じゃんけんデスゲームからの脱出 謎付きクリアファイル ラウンド3
すごいすごい! ROUND2も見事君の勝利だ。底辺ながら順調だネ。
次が最後のラウンド、ROUND3だヨ。最後はそう簡単にはいかないから、覚悟しておいてネ。あはははははは!
え? ROUND3の謎がないって? そんなものないに決まってるジャ〜ン。
それじゃ、頑張ってネ〜。
【じゃんけんマンに勝利しよう】

何をすればいいかわからない
これまでのラウンドとは違い、謎は出題されないようだ。どうしたらラウンド3でじゃんけんマンに勝つことができるか考えてみよう。

次のヒント
じゃんけんマンの言葉を見返してみると
「正しい「予測ワード」を導くことができれば、君がしっかりとオイラの出す手を予測できたと判断して、君の勝ちとするヨン。」
とある。ラウンド3で勝利するには「予測ワード」を導くことができればいいようだ。

次のヒント
これまでのラウンドの予測ワードにはある法則がある。ラウンド1とラウンド2の情報を見返して法則を導こう。

次のヒント
予測ワードの法則は、各ラウンドでのじゃんけんマンの様子に関係があるようだ。じゃんけんマンにの様子に注目してみよう。

次のヒント
じゃんけんマンの様子に注目してみると、ラウンドごとにじゃんけんマンのネクタイの色と近くにあるテレビの模様が異なることがわかる。この2つに注目してみよう。

次のヒント
テレビの模様は予測ワード変換表と対応しているようだ。ネクタイの色とテレビの模様に注目して、予測ワードの法則を導こう。

答え
これまでのラウンドでのじゃんけんマンの様子に注目すると、ネクタイの色とテレビの模様がラウンドごとに変化していることがわかる。
テレビの模様を変換表と対応させられることに気づくと、テレビの模様のうちネクタイの色と同じ色の部分を変換表で読むことで、そのラウンドの予測ワードになるという法則を導くことができる。
ラウンド3のじゃんけんマンのネクタイの色と同じ色の部分を読むと「ぜんりょく」となる。
よってラウンド3の予測ワード「ぜんりょく」を導くことができ、勝利することができる。答えを入力しよう。