SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 「ゴジラ迫るホテルからの脱出」(日帰りプラン)ヒントページ

「ゴジラ迫るホテルからの脱出」(日帰りプラン)ヒントページ

任務1 謎A

透明シートには、3色の3つの図形が描かれていますね。同じ図形が、手元のキットのどこかにないでしょうか? 探してみてください!

任務1 謎A-2

観光案内の裏面にある熱海周辺地図を見てみてください。同じ図形があるようですよ。

任務1 謎A-3

透明シートの黄色い丸を「れ」の位置に置いて、他の2つの図形も重なるようにみてください。矢印の順に読むと答えがわかりそうです。

任務1 謎A-答え

答えは「れもん」ですね!

任務1 謎B

観光案内を実際に読んで、その中に登場する言葉を線で繋いでみましょう!

任務1 謎B-2

下にある表で作れる言葉のうち、観光案内に登場する言葉は、「リゾートホテル」「サンビーチ」「アクアスクエア」「ロープウェイ」の4つのようです。線で繋いでみてください!

任務1 謎B-3

線が通らない文字を左から読むと、「2つのほし作れ」になりますね。同じページの中に、星の一部のようなオレンジのものが2つあります! 別のページで星の一部になりそうなものはないでしょうか?

任務1 謎B-4

星の一部はP.08にもあるようです! ページを折って、2つの星を作りましょう。5つの矢印が文字を指し示すはずです。

任務1 謎B-答え

答えは「さくらんぼ」ですね!

任務2-1 設備のありかの謎

それぞれ線を無視するということは、その線の部分は通れるということです。

任務2-1 設備のありかの謎 赤線を無視した場合の答えのルート

赤線を無視していった場合はこのように進むことができますよ!  通るマークは「ブドウ」です。

任務2-1 設備のありかの謎 緑線を無視した場合の答えのルート

緑線を無視した場合は、このように進むことができますね!  通るマークは「バナナ」です。

任務2-1 設備のありかの謎 青線を無視した場合の答えのルート

青線を無視した場合は、このように進むことができるようです!  通るマークは「黄色の三角」です。

任務2-1 ブロードアンテナの謎

実際に置かれている機械の上のアンテナの形と、手元の謎に書かれているアンテナの形を見比べてみてください。同じ形のものがあるようですよ!

任務2-1 ブロードアンテナの謎-答え

同じアンテナの形のものを左から順に読んでみましょう!  答えは「じゅしん」です。

任務2-1 ビッグオーの謎

この図は、窓の外の装置を上から見た図のようですね。ということは、示された位置はどこになるんでしょうか?

任務2-1 ビッグオーの謎-2

地図を見ながら示された位置に移動してみましょう。そこにビッグオーと書かれたパネルが置かれているはずです! そのパネルに描かれた音符の下の文字を読んでみてください。

任務2-1 ビッグオーの謎-答え

答えは「つうでん」ですね!

任務2-1 タングルケーブルの謎

まずは問題文を推測してみましょう。丸に入る文字は何でしょうか?

任務2-1 タングルケーブルの謎-2

問題文は、「ケーブルをたどったさきにあるもじをじゅんによめ」と推測できますね! 「じ」「ど」「き」「め」の先にある文字をコードをたどって確認してみてください!

任務2-1 タングルケーブルの謎-答え

それぞれ「じ」の先は「せ」、「ど」の先は「つ」、「き」の先は「ぞ」、「め」の先は「く」があります。答えは「せつぞく」ですね!

任務2-2 道筋の手順1

写真の通りに進んでいってください。 後半の道筋は、次のヒントにあります。

任務2-2 道筋の手順1-2

引き続き、写真の通りに進んでいってください。

任務2-2 道筋の手順2

写真の通りに進んでいってください。 続きの道筋は、次のヒントにあります。

任務2-2 道筋の手順2-2

画像の通りに進んでいきましょう。続きの道順は、次のヒントにあります。

任務2-2 道筋の手順2-3

この写真の通りに進めば、目的地にたどり着くはずですよ! 頑張ってくださいね!

任務2-3

トイレの男女のマークは、館内地図に書かれています。この男女のマークを1人ずつ作れとはどういうことでしょうか……?

任務2-3 -2

P.16を見ると、男女のトイレのマークの胴体部分だけが存在しています。そして、その上にはそれぞれ冊子に追加する用の穴が空いています。この穴を活用できないでしょうか?

任務2-3 -3

館内地図と、P.16を組み合わせることで男女のマークが1人ずつ作れそうですが……。

任務2-3 -4

青側の丸の部分を館内地図の4Fの青い丸に、ピンク側の丸の部分を16Fのピンクの四角に合わせてみてください!男女のトイレのマークが1人ずつ出来上がっているはずです。このとき、矢印が指し示す場所はどこになっているでしょうか?

任務2-3 -答え

答えは「山吹の天井裏」ですね!

任務3

手元にあるものを組み合わせることで、鍵が作れそうです。

任務3 -2

使うものの1つは、ファイルバッグの裏面のようですね。

任務3 -3

ほかに使うのは、任務2-3と書かれた封筒の裏面と、最初からファイルバッグに入っていた秘密の封筒の裏面のようですよ!

任務3 -4

封筒をファイルバッグの中に入れて、鍵の形を完成させましょう! 透明の部分に封筒の裏面を合わせると鍵の形ができそうです! 封筒の重ね順に気を付けてくださいね。

任務3 -答え

鍵の形ができるように封筒をファイルバッグに入れると、このようになります。答えは「アクティブ」ですね!

任務4 ゴジラ生態調査① Q1

テラスにある「ゴジラの細胞」の資料と、手元にある分析シートを見比べて、実在する細胞をチェックしていきましょう!

任務4 ゴジラ生態調査① Q1-2

Sからスタートし、線をたどっていきましょう。分岐では、実在する細胞の方へ進み、穴にたどりついたら裏面へ進みましょう。通った文字を順に拾っていくと答えがわかりそうですよ!

任務4 ゴジラ生態調査① Q1-答え

答えは「じこさいせい」ですね!

任務4 ゴジラ生態調査① Q2

ゴジラから攻撃を受けた金属をよく観察しましょう。溶けていない金属は1つしかないようですよ。

任務4 ゴジラ生態調査① Q2-2

答えとなる金属は、溶けた金属のうち最も耐熱温度が高いもののようです。

任務4 ゴジラ生態調査① Q2-答え

答えは「ふれあとたん」ですね!

任務4 ゴジラ生態調査① Q3

背びれをよく観察し、分析シートを使って小さい順に背びれのシルエットを3回作りましょう! 3回目は、2ヶ所を同時に折ることになるようですよ。

任務4 ゴジラ生態調査① Q3-2

3回折ると、中央に答えが表れるようです。答えは「おおきさ」ですね!

任務4 ゴジラ生態調査① Q3-3

廃墟を実際に眺めて、同じ窓の形を見つけましょう!

任務4 ゴジラ生態調査① Q3-答え

答えは「てんめつ」ですね!

任務4 ゴジラ生態調査① Q4

実際にファイルバッグ裏面のものさしで対象となる場所の長さを測ってみましょう。足の模様などが測る基準になります。

任務4 ゴジラ生態調査① Q4-2

それぞれ長さはおよそ①75m②45cm③60cmとなるようです。表に当てはめると答えが出ます。

任務4 ゴジラ生態調査① Q4-答え

答えは「にまんとん」ですね!

任務4 ゴジラ生態調査②

薬剤の手がかりは青いテントです。熱海周辺地図を見ると、3つの青いテントが描かれていますね!

任務4 ゴジラ生態調査②-2

分析シートを広げて、穴に3つのテントが入るように配置しましょう。表を使うようにしてくださいね。

任務4 ゴジラ生態調査②-3

1番上のテントには、分析シートの右上の穴がはまるようです!

任務4 ゴジラ生態調査②-答え

図のように配置し、黒い三角の先の文字を読むと答えが出ます。ということは、答えは「アツミシン」ですね!

調合資料のありかの謎

任務2-1で解いた迷路の中に、4つの図形がありました。それぞれの図形を線で結ぶと、ちょうど交点に図形があるはずです。その図形が、?に当てはまる図形のようです。

調合資料のありかの謎-2

1.で導き出した形を草原の上で作れとあります。草原とはどこのことでしょうか? 冊子を見直してみると良いと思います!

調合資料のありかの謎-3

任務2-2の見開きのページが草原になっていますね! このページの上部に、怪しげな線があります。これと何かを組み合わせて、目的の図形が作れないでしょうか?

調合資料のありかの謎-4

目的の図形を作るには、透明シートを使用する必要があるようですよ! どの部分を使えば、目的の図形を作れそうでしょうか?

調合資料のありかの謎-5

透明シートの「シ」と、冊子の線を組み合わせることで目的の図形が作れそうです! 完成した時に、矢印の通りに色の付いた数字をたどっていくと調合資料がありそうです。

調合資料のありかの謎-答え

一緒にお送りする写真の通りに進んでいってください。

任務5 調合手順①

任務5 調合手順① 1番目のカードを置く場所

星が穴に入るようにこの場所に置きましょう。次の指示は「青いミサイル」です。

任務5 調合手順① 2番目のカードを置く場所

青いミサイルが穴に入るようにこの場所に置きましょう。次の指示は「2つの火」です。

任務5 調合手順① 3番目のカードを置く場所

2つの火がはみ出さずに穴に入るようにこの場所に置きましょう。次の指示は「9つの漢字」です。

任務5 調合手順① 4番目のカードを置く場所

9つの漢字が穴に入るようにこの場所に置きましょう。次の指示は「いるか」です。

任務5 調合手順① 5番目のカードを置く場所

いるかが穴に入るようにこの場所に置きましょう。次の指示は「地下にあるもの」です。

任務5 調合手順① 6番目のカードを置く場所

館内地図を見てみると、地下にはポンプがありますよ! ポンプのイラストが穴に入るようにこの場所に置きましょう。次の指示は「ナイトなトランプ」です。

任務5 調合手順① 7番目のカードを置く場所

「無いト」な「トランプ」と考えて、トを取るとランプとなります! ランプが穴に入るようにこの場所に置きましょう。次の指示は「AED」です。

任務5 調合手順① 8番目のカードを置く場所

館内地図を見てみると、AEDはハートで表されていますね! 研究資料のどこを見てもハートはなさそうに見えますが、この位置に置くことでハートを作ることができます。次の指示は「裏にある表」です。

任務5 調合手順① 9番目のカードを置く場所

「裏」の文字は研究資料の左上に書かれています。このように置くことで、「裏」という漢字を使って「表」の漢字が完成します! 青い点線の中を読んでみると、次の指示が出てきているはずです。

任務5 調合手順① すべてのカードが置けたら

青い矢印がどこかに完成していないでしょうか? そういえばカードの縁が青色でしたね!

任務5 調合手順① 答え

ちょうど中央に上向きの矢印が浮かび上がっているので、その先の文字を下から読んでみましょう。答えは「結晶」ですね!

任務5 調合手順②

結晶を館内地図でを使って作れとはどういうことでしょうか? 館内地図をよく見てみると何か手がかりがあるかもしれません!

任務5 調合手順②-2

館内地図の中に、結婚式場と水晶の文字があります。これを組み合わせて、結晶を作れないでしょうか?

任務5 調合手順②-3

図のように紙を折り曲げることで、結晶が出来ました! 同時に、立方体の見取り図のようなものも出てきました。これを手元で再現するには何を使用すれば良いでしょうか?

任務5 調合手順②-4

立方体の見取り図のような図形を手元で再現するために必要なものの1つは、ファイルバッグの表面のようです!

任務5 調合手順②-5

もう1つ必要なものは、先ほど使用したカードの裏面のようです。カードを剥がして裏面を確認してみましょう!

任務5 調合手順②-6

カードをファイルバッグに配置していくと、立方体の見取り図が再現できそうですよ! カードの重ね順にも気を付けて置いてください。

任務5 調合手順②-答え

カードを全ておくと図のようになります。答えは「レイキャクスル」のようです!

最終作戦

最終作戦-1

インジェクションミサイルを確実にゴジラに当てるには、ゴジラの注意をどこかに引き付ける必要があります。ゴジラは、敵を見るとそちらに注意がいくようです。ゴジラが敵とみなす条件はなかったでしょうか?

最終作戦-1の答え

1には「タワー館」が入ります!

最終作戦-2

任務5の生態調査を見返すと、「ゴジラは同程度の大きさの点滅するものを敵とみなす」とあります。ゴジラの体長はおよそ80mです。これとほぼ同じ大きさのものが何かないでしょうか……?

最終作戦-2の答え

2には「お客様」が入ります!

最終作戦-3

観光案内を見てみると、自分達がいるホテルのタワー館がゴジラと同じ大きさだということがわかります。ということは、このタワー館を点滅させることができれば良さそうです!

最終作戦-3の答え

3には「照明」が入ります!

最終作戦-4

各部屋の照明をすべて点滅することができれば、ゴジラと同程度の大きさの点滅するものになります。どうにかしてすべての部屋の照明を点滅させることはできないでしょうか……?

最終作戦-4の答え

4には「点滅」が入ります!

最終作戦-5

支配人が、今日は満室だとどこかで言っていたような気がします……!

最終作戦-5の答え

5には「館内放送」が入ります!

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co