SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 夜の幽霊アパートからの脱出 STEP5 ヒントページ

夜の幽霊アパートからの脱出 STEP5 ヒントページ

ヒントを見る

ヒント1

505号室にしかないものとは何でしょうか? これまでの物語をよく読み返してみましょう。

ヒント2

この物語にはたくさんの幽霊たちが出てきました。彼らに共通する特徴とは何でしょうか?

ヒント3

彼らはなぜか505号室には入れないようです。一体なぜでしょう?

ヒント4

大ヒント! この謎を解くのにこれまで使ってきた紙のキットは使いません。分解された立方体の箱の内、一番大きな直方体だけを使います。

ヒント5

505号室にあるものは電灯やテレビやラジオやステレオ。そういえばこの幽霊アパートの505号室以外の部屋にはこういう物はなかったようです。

ヒント6

505号室にしかないもの。それは電化製品です。

ヒント7

ここで少し視点を変えてみましょう。「かなしみの中心」とはどこでしょうか?

ヒント8

探すとクロスワードのある面に「かなしみ」に囲まれたマスがあります。2つの刃とはここに刺せる大きさのもののようです。

ヒント9

505号室にしかないものは「電化製品」です。電化製品にある2つの刃とは何でしょうか?

ヒント10

ほぼすべての電化製品についているもの。そしてあなたの身の回りにもきっとあるものです。

ヒント11

電化製品についている2つの刃とは電源プラグのことです。

ヒント12

電源プラグをかなしみの中心に思い切って刺してみましょう。一番奥まで刺します。ごくまれにほんの少し短い刃があるようです。もし一番奥まで刺しても何も起こらないときは別の刃で刺してみてください。

ヒント13

電源プラグが奥まで刺さると側面の扉が開きます! 中から紙が出てきます。

答え

最後の答えは「幽霊アパート」です!

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co