【びっくり謎射的場】謎付きクリアファイル
このたびは、【びっくり謎射的場からの脱出 謎付きクリアファイル】をご購入いただき、まことにありがとうございます。
こちらは解答入力/ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!! というときにご活用くださいませ。

「たこ焼き」の謎
上から下へ、左から右へ4文字の言葉ができるように文字を入れてみましょう。
「よ●●ん」はほとんどの家にある、押すものです。

さらにヒント①
「さ●●す」はとある楽器を表します。
「ら●●と」はある動物を英語で表しています。

さらにヒント②
つまようじが4本あるところの文字は「り」です。

「かたぬき」の謎
「不必要なところ」を塗りつぶしましょう。
かたぬきの板の文字に「不必要なところ」はなかったでしょうか?

さらにヒント①
板の文字にある「ふ・ひ・つ・よ・う・な・と・こ・ろ」を全て塗りつぶしてみましょう。
全て塗りつぶしたとき、残ったものの形を見てみましょう。

「チョコバナナ」の謎
チョコバナナ1本にはアルファベット1文字入り、同じ色には同じ文字が対応します。
矢印の先にあるイラストや文字になるように変換してみましょう。

「わたあめ」の謎
イラストを見ながら、表しているものを各色の点に沿って入れてみましょう。
例えば、青の丸には「かお」が入ります。

さらにヒント①
全て埋めたら左上から横読みで、ひらがなを読んでみましょう。
「XおXXXかXXX」といった答えになるようです。

「やきそば」の謎
まずは、左上の太陽のマークから、焼きそばが何を表しているか考えてみましょう。

さらにヒント①
左上の太陽は「日」を表しているようです。
割りばしの位置を見ながら、日に1画書き加えてみましょう。

さらにヒント②
例えば、真ん中は「日」の中に横棒が1本入って「目」ができるようです。
割りばしを「1本の線」だととらえて、残りの問題も考えてみましょう。

「焼き鳥」の謎
まずは、緑枠の中から7種類のメニューを見つけて、線で消していきましょう。
2文字のメニューはすべて消えます。

「ヨーヨー釣り」の謎
もう1枚の問題用紙から柄が違うものを3つ見つけましょう。
違う柄には赤い模様が使われているようです。
見つけたら、小さいものから大きくなるように読んでいきましょう。

「くじびき」の謎
すべての景品を「ひらがな」に直して、玉の数と対応させてみましょう。

「お面」の謎
スタートから「すべてのお面」を通るようにたどっていく必要があります。
「ド」から始まり、次は「マ」の方向へ進めてみましょう。

すべての露店を辿ったが 何をすればいいかわからない
このページの上でツクランカさんが必要といったパスワードを入力しましょう。
a~fは答えのどこかに書いてあるので、探してみましょう。