SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 夜の海賊遊園地からの脱出ヒントサイト2

夜の海賊遊園地からの脱出ヒントサイト2

何をしたらいいのかがわからない

ヒント①

航海日誌を読むと、ゴールドノーツとはレッドジョンの船のことであり、動かすには“出航の合言葉”が必要だとわかる。
出航の合言葉の手がかりは、ビリーの亡骸とともにあるらしい。
ビリーの亡骸の場所を調べるには、ビリーの顔にあるタトゥーに注目すると良さそうだ。

ヒント②

人探しコンパスを使って、ビリーのタトゥーを調べると、「日が昇ること」と出てくる。

ヒント③

ビリーの居場所は「ひ」の「で」だ。
実際に行ってみよう。

手紙の謎がわからない

ヒント①

手紙に書かれた「信じるべきもの」とは、ゴールドノーツを見つけるために信じるべき「唄」のことだ。
唄の中から「いるか」と「S」の間を見つけることはできないだろうか。

ヒント②

「いるか」と「S」は『海賊の唄』2番の「空を見ているか 白いくも Say!」にあった。
つまり間とは、「白いくも」のこと。
どこかで白いくもは見なかっただろうか。

ヒント③

生き物の白いくもが海図の中にイラストで描かれていた。そこに書かれた指示は「いのちからいのりたどれ」。

ヒント④

「いのち」と「いのり」は、遊園地島MAPの座標から探すことができる。
間をたどっていくと、現れた2文字のシンボルは「かじ」だとわかる。
つまり、この遊園地島でゴールドノーツのシンボルである舵を見つけ出す必要がある。

ここから先は、自分の力で解き明かせ!

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co