページは、アルバムにさまざまな情報が載っています。「おでかけ」(P.2〜3)と同じように、アルバムと写真の情報を組み合わせて解いていきましょう。

しかしアルバムの情報だけを使うと、当てはまる写真が1つではなく複数あるようです。
他のページの写真を先に貼った後に戻ってくるか、ある1つの法則性に気付く必要があります。

矢印①に貼る写真

「青空」「自然」と書かれています。矢印が指す位置にそれぞれ「青空」と「自然」が当てはまるような写真を貼りましょう。

矢印②に貼る写真

傘が描かれています。傘を持っている写真を貼りましょう。

矢印③に貼る写真

「私はカニ!」という文字とはしゃぐカニのイラストがあります。カニそのものの写真はないようですが、文字やイラストに当てはまる写真を貼りましょう。

矢印④に貼る写真

音符がたくさん描かれています。音や音色に関する写真を貼りましょう。

矢印⑤に貼る写真

「美味しすぎた」と書かれています。食べものの写真が貼られていたようですが、当てはまるものはたくさんあるようです。

「かわいいフォト」のもう一つの法則に気付くことができれば、その中から食べものの写真を探して貼ることができます。

矢印⑥に貼る写真

「楽しそうなはるか」と書かれています。楽しそうなはるかの写真が貼られていたようですが、当てはまるものはたくさんあるようです。

「かわいいフォト」のもう一つの法則に気付くことができれば、他の写真を貼った後に、その中から最後に残った楽しそうなはるかの写真を探して貼ることができます。

矢印⑦に貼る写真

「動物とのふれあい」と書かれています。動物が写っている写真を貼りましょう。

矢印⑧に貼る写真

写真の上に◯が描かれています。◯が綺麗にはまる写真を貼りましょう。

矢印⑨に貼る写真

写真の下に◯が描かれています。◯が綺麗にはまる写真を貼りましょう。

「かわいいフォト」の法則

写真の裏面を見てみましょう。何か気付くことはないでしょうか。

答えを見たい方はこちら


はるかメモの答えは、「しらゆりしきじょう」です。
「しらゆり式場」とはるかに送りましょう。

「ゆうき視点の写真たち」(P.22〜23)のヒント

どう解いていけばいいかわからない

このページは、流川勇気の視点で撮られた写真のようです。記憶を思い出して解きましょう。

矢印①〜⑥に貼る写真

すべて流川勇気の蘇った記憶(映像)で解けるようです。特定できない写真がある場合は、記憶を蘇らせるために他のページから解き進めましょう。

答えを見たい方はこちら


はるかメモの答えは、「あおいかばん」です。
「青いかばん」とはるかに送りましょう。

アルバムが完成した後

ここから先のヒントは、こちらのページからご確認ください。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co