アイテムだらけの部屋からの脱出 クリアファイル謎3
①〜③までを終えて現れた4文字の言葉をWebに入力した後がわからない
「J」がどれのことを指しているのかわからない
ヒントを見る
この「J」の形・輪郭が大事なようだ。「ぴったり重なるようにいれたとき」とある。
入れるもの・入れられるものは、おそらくクリアファイルと問題用紙のこと。
どこかに一つずつ「J」が隠れているので探し出してみよう。
答えを見る
「J」はクリアファイルの左側、傘の持ち手部分。
そして問題用紙の真ん中あたり、Bの問題の磁石の輪郭が「J」になっていた。
2つの「J」を「ぴったり重なるよう」に入れてみよう。
「Jをぴったり重ねることができた」がその次がわからない
ヒントを見る
「J」をぴったり重ねることができていたら、どこかに次の指示が現れているはずだ。
よく探してみよう。
もっとヒントを見る
次の指示は裏面に現れているようだ。
答えを見る
現れている指示は「ヒカリニカザシテオケミロ(光にかざして桶見ろ)」だ。
次の指示を見つけることはできたが、どうしたらいいかわからない
ヒントを見る
「光にかざして」とあるので、今の状態のままクリアファイルと問題用紙を光に向けて、桶のイラストのマス目部分を注目してみよう。
強めの光にかざすと、より見やすいぞ。(スマホのライトや懐中電灯もおすすめです)
答えを見る
桶の中に現れる文章は「さいごの答えは左隅にある」だ。
最後の答えのある場所がどこかわからない
ヒントを見る
「さいごの答えは左隅にある」の「左隅」とは、クリアファイルを表向き(タイトルが書かれている面)を正面として、その状態における左隅ということのようだ。
答えは確かに「左隅」にあるぞ。
もっとヒントを見る
クリアファイルを開くとき、普段は左隅には死角になっている部分があるはずだ。
答えはそこにあるぞ。
答えを見る
最後の答えはクリアファイルの内側にあるようだ!
じっくり探してみよう