SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 呪霊棲まう廃校からの脱出 特典 ヒント&解答ページ

呪霊棲まう廃校からの脱出 特典 ヒント&解答ページ

 

4文字の答えがわかったら入力しよう。

途中で詰まってわからなくなってしまったらヒントをみよう

    答え 

※入力はひらがなで

 

盤面に単語を埋める謎のヒントを見る

メモに書かれていた「たすけて」の4文字を含めた16個の単語を盤面に埋めましょう。6文字の単語に注目すると進めやすいです。

ヒントの続きを見る

中央付近を見ると、「4文字の単語」と「6文字の単語」が交差しています。これは「タスケテ」と「ケイサツケン」の組み合わせしかあり得ません。

ヒントのさらに続きを見る

「ケイサツケン」と交差できるのは「バーサーカー」「チノパンツ」しかあり得ません。以降、同様にして交差できる単語を埋めていきましょう。

答えを確認する

すべての単語を埋めて123のマスを読むことで、答えは「パンダ」です。

しりとりの謎のヒントを確認する

メモに書かれていた「たすけて」の4文字を含めた8個の単語を使ってしりとりをしましょう。「た」で始まるものが複数あるので、それ以外に注目すると進めやすいです。

ヒントの続きを見る

「れ」で終わる単語がないため、「霊安室」が最初に来ます。以後、霊安室→追加機能→後ろ姿→……と続きます。

答えを確認する

霊安室→追加機能→後ろ姿→たすけて→手持ち無沙汰→退避→ヒステリック→鎖連歌としりとりができるため、7番目の「ヒステリック」が答えです。

「パンダの間読め」の謎のヒントを確認する

英語に直した「fish」「rice」「panda」の間に注目しましょう。

ヒントの続きを見る

f→i→s→hと辿ると、その間に「しゃけ」という文字があることが分かります。r→i→c→eも同様です。

答えを確認する

p→a→n→d→aと辿りましょう。その間の文字を読んで得られる「ニンギョウ」が答えです。

イラストが書かれた謎のヒントを確認する

「パ▽ダ」を見ると、▽=ンとなりそうだと分かります。左側にはイラストの名前が入ります。

ヒントの続きを見る

イラスト名が「パンダ」「バラ」「シャツ」「アザラシ」と埋まります。この時、バラには「ア?」、アザラシにも「ア?」という言葉が対応することになります。

ヒントのさらに続きを見る

●=オとなります。

答えを確認する

「パンダ……シロとクロ」「バラ……アカ」の要領で、「イラスト名とそのイラストが埋まります。この時答えは「ジャアク」となります。

8x8の迷路の謎のヒントを確認する

「S白印こす歩……」と辿っていきましょう。

ヒントの続きを見る

それ以降、「の散問先て題めに読おぐ矢……」と辿っていきます。

ヒントのさらに続きを見る

さらにそれ以降、「けりる答い赤呪……」と辿っていきましょう。

答えを確認する

正しく辿って該当のマスを読むと、「この問題における答えは詰め襟です」となります。答えは「ツメエリ」です。

分数の書かれた謎のヒントを確認する

◯には文字が一つずつ入り、各線は◯に入る文字のヒントとなります。例えば黄色の線が辿る4つの◯には上から順に「しっつい」と入ります。

ヒントの続きを見る

黄色と紫の線を頼りに文字を埋めると、「2/2」の箇所は「?がつ???」という言葉が対応することが分かります。

ヒントのさらに続きを見る

1/1や2/2などを、分数ではないものとして解釈してみましょう。

答えを確認する

「いちがつついたち」「にがつふつか」など、日付として解釈して文字を埋めていきます。水色の線の辿る文字を読んで、答えは「ノロイ」となります。

虎黒釘指と書かれた謎

黒に対応する下の単語が「BL⑥CK」とあるので、⑥=Aが当てはまりそうです。

ヒントの続きを見る

下には漢字に対応する英単語が入りそうだと分かります。

ヒントのさらに続きを見る

文字を埋めていくと、釘に対応する上の単語は「K④GI」となることが分かります。

答えを確認する

各漢字に対して、上にはローマ字が、下には英単語が対応します。①②③④⑤⑥⑦⑥=YORUGATAとなるため、答えは「ヨルガタ」です。

アクティブと書かれた謎のヒントを確認する

科学、眼鏡等の言葉の意味に注目しても意味がありません。カタカナに直してみると何か分かるかもしれません。

ヒントの続きを見る

「科学」は「カ」が「ク」、「眼鏡」は「メ」が「ネ」と解釈しましょう。

ヒントのさらに続きを見る

赤目の「カ」が「ク」、「メ」ガ「ネ」になると「アクネ」となります。これに更に変換を加えて「アクティブ」とすることを考えましょう。

答えを確認する

「アカメ」を変換して「アクティブ」となるために当てはまる単語を考えます。答えは「ネガティブ」です。

8つの答えが分かった後のヒントを確認する

答えを枠に埋めて太枠内を読むと指示文が得られます。

指示文のヒントを確認する

「クギノアイダヨメ」という指示が得られます。「間読め」という指示は過去に見ています。思い出しましょう。

ヒントの続きを確認する

間を読む謎にて「n→a→i→l」と辿り、次の指示を得ましょう(釘の英単語は他の謎から分かるようになっています)。

次の指示文のヒントを確認する

n→a→i→lと辿って得られた「からすけせ」の指示に従いましょう。からすは他の謎に現れていました。

ヒントの続きを確認する

迷路の謎で、からすを消した上で、元のルールで再び迷路を辿りましょう。読むべきマスを読むと、次の指示文が得られます。

さらに次の指示文のヒントを確認する

「赤線切り五つ手作り矢印すぐ先読め」の指示に従い、紙を裁断しましょう。

ヒントの続きを確認する

指示に従うと、指が1~5本立った手ができあがります。この際、矢印のすぐ先の1文字を指の本数の順に読みましょう。

答えを確認する

「封印が答え」という文章が得られます。答えは「フウイン」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co