SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 【石の洞窟(ストーンケイヴ)からの脱出】謎解き科学実験キット

【石の洞窟(ストーンケイヴ)からの脱出】謎解き科学実験キット

このたびは、【石の洞窟(ストーンケイヴ)からの脱出】にご参加いただき、まことにありがとうございます。
こちらは「謎解き科学実験キット」の解答入力・ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!!という時にご活用くださいませ。

    答え 

A

実物の薬さじを使ってみよう。

塩を探して塩が綺麗に盛れるように薬さじをおいてみよう。

一つの塩につき2通りの置き方があるから注意だ。

B

難しく考えず、2枚抜いてスタートからゴールまで行こう。

必ずしも鏡を使う必要はないぞ。

C

イラストはそれぞれ「フラスコ」「ウサギ」「シケンカン」「テンビン」を表しているぞ。

D

下に「、」をつけると「太る」

上に「ー」をつけると「天」

「大」の右上に「、」をつけてみよう。

E

真ん中に入る言葉は「さんせい」だぞ。

F

「カブトムシ」と「キトウシ」はどこにもなさそうだが、「カブとムシ」と「キとウシ」はあるはずだ。

G

緑キャップの容器に入ってるものは、PVAだ。P・V・Aを繋げてみよう。

H

イラストはそれぞれ「ココロ(KOKORO)」「ホハバ(HOHABA)」を表しているぞ。

最後の謎

指示文を実行していこう。

塗っていない横棒を読むということは、塗った横棒があるはずだ。

今までで塗りつぶしてきたものはなんだっただろうか。

そのあとのヒント

その色の文字は説明書にあるはずだ。

そのあとのヒント

謎用紙に青色の線がある。それを切って紙を3分割しよう。

そのあとのヒント

赤い枠は、Eの問題にあるはずだ。

E=タイカイを作ると矢印の先に新たな指示文が出てくるぞ。

そのあとのヒント

青い星を作る必要があるようだが、どうやら平面で作るこはできないようだ。

一枚の紙を立てて使おう。

そのあとのヒント

青い丸は試験管の蓋を表している。

実験を正しくやっていれば、試験管の中に水が残っているはずだ。

そのあとのヒント

ふたつの水面の間を正面から読んでみよう。

最後のこたえが読めるはずだ。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co