黒鉄の海中研究所からの脱出 探偵団の挟撃2
もう1枚の謎用紙のSTEP2の謎を解こう

問1

ヒント1
中央に縦に「あいうえお」が書かれています。

ヒント2
「あ」が「影」に隠れているので「赤毛」です。「う」は「インク」に隠れています。

答えをみる
答えは「ウインク」です。

問2

ヒント1
解く順番を4文字に略しましょう。

ヒント2
特別番組も4文字に略しましょう。

答えをみる
答えは「とくばん」です。

問3

ヒント1
まずは♠まで行きましょう。普通に解くと「しんぼる」になりますが、最短ではありません。

ヒント2
その後、♣へ行かずに☆へ行きましょう。星は問5にあります。

答えをみる
答えは「しんくう」です。

問4

ヒント1
まずは「小学校」を消しましょう。次は「太平洋」です。

ヒント2
「遊歩道」「動力源」「地下室」と消えます。

答えをみる
答えは「職場」です。

問5

ヒント1
記号を英語に訳しましょう。

ヒント2
それぞれシスター、代役、降参になります。

答えをみる
答えは「しんかい」です。

問6

ヒント1
まずはサイコロを数字ごとに注目しましょう。「さん」の目は2個あり、「ご」の目は1個しかありません。

ヒント2
1個目の⚂には「さ」2個目の⚂には「ん」があてはまります。すると上から「さいご」「しんろ」「にし」「ちち」「く」となります。

答えをみる
答えは「さいご」の反対なので「さいしょ」です。

問7

ヒント1
イラストはそれぞれ「かいだん」「だんがん」「たんてい」「がんたん」です。

ヒント2
四隅にイラストに含まれるひらがなを一つずつ入れます。まず、左下に「て」が入ることがわかります。

答えをみる
答えは「かいがん」です。

問8

ヒント1
一番右の矢印は、「反対」という言葉そのものを表しています。つまり????は「反対」の「反対」の言葉になります。

ヒント2
123には「あかい」が入るので、????は「あるかりせい」の反対でもあります。

答えをみる
答えは「さんせい」です。