SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 【星降る夜と3つ目の殺人】謎付きクリアファイル 試験問題4

【星降る夜と3つ目の殺人】謎付きクリアファイル 試験問題4

第一発見者の「奥須賀進」の証言より、偶然ペンキ缶が落ちたり、ペンキが遺体にかかるはずのない状況だったことがわかる。

すなわち、何者かが何らかの意図をもってペンキを遺体にかけたのである。

また、意図的にペンキをかけた人物は、遺体を見ているはずである。

しかし、その時点で警察に通報をしていない。

つまり、ペンキをかけた人物は被害者を殺害した犯人だと予測できる。

やはりこの事件は殺人事件だと考えるのが妥当だろう。

死亡推定時刻は16時以降、死体発見時刻は17時。

また、ペンキのある屋上が無人だったのは、15時50分~16時30分の間。

すなわち、犯人は、16時~16時30分の間に701号室に入り、曽山明乃に睡眠薬を飲ませ、ベランダから落としたあと、屋上からペンキをかけた人物である。

 

【問4】

16時~16時30分の間に犯行に及ぶことができる人物が犯人である。

報告書に記載がある通り、「スタッフや入居者の中に、死亡推定時刻に死亡者と接触した人物はいない」ようだが、あらゆる証言などからアリバイを整理すると、「面会者記入表」にある名前のうち、一人だけアリバイがないことがわかる。

その人物は、「??????」と名乗っている人物である。

    答え 

【解答条件】ひらがな6文字で入力

 >>試験問題1に戻る

※直前の試験問題ページに戻る場合は、ブラウザバック機能をご使用ください。

 >>証言確認システムはこちら

ヒント1

時間帯から考えよう。そもそも16時以前に退館している人物は、犯行を行うことはできない。

ヒント2

元倉と乾はそれぞれ、16時から退館まで別の人物とともにいることから、アリバイが証明されている。

ヒント3

16時30分以降に入館した人物も犯行を行うことはできないことから、ただ一人だけ「犯行可能時刻」にアリバイがないことがわかる。

ただ、その人物を調べると、本人はアリバイがあることを証言している。

これは嘘をついているわけではなく、犯人が偽名としてその名前を名乗っていたためである。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co