SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 謎だらけの火星からの脱出 パンフレットおまけ謎

謎だらけの火星からの脱出 パンフレットおまけ謎

このたびは、【謎だらけの火星からの脱出 パンフレット】をご購入いただき、まことにありがとうございます。
こちらは解答入力/ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!! というときにご活用くださいませ。

    答え 

※ひらがなで入力しよう

クロスワードのヒント

タテ
A 「遊び場」とは「基地」のことです。
B 「あ」から始まる言葉です。知らなければ調べましょう。
C 全身を覆うものは全身〇〇〇と呼ばれます。
D 英語では「ANGLE」と書きます。
F 声を出さずににこっと笑うことを「ほほ〇〇」とも言います。
H これが使える人を〇〇〇使いと呼んだりします。
I 「食べる」と「中」という意味の英単語をくっつけた和製英語です。
K 「色」がきれいな「彩」です。
N 漢字では「床」と書きます。
O 「うたが」う「もん」だいの「」の中を漢字で書きましょう。
R 赤ちゃんのお尻にある青い部分もこれの一つです。

ヨコ
A 「日」光が「当たる」ことを表す言葉です。
D たくさんかいた後はシャワーで流すとスッキリします。
E 暑中〇〇〇や寒中〇〇〇などもあります。
F 丸の図形もこう呼んだりします。
G こっそりつまんで食べちゃいます。
J 将棋を打つ人のこともこう呼びます。
L レトルトのものにはありません。
M くるくる回せる地球の模型です。
P 反対から読むと雨の日に使う道具になります。
Q モ〇〇像です。
S 4を2〇〇すると8になります。
T 「暗」い「算」数と書きます。

答え

タテ
A 「ヒミツキチ」
B 「アマ」
C 「タイツ」
D 「アングル」
F 「エミ」
H 「マホウ」
I 「イートイン」
K 「シキサイ」
N 「ユカ」
O 「ギモン」
R 「アザ」

ヨコ
A 「ヒアタリ」
D 「アセ」
E 「ミマイ」
F 「エン」
G 「ツマミグイ」
J 「キシ」
L 「ルー」
M 「チキュウギ」
P 「サカ」
Q 「モアイ」
S 「バイ」
T 「アンザン」

クロスワードを埋めたあと

同じ色の記号があるマスの文字を抜き出しましょう。
矢印はその部分にある文字を読むという意味です。

さらにヒント

矢印が通る場所にある文字はアルファベットです。

指示文はできたがどうすればいいかわからない

「MARS」を探しましょう。制作日誌のページにあるようです。

さらにヒント

「MARS」の右に没になった星座が書かれています。

あてはまる文字がわからない

星座の中に一つだけ赤い星があります。これと同じ星をどこかで見なかったでしょうか?

さらにヒント1

赤い星はクロスワードの一番右上のマスにありました。

さらにヒント2

星座にはマス目が書かれているので、そのマス目を参考に星座の星があるマスの文字を上から読んでみましょう。

答え

答えは「せいかん」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co