SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 『怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出』 「防衛隊入隊セット」限定オリジナル謎

『怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出』 「防衛隊入隊セット」限定オリジナル謎

テレビで見る亜白隊長をはじめとした防衛隊員たちの活躍にあこがれるあなた。
昨年入隊した隊員たちは、すでに目覚ましい活躍を遂げていると聞く。
自分もいつか、あんな風に。
希望を胸に、ついに今日あなたは最初の一歩を踏み出す。

今日は防衛隊選別試験の、一次試験。
筆記試験ではあるがそのレベルは高く、多数の受験者がここでふるい落とされるらしい。

緊張しながらもあなたは試験監督の合図にしたがって、試験用紙に手を伸ばした。

【試験に取り組もう】

1 基礎知識

左のイラストはそれぞれ「ツル」「シカ」を表しています。
右の図は、4つあるものを表しているようです。

さらにヒントを見る

右の図は「四季」を表しています。
漢数字と数字は違うものに対応しているようですが、四季の読み方について考えてみましょう。

さらにヒントを見る

漢数字は「ナツ」の2文字目と「ハル」の2文字目、アラビア数字は「シュウ」の1文字目と「カ」の1文字目をそれぞれ示しているようです。
これに沿って下の数字に文字を埋めると2文字のところには「ウシ」。1文字のところには「ウ」がそれぞれ入ります。

答えを見る

下の図は十二支を表しており、?には「イ」が入ります。

「イ」は選択肢の中にはありませんが、「イ(亥)」はイノシシのことを指します。

「問題の答えが選択肢にない場合、答えにもっとも関係の深い単語を選択してください」とあるので、答えは「C イノシシ」です。

2 時間管理

まずは、それぞれの時計の読み方を考えてみましょう。

さらにヒントを見る

時計は上からそれぞれ「はちじ」「じゅうにじ」「にじ」「じゅういちじ」をさしています。
時計にひかれている白線の意味を考えながら、それぞれ対応する絵を結びましょう。

答えを見る

時計の分割は読み方の文字数を、色が薄い部分はその部分を読まないことを示しています。

それぞれ色の濃い部分だけを読むと「はち」「じゅう」「にじ」「じゅうい」となるため、対応する絵と結ぶと画像のようになります。

囲まれた文字を読んだ「E ウケザラ」が答えです。

3 暗号解読

「三角の右を読め」という指示に従って文字を読むと、「ダイヤノシタ」となります。
同じように「ダイヤの下」を読んでみましょう。

さらにヒントを見る

「ダイヤノシタ」の後の指示文は順に、

ヒラガナミギカラ
 →よこじまよめ
 →ロッカクノアイダ

となります。

盤面を見ると、右上の「ボ」に六角形が書かれていますが、もう1つはどこにあるのでしょうか。

さらにヒントを見る

「ロッカク」は「六角」のほかに、「六画」とも捉えることができます。
「六画」の文字を探して、間の文字を読んでみましょう。

答えを見る

盤面の中で、カタカナの「ボ」だけが「六画」です。
答えは2つの「ボ」の間を読んだ、「I トラック」です。

4 実地訓練

まずは、怪獣のいるマスとそのマスと十字に隣り合うマスに印をつけましょう。

印をつけると画像のようになります。

さらにヒントを見る

すると、上から3列目の「2」の位置が決まります。
さらに隊員同士がタテヨコナナメに接しないルールがあるので、画像のようになります。

さらにヒントを見る

このように確定したところから印をつけていき、途中まで解くと画像のようになります。

答えを見る

最後まで解くと、画像のようになります。

隊員のいるマス(画像では〇のついたマス)左から読んだ言葉は「コチョウ」となるため、答えは「誇張」を言い換えた「O オオゲサ」です。

5 地理

都道府県名を埋める謎なので、まずは「品川区」「出雲市」「松本市」がある都道府県を埋めましょう。
わからない場合は検索してみるのも手です。

さらにヒントを見る

「品川区」「出雲市」「松本市」がある「トウキョウ」「シマネ」「ナガノ」を手掛かりに、上から埋めていきましょう。

共通する文字を考えると、左の「トウキョウ」の下2つが決まってきます。

さらにヒントを見る

中央の「〇〇シマ」は候補がいくつかありますが、2文字目も共通する組は1組しかありません。
さらに、その下の都道府県と1、2文字目が共通することを考えると、ここもひとつに決まっていきます。

さらにヒントを見る

左下には「クマモト」が、その右には「フクオカ」がそれぞれ入ります。

2文字の都道府県と共通する文字を手掛かりに、右側を埋めていきましょう。
同じ都道府県は1度しか入らないことにも注意しましょう。

答えを見る

すべての都道府県を埋めると画像のようになります。

ⅠⅡⅢを順に読んで、答えは「シズク」です。
「シズク」は選択肢にないので、もっとも関係の深い「Q エキタイ」を選びましょう。

1~5を解いた後がわからない

今までの答えを解答欄に埋めると、画像のようになります。

1~6に当てはまる文字を拾うと「『サクラノウエ』で埋め直せ」となりますが、「サクラノウエ」とは何なのでしょうか。

さらにヒントを見る

ここまでに、どこかでサクラを見なかったでしょうか?
実際に探してみましょう。

さらにヒントを見る

サクラは謎やクリップボードに書かれた、討伐庁のマークを指しています。
討伐庁のマークをよく見ると、サクラの上には5文字のアルファベットが書かれているようです。

さらにヒントを見る

討伐庁のマークの上には「JAKDF」と書かれています。
このアルファベットに対応する単語で、解答欄を埋め直してみましょう。

さらにヒントを見る

「JAKDF」に対応する単語で解答欄を埋め直すと、画像のようになります。

1~6にあてはまる文字を拾うと「ハートムスベ」という指示文になるので、これに従いましょう。
ハートはどこにあるでしょうか?

さらにヒントを見る

ハートのマークは、試験用紙のここにあります。
2つのハートを直線で結んでみましょう。

さらにヒントを見る

2つのハートを結ぶと、画像のようになります。

このときハートを結ぶ線は、銃のイラストと「ジナナ目ニシテトケ」という文字を通ります。
先ほど銃のイラストの読み方は「じゅう」だったため、「ジュウジナナメニシテトケ(ジュウジ斜めにして解け」ととらえてみましょう。

さらにヒントを見る

「2 時間管理」の問題には、「10時」の時計はないようです。
他に「ジュウジ」はないでしょうか。

さらにヒントを見る

「ジュウジ(十字)」は、「4 実地訓練」で登場していました。

「4 実地訓練」に「十字斜めにして解け」を適用すると、ひとつめのルールが「怪獣(●)のいるマスや、怪獣のいるマスと斜めに隣り合った4マスは怪獣のナワバリのため、隊員を配置できない」に変化するようです。
実際にこのルールに従って、謎を解き直してみましょう。

さらにヒントを見る

まずは怪獣のナワバリと、隊員を配置しない0の列に印をつけてみましょう。
すると、画像のように上から3列目の隊員の配置が決まります。

最後の答えを見る

最後まで解くと、画像のようになります。

隊員のいるマスの文字を左から読むと、5文字の単語である「スナイパー」となります。

最後の答えは「スナイパー」です。
解答欄に入力しましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co