偽りの日常からの脱出 – 団員限定謎ヒントページ

Q1
ヒント1
まずは、敵出現時に閉じるべきシャッターを考えよう。注目すべきは下側(K6)の敵だ。
敵出現から30秒後までは、閉じるシャッターを切り替えられないことがポイントだぞ。

ヒント2
敵出現時に灰色のシャッターを閉じておかないと、下側(K6)の敵が右に進み、管制室入口(K10)に到着してしまう(30秒後に灰色のシャッターを閉じるのでは、既にK9まで到達してしまっているため、意味がない)。
よって、敵出現時に閉じるべきは灰色のシャッターだ。

ヒント3
敵出現から30秒後までは、閉じるシャッターを切り替えられない(ずっと灰色のシャッターが閉じている)。
よって、敵は30秒後にこの位置にいるはずだ。

ヒント4
最初にC10にいた敵(30秒後現在、F10にいる敵)は、迎撃地点に向かわせる前にJ11に誘導しなければならないことから考えよう。

ヒント5
40秒後から70秒後までの間に水色や黄色のシャッターに切り替えてしまうと、敵がJ11から離れるルートを進んでしまい、150秒以内にJ11に誘導してさらに迎撃地点まで向かわせることができなくなってしまう。
80秒後までシャッターを切り替えず、灰色のシャッターを閉じたままにしておくことで、C10にいた敵(30秒後現在、F10にいる敵)をJ11に誘導しよう。

ヒント6
80秒後の時点でJ11にいる敵は、このままだと黄色のシャッターのあるK11を通って管制室入口(K10)に到着してしまう。
それを防ぐために、80秒後に黄色のシャッターを閉じよう。

ヒント7
80秒後から110秒後までは、閉じるシャッターを切り替えられない(ずっと黄色のシャッターが閉じている)。
よって、敵は110秒後にこの位置にいるはずだ。

ヒント8
110秒後の時点でH4にいる敵を、150秒後に迎撃地点(H8)に誘導するためには、水色か灰色のシャッターを閉じる必要がある。
それぞれを閉じた場合、H10にいる敵がどのように動くかを考えてみよう。

ヒント9
仮に110秒後に灰色のシャッターを閉じた場合、H10にいる敵は再びJ11の方へと戻ってしまい、150秒後に迎撃地点(H8)に誘導することができなくなってしまう。
よって、110秒後に水色のシャッターを閉じよう。

ヒント10
110秒後から140秒後までは、閉じるシャッターを切り替えられない(ずっと水色のシャッターが閉じている)。
よって、敵は140秒後にこの位置にいるはずだ。

ヒント11
150秒後に両方の敵を迎撃地点(H8)に誘導するためには、H7にいる敵をそのままH8に進ませ、I8にいる敵をH8に引き返させる必要がありそうだ。

答え
I8にいる敵を引き返させるために、140秒後に灰色のシャッターを閉じよう。これで誘導完了だ。
敵出現時に灰色、80秒時点で黄色、110秒時点で青色、140秒時点で灰色を閉じよう。

Q2
ヒント1
まずは、敵出現時に閉じるべきシャッターを考えよう。注目すべきは左上(B1)の敵と、右側(G10)の敵だ。
敵がいる場所のシャッターは閉じられないことがポイントだぞ。

ヒント2
右側(G10)の敵がいる場所には、実は水色のシャッターがある。よって、敵出現時に水色のシャッターは閉じられない。
さらに、灰色のシャッターを閉じてしまうと、左上(B1)の敵が130秒でH8まで到着できない。よって、敵出現時に閉じるべきシャッターは黄色のシャッターだ。

ヒント3
敵出現から30秒後までは、閉じるシャッターを切り替えられない(ずっと黄色のシャッターが閉じている)。よって敵は、30秒後にはこの位置にいるはずだ。
次に閉じるべきシャッターを考える鍵となるのは、下側(K7)の敵だぞ。

ヒント4
灰色のシャッターを閉じないと、下側(K7)の敵は管制室入口(K10)に到着してしまう。
よって、30秒後に灰色のシャッターを閉じよう。

ヒント5
30秒後にシャッターを切り替えた以上、次にシャッターを切り替えられるのは60秒後である(30秒間はシャッターを切り替えられないため)。
60秒後までの敵の動きを考えてみよう。

ヒント6
60秒後までの敵の動きは、このようになる。
上下(D5とK4)の敵がたどるべきルートを考えると、残り2回の切り替えのタイミングで閉めてはいけないシャッターがわかるぞ。

ヒント7
上下(D5とK4)の敵は、このまま黄色のシャッターさえ閉じなければ130秒後にH8に到着できそうだ。
黄色のシャッターに切り替えることなく、水色と灰色のシャッターだけを使って、右(G10)の敵が130秒後にH8に到着できる方法を考えよう。

ヒント8
G10にいる敵の、60秒後から先の動きを考えていこう。灰色のシャッターが閉じていて、黄色のシャッターに切り替えてはいけないという今の状況下で、あなたにできることは水色のシャッターに切り替えることだけだ。
何秒後に水色のシャッターに切り替えるべきなのかを考えよう。

ヒント9
60秒後の状態では、敵が水色のシャッターのある場所(G10)にいるため、水色のシャッターに切り替えることはできない。
よって、敵の70秒後までの動きはこのようになる。

ヒント10
黄色のシャッターに切り替えることはできないため、70秒後の段階で水色のシャッターを閉じておかないと、H10にいる敵が右下を通って管制室入口(K10)に到着してしまう。
よって、70秒後に水色のシャッターを閉じよう。

ヒント11
70秒後からその30秒後(敵出現から100秒後)までは、閉じるシャッターを切り替えられない(ずっと水色のシャッターが閉じている)。
よって、敵は100秒後にこの位置にいるはずだ。

ヒント12
I8にいる敵の、100秒後から先の動きを考えていこう。水色のシャッターが閉じていて、引き続き黄色のシャッターに切り替えてはいけないという今の状況下で、あなたにできることは灰色のシャッターに切り替えることだけだ。
何秒後に灰色のシャッターに切り替えるべきなのかを考えよう。

答え
100秒後にI8にいる敵を、130秒後に迎撃地点(H8)に行かせるためには、110秒後に灰色のシャッターに切り替える必要がある。(100秒後に灰色のシャッターに切り替えると、敵は110秒後には迎撃地点(H8)を通過してしまうし、逆に120秒後には、敵がK8の位置にいて灰色のシャッターに切り替えられないため)
敵出現時に黄色、30秒時点で灰色、70秒時点で青色、110秒時点で灰色を閉じよう。