SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. リアル脱出ゲーム×DEATH NOTE『新生キラの謀略からの脱出』 ヒントページ

リアル脱出ゲーム×DEATH NOTE『新生キラの謀略からの脱出』 ヒントページ

何をしたらいいのかわからない

まずは招待状の捜査報告サイトにアクセスし、捜査資料一式の中にあるセキュリティマニュアルLevel1の封筒を開き、3つの謎を解いて解除コードを導きましょう

セキュリティレベル1の3つの謎がわからない

セキュリティレベル1の途中でWEBを閉じてしまった方は下記からアクセスしてください
→ここをクリック←

の謎がわからない

これは数字の並び順のようです
数字の並びが成り立つように????に文字を入れ込んでみましょう

の答え

なな は「ち きゅう」 じゅう、となるため、答えは「ちきゅう」になります

の謎がわからない

この中には「だる」が3つ、「もつ」が2つあるようです
問題の中からこれらの文字を除いた時、残ったのは何がいくつでしょうか

の答え

残りは「げき」が1つになるため、答えは「いちげき」になります

の謎がわからない

「いわ」の間に「つ」=「いつわ」「はな」の間に「て」=「はてな」
では「ゆき」の間に「う」は何になるでしょうか

の答え

「ゆき」の間に「う」を入れることで、答えは「ゆうき」になります

セキュリティコードがわからない

3つの謎の答えである「ちきゅう」「いちげき」「ゆうき」を枠に埋め、数字の順に文字を拾いましょう
「いちげき」はここに入るようです

セキュリティコードがわからない:答え

すべての答えを埋めるとこうなり、答えは「ちいき」になります
捜査報告サイトに「ちいき」と入力し、送信しましょう

キラの問い①がわからない

キラの問い①の途中でWEBを閉じてしまった方は下記からアクセスしてください
→ここをクリック←

特殊な道具の導き方がわからない:1

違和感は容疑者の外見に関係しているようです
2人の容疑者に共通する外見的特徴はなんでしょうか

特殊な道具の導き方がわからない:2

2人に共通する特徴は髪型のようです
特殊な道具も髪に関係するもののようです

特殊な道具の導き方がわからない:答え

答えは「クシ」です
捜査報告サイトに「クシ」と入力して送信しましょう

特殊な道具はわかったが、何をしたらいいかわからない

MAPの保管庫の場所に実際に行きましょう
保管庫には捜査報告サイトに表示されている保管庫通行証を見せれば入ることができます
そこにあるキラからの手紙とクシを使用してキラからのメッセージを読み解きましょう

保管庫に行ったが、何をしたらいいかわからない

キラからのメッセージは「犯人は男」だったようです
捜査報告サイトに「犯人は男」と入力して送信しましょう

セキュリティレベル2の指示がわからない

セキュリティレベル2の途中でWEBを閉じてしまった方は下記URLからアクセスしてください
→ここをクリック←

丸を2つ作る方法がわからない

セキュリティマニュアルLevel1とLevel2にそれぞれ丸の半分が書かれているようです
それを組み合わせることで丸を2つ作ることができそうです

丸を2つ作る方法がわからない:答え



このようにすることで丸を2つ作ることができます
冊子になるように組み合わせることがポイントです

セキュリティレベル2の謎がわからない

「左の謎を解け」がわからない

先程解いた3つの謎の答えである「ちきゅう」「いちげき」「ゆうき」をもう一度枠に埋め、数字の順に文字を読んでみましょう
「いちげき」はここに入るようです

「左の謎を解け」がわからない:答え

すべてを埋めるとこのようになり答えは「ちゅうい」となります

「日の丸」の謎がわからない

これは日本にまつわるものが5つに分けられているようです
左に書かれている数字をすべて足すと47になるようです

「日の丸」の謎がわからない:答え

これは日本列島を5分割しており上から
ほっかいどう
ほんしゅう
しこく
きゅうしゅう
おきなわけん
と埋めることができるため
答えは「くうこう」になります

「死神の被害者」の謎がわからない

文字が右に移動することである法則に従って変換が行なわれるようです
「しに」が「み」
「ひ」が「いしゃ」
になっているようです
その法則で変換を行なった時残ったものは何に変換されているでしょうか

「死神の被害者」の謎がわからない:答え

左に「らく」
右に「きちょう」
が残ることから
答えは「らくがきちょう」になります

「りんご」の謎がわからない

かじられたことで文字の形が変わってしまったようです
「に」は左部分がかじられてしまったことで、「こ」になっています
かじられていないリンゴは向きが変わっているので注意が必要です

「りんご」の謎がわからない:答え

それぞれ変化があったことで「こ」「う」「さ」「く」「い」「ん」となるため
答えは「こうさくいん」になります

セキュリティコードがわからない

これまでの謎の答えである「ちゅうい」「くうこう」「らくがきちょう」「こうさくいん」を枠に埋め、数字の順に文字を拾いましょう
「くうこう」はここに入るようです

セキュリティコードがわからない:答え

すべての答えを埋めるとこうなり、答えは「ちきん」になります
捜査報告サイトに「ちきん」と入力し、送信しましょう

キラの問い②がわからない

キラの問い②の途中でWEBを閉じてしまった方は下記からアクセスしてください
→ここをクリック←

紛い物の事件がわからない:1

この5つの事件の中に1つだけ紛い物の事件、つまりデスノートを使用していない事件が紛れているようです

紛い物の事件がわからない:2

どうやら5つの事件の中に1つだけデスノートで起こすことができない事件が紛れ込んでいるようです
一体それはどの事件なのでしょうか、デスノートのルールを見返してみましょう

紛い物の事件がわからない:答え

デスノートのルール9番に「自殺でも事故死でも、名前を書かれた人間以外の死を直接的に招く様な
死に方をさせる事はできない。」と記載されていることから、心臓麻痺を起こした本人以外にも死亡者がでている『円山町トラック運転手急死事件』がデスノートが使用されていない紛い物の事件となります
該当事件の捜査官の採用年度である「2000年度」を捜査報告サイトに入力して送信しましょう

デスノートのどのルールと矛盾しているかがわからない:答え

該当の事件はデスノートの9番のルールと矛盾していると言えます
そのため、捜査報告サイトに「9」と入力して送信しましょう

セキュリティレベル3の指示がわからない

セキュリティレベル3の途中でWEBを閉じてしまった方は下記からアクセスしてください
→ここをクリック←

傘を4つ作る方法がわからない

セキュリティマニュアルLevel1、Level2、Level3にそれぞれ傘になりそうなパーツが書かれているようです
それを組み合わせることで傘を4つ作ることができそうです

傘を4つ作る方法がわからない:答え





このようにすることで傘を4つ作ることができます
1つの冊子になるように組み合わせることがポイントです

「Eの答え」がわからない

先程解いた3つの謎の答えである「ちきゅう」「いちげき」「ゆうき」をもう一度枠に埋め、数字の順に文字を読んでみましょう
「いちげき」はここに入るようです

「Eの答え」がわからない:答え

すべてを埋めるとこのようになり答えは「ゆうち」となります

セキュリティレベル3のクロスワードパズルが埋められない

タテ❶「プロや専門家でない人」がわからない

プロや専門家のことを「くろうと」と呼ぶことに対してそうでない人のことを「〇〇うと」と言います

タテ❶「プロや専門家でない人」がわからない:答え

タテ❶は「しろうと」です

タテ❷「気を許して注意をおこたること」がわからない

四字熟語では「〇〇〇たいてき」の中に含まれています

タテ❷「気を許して注意をおこたること」がわからない:答え

タテ❷は「ゆだん」です

タテ❸「最初のこと。_ _しい、 _陣」がわからない

「最初」に使用されている文字を用いて表現します

タテ❸「最初のこと。_ _しい、 _陣」がわからない:答え

タテ❸は「うい」です

タテ❹「全身に毛が生えている動物のこと」がわからない

一般的に「け〇〇の」と言われるようです

タテ❹「全身に毛が生えている動物のこと」がわからない:答え

タテ❹は「けだもの」です

タテ❼「・・・_同名の人物に一遍に効果は・・・」がわからない

これはデスノートのルールのどこかに記載されている文言のようです

タテ❼「・・・_同名の人物に一遍に効果は・・・」がわからない:答え

タテ❼は「どうせい」です

タテ❾「四角い直方体を売っている店」がわからない

四角い直方体は白い食べ物のようです

タテ❾「四角い直方体を売っている店」がわからない:答え

タテ❾は「とうふ」です

タテ⓫「ある場所から別の場所まで」がわからない

駅伝では走る距離がこれで分けられています

タテ⓫「ある場所から別の場所まで」がわからない:答え

タテ⓫は「くかん」です

タテ⓭「アメリカ航空宇宙局の略」がわからない

主にアルファベット4文字で表記されることが多いです

タテ⓭「アメリカ航空宇宙局の略」がわからない:答え

タテ⓭は「なさ」です

ヨコ❶「・・・_を失った人間は自分がデスノートを使用した・・・」がわからない

これはデスノートのルールのどこかに記載されている文言のようです

ヨコ❶「・・・_を失った人間は自分がデスノートを使用した・・・」がわからない:答え

ヨコ❶は「ショユウケン」です

ヨコ❺「誰かのかわりに打つ人」がわからない

“代”わりに”打”つことをこう言います

ヨコ❺「誰かのかわりに打つ人」がわからない:答え

ヨコ❺は「だいだ」です

ヨコ❻「麺類のひとつ」がわからない

白く太いのが特徴の麺類です

ヨコ❻「麺類のひとつ」がわからない:答え

ヨコ❻は「うどん」です

ヨコ❽「基本元素はすべてこう読める」がわからない

基、本、元、素は同じ読み方をするようです

ヨコ❽「基本元素はすべてこう読める」がわからない:答え

ヨコ❽は「もと」です

ヨコ❿「細くて長い建物」がわからない

テレビ、エッフェルの後につけられる言葉です

ヨコ❿「細くて長い建物」がわからない:答え

ヨコ❿は「とう」です

ヨコ⓫「うまくいかずあれこれ悩むこと」がわからない

“苦”しみ”悩”むことをこう言います

ヨコ⓫「うまくいかずあれこれ悩むこと」がわからない:答え

ヨコ⓫は「くのう」です

ヨコ⓬「体の部位のひとつ」がわからない

お腹が空いている状態のことを「お腹と〇〇〇がくっつく」と表現します

ヨコ⓬「体の部位のひとつ」がわからない:答え

ヨコ⓬は「せなか」です

ヨコ⓮「・・・を書かれた者が_の死を招かない・・・」がわからない

これはデスノートのルールのどこかに記載されている文言のようです

ヨコ⓮「・・・を書かれた者が_の死を招かない・・・」がわからない:答え

ヨコ⓮は「だいさんしゃ」です

すべて埋めたが3つの答えがわからない

それぞれ該当するアルファベットの枠に記載されている文字を並べて読んでみましょう

すべて埋めたが3つの答えがわからない:答え

答えはそれぞれ
答え1「ながの」
答え2「くだもの」
答え3「だんいん」になります

セキュリティレベル3の謎がわからない

「Aの答え」がわからない

左で解いた謎の答えである「ながの」「くだもの」「だんいん」を枠に埋め、数字の順に文字を読みましょう
「だんいん」はここに入るようです

「Aの答え」がわからない:答え

すべてを埋めるとこのようになり答えは「だいがく」となります

「トランプのマーク」の謎がわからない:1

一部を埋めるとこのようになるようです

「トランプのマーク」の謎がわからない:2

さらに埋めるとこのようになるようです

「トランプのマーク」の謎がわからない:答え

すべてを埋めるとこのようになり、答えは
「♡=ずのう」「♢=しりょう」「♧=きぼう」「♤=のこぎり」
になります

「Fの答え」がわからない

「ずのう」「しりょう」「きぼう」「のこぎり」を枠の中に埋め星の間を読みましょう
「のこぎり」はここに入るようです

「Fの答え」がわからない:答え

すべてを埋めるとこのようになり、星の間を読むことで答えは「ずこう」となります

セキュリティコードがわからない

これまでの謎の答えである「ゆうち」「だいがく」「くうこう」「らくがきちょう」「こうさくいん」「ずこう」を枠に埋め、数字の順に文字を拾いましょう
「だいがく」「くうこう」はここに入るようです

セキュリティコードがわからない:答え

 

すべてを埋めるとこのようになり答えは「くさち」となります
捜査報告サイトに「くさち」と入力し、送信しましょう

キラの問い③がわからない

キラからの問い③の途中でWEBを閉じてしまった方は下記からアクセスしてください
→ここをクリック←

自白を強要した捜査官がわからない:1

捜査官は全員嘘をついていないことから、この証言が成り立つには取り調べは全部で5回行なわれたということになりそうです
つまり、捜査官の中に取り調べを2回行なった人物がいるようです

自白を強要した捜査官がわからない:2

はじめに取り調べを行なったのは太田さんで間違いありません
しかし、次に取り調べを行なったのは熊川さんではないようです
熊川さんは実際は4番目に取り調べを行なっていたようです

自白を強要した捜査官がわからない:答え

実際の取り調べの順番は
太田→藤原→小沢→熊川→藤原
となり、藤原陽平が2回取り調べを行ない最後に自白を強要した捜査官だったことになります

担当の警察官はわかったけれど、どうしたらいいかわからない

「太田藤原小沢熊川藤原」と捜査報告サイトに入力して送信しましょう
会場内の資料室に実際に向かい、検索申込書の画面を見せれば資料を受け取ることができます

資料室で資料を受け取った後、何をすればいいかわからない

藤原陽平が目黒警察署以前に所属していた警察署が書かれていないだろうか

藤原陽平が目黒警察署以前に所属していた警察署:答え

目黒警察署以前の所属警察署である「渋谷警察署」を捜査報告サイトに入力して送信しましょう

映像を見た後どうすればいいかわからない

「Lへ報告する」ボタンを押し、Lに連絡を取りましょう
その先はLからの問いに答える必要があるようです

Lからの問いがわからない

キラはデスノートのルールを利用してポリグラフ検査を通過したようです
デスノートのルールを見返して該当しそうなものを探してみましょう

Lからの問いの途中でWEBを閉じてしまった方は下記からアクセスしてください
→ここをクリック←

ここから先のヒントはありません
自らの力でキラを導いてください

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co