SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 『魔王塔からの脱出』第2章「封印の扉」ヒント&解答入力ページ

『魔王塔からの脱出』第2章「封印の扉」ヒント&解答入力ページ

こちらは『魔王塔からの脱出』第2章「封印の扉」のヒント&解答入力ページです。

    Last Answer 

1枚目(p19)のヒント

以下のヒントを順に見ていこう。

ヒント①

読み方から「絶対にこの漢字しかない」という言葉を探してみよう。「ふみづき」は「文月」、「でばん」は「出番」と書くぞ。

ヒント②

2つ以上の言葉に矢印が向いている□に注目しよう。例えば「でばん」と「ほんばん」を矢印で指している□に入るのは「番(バン)」だとわかる。

ヒント③

「軒」は「ケン」「のき」、「陣」は「ジン」と読むぞ。

ヒント④

入る漢字は「一」「手」「文」「月」「本」「出」「先」「家」「番」「軒」「陣」の11個だ。

1枚目(p21)のヒント

以下のヒントを順に見ていこう。

ヒント①

左上にある「基礎」の読みは「きそ」。下の2つの□から矢印を「基礎」に向かって引こう。

ヒント②

1問目で埋めた左上の漢字の読みが、かな何文字か考えると、その漢字に向かう矢印がいくつか分かるぞ。

ヒント③

右下の「万事」の読みは「ばんじ」。これも周りの□から3つ矢印を引こう。

ヒント④

「上手」の読み方は「かみて」「うわて」「じょうず」があるが、ここでは「じょうず」と読むとうまくいくぞ。

ヒント⑤

「清水」は「しみず」と読んでみよう。

ヒント⑥

10個の言葉の読みはそれぞれ「きのう」「きそ」「しみず」「じょうず」「じん」「そふ」「のき」「ばん」「ばんじ」「ふみ」だ。

3枚目(p23)のヒント

以下のヒントを順に見ていこう。

ヒント①

右下の関東地方の都道府県は、2文字なので「ちば」しかないぞ。

ヒント②

「ち」の入る四国地方の県は「こうち」だ。左側の近畿地方の都道府県を考えて、「う」の場所を決めよう。

ヒント③

左下の近畿地方の都道府県は、「きょうと」にするとうまくいくぞ。

ヒント④

右上の中部地方の都道府県は、2文字なので「ぎふ」しかないぞ。

ヒント⑤

東北地方の県で読みが3文字なのは3県。「き」が入るのは「あきた」だ。

ヒント⑥

入る都道府県は「ちば」「こうち」「きょうと」「あきた」「とちぎ」「ぎふ」「ふくい」「あいち」の8つだ。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co