SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 【ジョジョの奇妙な悪夢からの脱出】特典付きチケット謎

【ジョジョの奇妙な悪夢からの脱出】特典付きチケット謎

このたびは、【ジョジョの奇妙な悪夢からの脱出】にご参加いただき、まことにありがとうございます。
こちらは「特典付きチケットの謎」の解答入力/ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!!という時にご活用くださいませ。

まずはルールに従って謎を解き
Xの謎を解いて出てきた答えを入力しよう!

    答え 


【お詫びと訂正】
太陽の謎に一部誤りがございました。誠に申し訳ございません。
正しい画像は下記をご参照いただけますと幸いです。
■太陽の謎:
【誤】

【正】

 

Eの謎

ヒント1

それぞれの色の矢印が表す法則を考えてみましょう。青い矢印は「濁点の付いた文字だけを抜き出して、濁点を外す」という法則です。

ヒント2

赤い矢印は「頭文字を五十音順で一つ前に戻し、間に『き』を入れる」、紫の矢印は「最初の2文字を読む」という法則です。

答えを見る

答えは「つき」です。

島の謎

ヒント1

上は英語で、下は日本語で同じ意味が入ります。

ヒント2

ピンクのマス、青のマス、それぞれ同じ色のマスには同じ文字が入るようです。

ヒント3

青いマスには伸ばし棒が入るようです。

答えを見る

上は「イエスノー」、下は「はいいいえ」が当てはまるため、答えは「イー」です。

クラブの謎

ヒント1

すべての単語をひらがなに直し、矢印が表す法則を考えてみましょう。

ヒント2

矢印は「五十音順で次の字にする」という法則になるようです。

答えを見る

答えは「ほし」です。

石の謎

ヒント1

イラストはそれぞれ「しょうそ」「だいざ」「しょうが」を表しています。

ヒント2

左側の枠にある「く」を記号として捉えると、右側の枠にあるイラストと一致するようです。

ヒント3

「く」を不等号として捉えると、「勝訴→小そ」、「ショウガ→小が」、「台座→大ざ」とそれぞれ変換ができるようです。あと足りないのは何でしょうか。

 

答えを見る

足りないのは「大や」になるため、答えは「ダイヤ」です。

ダイヤの謎

ヒント1

単純にしりとりをしてみましょう。最初は「目印」から始まります。

答えを見る

目印→仕返し→島→窓→ドーナツ→三毛猫。の順番でしりとりができ、答えは「ドーナツ」です。

星の謎

ヒント1

上下の枠に共通して入る言葉を考えてみましょう。灰色の濁点は「濁点を外す」ということを表しています。

ヒント2

赤い記号は五十音順をずらす。ということを表しているようです。答えの一文字目は「ス」です。

答えを見る

上が「サポート」下が「スピード」となるため、答えは「スペード」です。

雲の謎

ヒント1

丸にはアルファベットが当てはまるようです。「DOWN」が当てはまるようなアルファベットが何か考えてみましょう。

ヒント2

「DOWN」と読むためにはまず丸の中の白い点はどうやら読む順番を示しているようです。
2の上は「?WO」、右側は「ND」が入るようです。このことから、上には「TWO」右側は2nd」となることが分かります。
では1の上と右に入るアルファベットを考えてみましょう。

答えを見る

1の上には「ONE」右には「ST」が当てはまるため、答えは「STONE」になります。

ドーナツの謎

ヒント1

それぞれの色の矢印が表す法則を考えてみましょう。赤い矢印は「次の日にする」という法則になりそうです。

 

ヒント2

赤い矢印の法則にしたがい「もくようび」→「きんようび」になることがわかりました。

青い矢印は「奇数文字目を読む」、緑の矢印は「五十音順でそれぞれ次の文字にする」という法則です。

ヒント3

青と緑の矢印のそれぞれの法則にしたがってみます。

「きんようび」→「きよび」→「???}

答えを見る

答えは「クラブ」です。

太陽の謎

ヒント1

すでに「Eの問題」を解いている場合はこれ以降のヒントを見てください。まだ解いていない場合は、解くべき問題やルールを確かめてください。

ヒント2

今までの問題の答えを英語にして埋めて、白いマスを読む問題のようです。現時点でわかっている答えをまとめると以下のようになります。

STONE→DIAMOND→DONUT→CLUB→STAR→SPADE→ISLAND→E→MOON→?

ヒント3

太陽の謎から、5つ前の答えがアルファベット6文字であるとわかります。今までの中でアルファベット6文字の答えはISLANDだけなので、これが5つ前の答えと考えてみましょう。

そこから逆算すると、3つ前の答えはMOONになります。1行目が動物の名前になるためには、3つ前の答えが何になれば良いでしょうか?

ヒント4

ずばり2つ前の答えがKEYであれば、1行目がMONKEYとなり、動物の名前になります。これを元に、下の枠にも今までの答えを埋めて、白いマスを読んでみましょう。

答えを見る

順にMOON、CLUB、KEY、ISLANDと埋まるので、答えは「OCEAN」です。

(以降のヒントは「Eの問題を解いた後」の中にある「すべての謎を解いた後」のヒントを参照してください。)

マークが見つからない

答えのマークが見つからない場合、まずは✕の謎をルールにしたがって解いてみましょう。

スペードのマークが見つからない ヒント1

2つ前の答えは「ほし」、1つ前の答えは「スペード」になるので、迷路の盤面を「ほ」から「す」までたどってみましょう。

スペードのマークが見つからない ヒント2

「ほ」からスタートして、ハ→ア→ケ→ヤとたどります。

スペードのマークが見つからない 答えを見る

答えは「アヤマリ」となります。webページに答えを入力してみましょう。

月のマークが見つからない ヒント1

2つ前の答えは「イー」、1つ前の答えは「つき」になるので、迷路の盤面を「い」から「つ」までたどってみましょう。

月のマークが見つからない ヒント2

「い」からスタートして、タ→フ→シ→ソとたどります。

月のマークが見つからない 答えを見る

答えは「フソク」となります。webページに答えを入力してみましょう。

スペードと月のマーク以外が出たとき ヒント1

盤面にスタートとゴールの文字が見つからない場合、何かを間違えているかもしれません。

スペードと月のマーク以外が出たとき ヒント2

✕の謎の中に見つからないマークの文字が見つからない場合は、過去にマークを作り出した方法を思い出してみましょう。

Eの謎を解いた後

すでに「Eの謎」を解いた後に「✕の謎」を解いている場合はこれ以降のヒントを見てください。まだ解いていない場合は、解くべき謎やルールを確かめてください。

何をすればよいか分からない ヒント1

どうやら月の謎が足りない状態のようです。この1問に書かれていた内容はどうやっても知ることはできません。

何をすればよいか分からない ヒント2

月の謎の内容は分からなくても、答えだけなら他の謎から推測することができるかもしれません。

何をすればよいか分からない ヒント3

唯一、太陽の謎だけ解いていないようです。太陽の謎を先に考えることで、月の謎の答えを推測できないでしょうか。(以降のヒントは「太陽の謎」のヒントを参照してください。)

すべての謎を解いている ヒント1

すでに「太陽の謎」を解いている場合はこれ以降のヒントを見てください。まだ解いていない場合は、解くべき謎やルールを確かめてください。

すべての謎を解いている ヒント2

太陽の謎の答えは「OCEAN」ですが、海のマークが付いた謎は見当たりません。ということは、太陽の謎を解いた後は✕の謎を解けば良さそうですが、このままでは「1つ前の答え」がわかりません。

すべての謎を解いている ヒント3

太陽の謎を振り返ると、太陽の謎の2つ前の答えがMOONで、1つ前の答えがKEYであるとわかりました。すなわち、月の謎の内容はわからなくても、その答えが鍵を表すものであったことはわかります。

すべての謎を解いている ヒン4

次に解くべきは「鍵の謎」であるとわかりました。では、鍵の謎はどのようにすれば解くことができるでしょうか。

答えを見る

「ドーナツの謎」の上半分と「Eの謎」の下半分を組み合わせることで、鍵のマークを作り出すことができます。

新たにできた謎のヒント1

それぞれの色の矢印が表す法則を考えてみましょう。赤い矢印は「次の日にする」という法則です。

新たにできた謎のヒント2

青い矢印は「奇数文字目を読む」、紫の矢印は「最初の2文字を読む」という法則です。

新たにできた謎 答えを見る

答えは「サン」です。

✕の謎を解く ヒント1

「OCEAN」のマークが見つからないことから、太陽の謎が最後の謎ということでよさそうです。太陽の謎を基準にして、✕の謎を解いてみましょう。

✕の謎を解く ヒント2

2つ前の答えは「サン」、1つ前の答えは「OCEAN」になるので、迷路の盤面を「さ」から「O」までたどってみましょう。

✕の問題を解く ヒント3

「さ」からスタートして、ノ→テ→コ→ンとたどります。

✕の謎を解く 答えを見る

答えは「テンゴク」となります。webページに答えを入力してみましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co