SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 伝説の秘宝眠る巨大遺跡からの脱出 ヒントページ

伝説の秘宝眠る巨大遺跡からの脱出 ヒントページ

【雨の日用】グラウンドにある情報のまとめ

雨あめの日ひに2Fから試練しれんを開始かいしした場合ばあいのヒントです。晴はれの日ひにグラウンドから試練しれんを開始かいしした場合ばあいは、「巨人きょじんの神かみの試練しれんのヒント」からご確認かくにんください。

画像一覧

画像がぞうに書かかれたマークは、地図ちずに書かかれたマークと一致いっちしています。「地図ちずのスペードのマークの場所ばしょにあるパネルが見みたい。」と思おもったときは、スペードのマークが書かかれた画像がぞうを見みてください。

また、雨あめの日ひの場合ばあい、試練しれんの書しょにある4つの試練しれんは、先さきに4つの試練しれんをすべて解といたり、どの順番じゅんばんで解とき明あかしたりしても構かまいません。
ただし、間まに行いく時ときは必かならず「巨人きょじんの間ま」→「炎ほのおの間ま」→「獣けものの間ま」→「水みずの間ま」の順番じゅんばんですべての間まに行いきましょう。アイテムを受うけ取とることができなかったり、進すすめ方かたがわからなくなってしまったりする可能性かのうせいがあります。

【巨人きょじんの神かみの試練しれんに必要ひつような情報じょうほう】

▼暗号あんごう1

動画プレーヤー
https://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2025/02/904c18ada6f23ffaad505a3e90ff5bcf.mp4

Media error: Format(s) not supported or source(s) not found

ファイルをダウンロード: https://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2025/02/904c18ada6f23ffaad505a3e90ff5bcf.mp4?_=1
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

▼暗号あんごう2

▼暗号あんごう3

確認かくにんできる場所ばしょ

確認かくにんできる映像えいぞう

動画プレーヤー
https://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2025/02/869792d63801d7ae1ddf3bb58522e3ef.mp4

Media error: Format(s) not supported or source(s) not found

ファイルをダウンロード: https://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2025/02/869792d63801d7ae1ddf3bb58522e3ef.mp4?_=2
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【その他ほかの試練しれんで必要ひつような情報じょうほう】

巨人の神の試練のヒント

ヒント確認かくにん目安めやす:10分ふん経過時けいかじに巨人きょじんの神かみの試練しれんを解といている場合ばあい

グラウンドにある情報を見たい場合

▼暗号あんごう1に必要ひつような情報じょうほう

動画プレーヤー
https://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2025/02/904c18ada6f23ffaad505a3e90ff5bcf.mp4

Media error: Format(s) not supported or source(s) not found

ファイルをダウンロード: https://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2025/02/904c18ada6f23ffaad505a3e90ff5bcf.mp4?_=3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

▼暗号あんごう2に必要ひつような情報じょうほう

▼暗号あんごう3に必要ひつような情報じょうほう

動画プレーヤー
https://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2025/02/869792d63801d7ae1ddf3bb58522e3ef.mp4

Media error: Format(s) not supported or source(s) not found

ファイルをダウンロード: https://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2025/02/869792d63801d7ae1ddf3bb58522e3ef.mp4?_=4
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

暗号1のヒント

大おおきなモニターに映うつる巨人きょじんの神かみの目めを見みて、書かかれている数字すうじを確認かくにんしましょう。
確認かくにんできたら、2つの数字すうじの点てんと点てんをまっすぐ繋つないで通とおった文字もじを読よむと、答こたえがわかります。

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

暗号1の答え

巨人きょじんの神かみの目めに書かかれている数字すうじは「3」と「6」です。数字すうじの点てんと点てんをまっすぐ繋つないで通とおった文字もじを読よむと、答こたえは「さいだん」です。

暗号2のヒント

地図ちずの4つのスペードの場所ばしょにはこのような4枚まいのパネルがあります。

8つのトーテムポールの「?」に描えがかれたイラストは、「ぎん」「くつ」「あさ」「かぎ」「さい」「どあ」「どう」「いか」です。

このうち6つだけを使つかってしりとりをしましょう。

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

暗号2の答え

8つのうち6つのイラストをしりとりで繋つなげると「どあ」「あさ」「さい」「いか」「かぎ」「ぎん」になります。しりとりで使つかわなかった2つのイラストの名前なまえを繋つなげると、答こたえは「どうくつ」です。

暗号3のヒント

グラウンドから3階かいにある遺跡いせきの壁画へきがを見みてみましょう。
暗号あんごう3に載のっている、1〜8と描えがかれたイラストの映うつった小さなモニターが遺跡いせきの壁画へきがです。

映像えいぞうを見みると、1→8→3の順じゅんでパネルが落おちるときは「ストア」という言葉ことばになるようです。1は「ス」。8は「ト」、3は「ア」を表あらわしているようですね。

パネルの数字すうじは「8」まであり、「ストラックアウト」も同おなじ8文字もじです。
文字もじと数字すうじを対応たいおうさせて、7→3の順じゅんでパネルが落おちるときは、どんな言葉ことばになるのかを考かんがえてみましょう。

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

暗号3の答え

1→8→3の順じゅんでパネルが落おちるときは「ストア」という言葉ことばになっていました。1が「ス」。8が「ト」、3が「ア」を表あらわしている場合ばあい、1〜8の数字すうじは「ストラックアウト」の文字もじと対応たいおうしていることがわかります。「ストラックアウト」の頭あたまから順番じゅんばんに1~8の数字すうじを振ふってみましょう。

<対応表たいおうひょう>
ス=1
ト=2
ラ=3
ッ=4
ク=5
ア=6
ウ=7
ト=8

このとき、7→3の順じゅんで落おちたパネルの数字すうじに対応たいおうする文字もじを読よむと、答こたえは「ウラ」です。

暗号1〜3をすべて解いた後のヒント

3つの暗号あんごうの答こたえを埋うめると「『さいだん』と『どうくつ』の『うら』を上うえから読よめ。」となります。
答こたえを埋うめた「さいだん」と「どうくつ」の特徴的とくちょうてきな枠わくを、どこかでみたことはなかったでしょうか。
手元てもとにある地図ちずから同おなじじ枠わくを2つ探さがしてみましょう。

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

暗号1〜3をすべて解いた後の答え

「さいだん」と「どうくつ」の特徴的とくちょうてきな枠わくは、地図ちずに書かかれている「祭壇さいだん」と「洞窟どうくつ」の場所名ばしょめいの枠わくと同おなじものです。
地図ちずの「祭壇さいだん」と「洞窟どうくつ」の場所名ばしょめいのちょうど裏うらにある文字もじを見みると、合言葉あいことばは「突破とっぱ」です。

地図ちずを確認かくにんし、巨人きょじんの間まに向むかいましょう。

炎の神の試練のヒント

ヒント確認かくにん目安めやす:25分ふん経過時けいかじに炎ほのおの神かみの試練しれんを解といている場合ばあい

対応表の埋め方のヒント

まずは対応表たいおうひょうを埋うめてみましょう。

「クレ」の図形ずけいを探さがしてみると、「こぶしの上うえを見みろ」と「夏なつの巨人きょじんの神かみを見みろ」の2箇所かしょで使つかわれています。2つの文章ぶんしょうで共通きょうつうする単語たんごは「見みろ」なので、「クレ」は「見みろ」という意味いみがあるとわかります。

このように、同おなじものを探さがしながら、意味いみを推測すいそくして対応表たいおうひょうを埋うめていきましょう。

すべての意味いみが埋うまった対応表たいおうひょうを見みる場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

対応表の埋め方の答え

対応表たいおうひょうをすべて埋うめるとこのようになります。
合言葉あいことばを導みちびきだす方法ほうほうは「レス トツヂ クレ」。「クレ」は「見みろ」という意味いみのようですが、「レス」と「トツヂ」は対応表たいおうひょうにありません。

「右みぎ」と「左ひだり」、「閉とじろ」と「開ひらけ」の言葉ことばの記号きごうを見みて、図形ずけいと意味いみの法則性ほうそくせいを考かんがええてみましょう。

法則ほうそくがわからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

対応表を埋めた後のヒント

「右みぎ」と「左ひだり」、「閉とじろ」と「開ひらけ」の言葉ことばの記号きごうを見みてみると、反対はんたいの意味いみのものは記号きごうが上下反転じょうげはんてんしていることがわかります。

そのため、「レス」は「スレ(夏なつ)」の反対はんたいで、「冬ふゆ」。
「トツヂ」は「ヂツト(上うえ)」の反対はんたいで、「下した」となり、合言葉あいことばを導みちびき出だす方法ほうほうは、「冬ふゆの下したを見みろ。」となります。

「冬ふゆ」を表あらわすものを試練しれんの書しょの中なかから探さがしてみましょう。

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

対応表を埋めた後の答え

冬ふゆはイラストで6ページに描えがかれていました。
その下したを見みると、まず2つの記号きごうが見みえます。対応表たいおうひょうを元もとに訳やくすと「シヨク トラン」なので、「右みぎのこぶしを」となります。しかし、このままでは文章ぶんしょうが完成かんせいしません。

一番いちばん下したに書かかれているジャイアンツタウンのロゴは、どうやら「プンツ(下さげろ)」を上下じょうげ反転はんてんした記号きごうになっているようです。上下じょうげ反転はんてんしている記号きごうは意味いみを逆さまにする必要ひつようがあるので、合言葉あいことばは「みぎのこぶしをあげろ」です。

地図ちずを確認かくにんし、炎ほのおの間まに向むかいましょう。

獣の神の試練のヒント

ヒント確認かくにん目安めやす:40分ふん経過時けいかじに獣けものの神かみの試練しれんを解といている場合ばあい

何をすればいいかわからない場合

3匹びきの獣けものの居場所いばしょは、「もの探さがしの方法ほうほう」を使つかうことでわかります。
獣けものは「勇気ゆうきの首輪くびわ」「逆転ぎゃくてんの指輪ゆびわ」「冒険ぼうけんのハンマー」の3つの持もちものを持もっているので、その名前なまえの「最初さいしょの文字もじ」と「最後さいごの文字もじ」が書かかれた紙かみを9ページから探さがし、2枚まいの内容ないようを組くみ合あわせて暗号あんごうを解といていきましょう。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

「勇気の首輪」を持っている獣を探す暗号のヒント①

「ゆ」と「わ」が書かかれた2枚まいの紙かみを組くみ合あわせて暗号あんごうを解ときましょう。
「ゆ」の紙かみに書かかれた、「オトナの間」は「オ」と「ナ」の間あいだと言いい換かえることができそうです。
「わ」の紙かみの中なかから「オ」と「ナ」の文字もじを探さがしてみましょう。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

「勇気の首輪」を持っている獣を探す暗号のヒント②

「オ」と「ナ」の間あいだには「ツボ」があります。
同おなじように「サ」と「リ」の間あいだには「ホシ」、「カ」と「ン」の間あいだには「ボク」があります。


「ホ」と「ケ」の間あいだにある文字もじを探さがしてみましょう。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

「勇気の首輪」を持っている獣を探す暗号の答え

「ホ」と「ケ」の間あいだには「バツ」があります。
「勇気ゆうきの首輪くびわ」を持もっている獣けものは、地図ちずのバツマークの場所ばしょにいるようです。メモをしておきましょう。

「逆転の指輪」を持っている獣を探す暗号のヒント①

「ぎ」と「わ」が書かかれた2枚まいの紙かみを組くみ合あわせて暗号あんごうを解ときましょう。
「わ」の紙かみの中なかから、「ソ」と「ト」の文字もじを探さがしても、「ソ」の文字もじは見みつかりません。
「ソト」を別べつのものに変換へんかんしてみましょう。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

「逆転の指輪」を持っている獣を探す暗号のヒント②

「ソト」は漢字かんじで「外そと」と書かきます。「外」をカタカナに分解ぶんかいしてみると、「タ」と「ト」になります。「タ」と「ト」の文字もじを探さがしてみると、「タ」と「ト」の間あいだには「ナカ」があります。
さらに「イマ」を漢字かんじで書かくと「今いま」で、「ヘ」と「ラ」の間あいだには「カコ」があります。

同おなじように「ホトケ」も変換へんかんしてみましょう。

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

「逆転の指輪」を持っている獣を探す暗号の答え

「ホトケ」は漢字かんじで「仏ほとけ」と書かきます。「仏ほとけ」をカタカナに分解ぶんかいした、「イ」と「ム」の間あいだには「ヘビ」があります。
「逆転ぎゃくてんの指輪ゆびわ」を持もっている獣けものは、地図ちずのヘビマークの場所ばしょにいるようです。メモをしておきましょう。

「冒険のハンマー」を持っている獣を探す暗号のヒント

「ぼ」と「ー」が書かかれた2枚まいの紙かみを組くみ合あわせて暗号あんごうを解ときましょう。

どうやら、「ぼ」の紙かみに書かかれた丸まるは時計とけいを表あらわしているようです。

時計とけいに当あてはめて考かんがえてみると、「く」は1時じ。「ら」は9時じ。「か」は10時じのところに書かいてあるようですね。
「いちじく」と「じゅうじか」との関係かんけいを考かんがえてみましょう。

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

「冒険のハンマー」を持っている獣を探す暗号の答え

「ぼ」の紙かみの、1時じのところに書かかれている「く」は「いちじく」、10時じのところに書かかれている「か」は十字架じゅうじかを表あらわしていました。
「く」でも「か」でもない「ら」は、9時じのところに書かかれているため、答こたえは「くじら」です。「冒険ぼうけんのハンマー」を持もっている獣けものは、地図ちずのくじらマークの場所ばしょにいるようです。メモをしておきましょう。

3匹の獣の居場所がわかった後のヒント①

3匹ひきの獣けものは、「バツ」「ヘビ」「くじら」の場所ばしょにいるようです。
地図ちずからそのマークを探さがし、実際じっさいに向むかいましょう。

わからない場合ばあいは次つぎのヒントを見みてください。

3匹の獣の居場所がわかった後のヒント②

「バツ」「ヘビ」「くじら」の場所ばしょにいる獣けものの言葉ことばはこれです。

並ならび替かえると「⇨の間あいだに書かかれた言葉ことばが答こたえ」となります。この青あおい水玉みずたま模様もようの特徴的とくちょうてきな矢印やじるしはどこかになかったでしょうか。獣けものの試練しれんのページを探さがしてみましょう。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

3匹の獣の居場所がわかった後の答え

バツのパネルに書かかれていた矢印やじるしは、獣けものの試練しれんの9ページにあります。その矢印やじるしの間あいだを読よむと、合言葉あいことばは「わいるど」です。

地図ちずを確認かくにんし、獣けものの間まに向むかいましょう。

水の神の試練のヒント

ヒント確認かくにん目安めやす:55分ふん経過時けいかじに水みずの神かみの試練しれんを解といている場合ばあい

間違い探しのヒント①

3つの正ただしいイラストのうち、1つは「が」です。これを基準きじゅんに間違まちがっているイラストを探さがしていきましょう。

左ひだり半分はんぶんのページの答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

間違い探しのヒント②

左半分ひだりはんぶんのページの間違まちがいはここです。

・「し」:鳥とりが反転はんてんしている
・「き」:鳥とりがボールになっている
・「る」:魚さかながグローブになっている

右みぎ半分はんぶんのページの答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

間違い探しのヒント③

右半分みぎはんぶんのページの間違まちがいはここです。

・「し」:木きの幹みきがバットになっている
・「い」:左側ひだりがわの山やまの模様もようが1つ消きえている
・「か」:太陽たいようの位置いちが下さがっている

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

間違い探しの答え

同おなじ風景ふうけいはこの3つです。
イラストの左上ひだりうえにある文字もじを右みぎから読よむと、合言葉あいことばは「ゆうが」です。

地図ちずを確認かくにんし、水みずの間まの入口いりぐちに向むかいましょう。

まとめの試練のヒント

ヒント確認かくにん目安めやす:65分ふん経過時けいかじにまとめの試練しれんを解といている場合ばあい

※for kids キットをお持もちの方かた、または早はやく突破とっぱしたい場合ばあいは、「4つの証あかしを差さし込こんだ後あとのヒント①」から見みることをおすすめします。

巨人の証を差し込むときのヒント

巨人きょじんの証あかしをスライドさせると、四角しかくの中なかに「す」「た」「ー」「と」という文字もじが順番じゅんばんに現あらわれます。

巨人きょじんの証あかしを使つかって「スタート」という言葉ことばを時計回とけいまわりに作つくるには、「ほ」を「す」に、「お」を「ー」に変かえれば良よさそうです。
「す」と「ー」の文字もじをまとめの試練しれんの紙かみの中なかから探さがしてみましょう。

差さし込こむ場所ばしょを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

巨人の証を差し込むときの答え

巨人きょじんの証あかしはここに差さし込こみましょう。

炎の証を差し込むときのヒント

炎ほのおの証あかしをスライドさせると、四角しかくの中なかに「と」「ー」「す」「と」という文字もじが順番じゅんばんに現あらわれます。

炎ほのおの証あかしを使つかって「トースト」という言葉ことばを時計回とけいまわりに作つくるには、「か」を「と」に、「て」を「す」に変かえれば良よさそうです。
「と」と「す」の文字もじをまとめの試練しれんの紙かみの中なかから探さがしてみましょう。

差さし込こむ場所ばしょを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

炎の証を差し込むときの答え

炎ほのおの証あかしはここに差さし込こみましょう。

獣の証を差し込むときのヒント

獣けものの証あかしをスライドさせると、四角しかくの中なかに「ぽ」「す」「た」「ー」という文字もじが順番じゅんばんに現あらわれます。

獣けものの証あかしを使つかって「ポスター」という言葉ことばを時計回とけいまわりに作つくるには、「き」を「す」に、「え」を「ー」に変かえれば良よさそうです。
「す」と「ー」の文字もじをまとめの試練しれんの紙かみの中なかから探さがしてみましょう。

差さし込こむ場所ばしょを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

獣の証を差し込むときの答え

獣けものの証あかしはここに差さし込こみましょう。

水の証を差し込むときのヒント

水みずの証あかしをスライドさせると、四角しかくの中なかに「さ」「ぽ」「ー」「と」という文字もじが順番じゅんばんに現あらわれます。

水みずの証あかしを使つかって「サポート」という言葉ことばを時計回とけいまわりに作つくるには、「さ」の文字もじが必要ひつようですが、証あかしにもまとめの試練しれんの紙かみにも見当みあたらないようです。どこかに「さ」が作つくれるものはないでしょうか。

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

水の証を差し込むときの答え

水みずの証あかしの「ち」を裏うらにすることで「さ」の文字もじが使つかえるようになりました。
「サポート」という言葉ことばを時計とけい回まわりに作つくるには、「や」を「ぽ」に、「そ」を「と」に変かえれば良よさそうです。

水みずの証あかしはここに差さし込こみましょう。

4つの証を差し込んだ後のヒント①

4つの証あかしを差さし込こむと、このようになります。
四角しかくから見みえる6文字もじを読よむと、「おんぷにいけ」。
音符おんぷマークは地図ちずに描かかれています。実際じっさいにその場所ばしょまで行いってみましょう。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

4つの証を差し込んだ後のヒント②

音符おんぷマークの場所ばしょには「ツキチズデツクレ」と書かかれたパネルがありました。
月つきマークを地図ちずで作つくってみると、このように「フセイカイ」という文字もじが現あらわれます。何なにか見落みおとしていることはないでしょうか。「ツキチズデツクレ」と書かかれたパネルに描えがかれているのは、「炎ほのおの神かみの手下てした」のようです。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

4つの証を差し込んだ後のヒント③

「ツキチズデツクレ」は、炎ほのおの神かみとその手下てしたの言語げんごのようです。
「ツキチ ズデツ クレ」を日本語にほんごに訳やくすと、「巨人きょじんの神かみの目めを見みろ」となります。
もう一度いちどスクリーンに映うつるる巨人きょじんの神かみの目めを見みて、書かかれている言葉ことばを確認かくにんしましょう。

答こたえを知しりたい場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

4つの証を差し込んだ後の答え

巨人きょじんの神かみの目めに書かかれている文字もじは「青あお」と「空そら」のため、合言葉あいことばは「青空あおぞら」です。

地図ちずを確認かくにんし、祭壇さいだんに向むかいましょう。

最終試練のヒント①

ヒント確認かくにん目安めやす:70分ふん経過時けいかじにまだ巨人きょじんの王冠おうかんを手てにしていない場合ばあい

ヒント①

まずは穴抜あなぬけになった文章ぶんしょうを完成かんせいさせましょう。
文章内ぶんしょうないに描えがかれた特徴的とくちょうてきな枠わくは、巨人きょじんの神かみの試練しれんの「暗号あんごう2」で使つかわれていました。
枠わくに入る言葉ことばは「しりとり」です。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

ヒント②

「ロウソク」→「クマ」→「マンモス」→「スイシャ」の順じゅんに試練しれんの紙かみを使つかってマークを作つくると、このような形かたちができ上あがります。
しましま模様もようのマークは一体いったいどこにあったのでしょうか。手元てもとの地図ちずを探さがしてみましょう。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

ヒント③

しましま模様もようのマークは地図ちずの裏うらに描えがかれていました。①②③に対応たいおうする言葉ことばを順じゅんに読よむと、「巨人きょじんの神かみを壊こわせ」という指示しじが完成かんせいします。

しかし「巨大遺跡きょだいいせきの掟おきて」には「遺跡いせきにあるものは絶対ぜったいに壊こわさないこと」と書かかれていました。
さらに、「掟おきてに反はんする指示しじが出でてきたらそれはすべて罠わなだ」とも書かかれています。

つまり「巨人きょじんの神かみを壊こわせ」という指示しじは、何なにかが間違まちがっているようです。
試練しれんの書しょの2ページに書かかれた「巨大遺跡きょだいいせきの伝説でんせつ」を「都市としに存在そんざいしている神かみの数かず」に注目ちゅうもくしながらよく読よんでみましょう。

この先さきのヒントが欲ほしい場合ばあいは、「最終さいしゅう試練しれんのヒント②」を見みましょう。

最終試練のヒント②

ここからは、最終さいしゅう試練しれんの核心かくしんに迫せまるヒントがあります。
※最後さいごの答こたえまでのヒントはありません。

ヒント①

今いままで私わたしたちは、「巨人きょじんの神かみ」「炎ほのおの神かみ」「獣けものの神かみ」「水みずの神かみ」の4人にんの神かみに会あってきました。
伝説でんせつを読よむと、彼かれらは「祈いのりによって新あらたに生うまれた神かみたち」のようです。

「新あらたに」ということは、今いままで会あってきた4人にんよりも前まえに、他ほかの神かみがいたのではないでしょうか。
最終試練さいしゅうしれんは「すべての証あかしの〜」と書かかれているので、まだ出会であっていない神かみの居場所いばしょを探さがしましょう。
居場所いばしょを探さがす方法ほうほうは、何なにかなかったでしょうか?

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

ヒント②

居場所いばしょは、「獣けものの試練しれん」で使つかった「もの探さがしの方法ほうほう」を使つかうことで導みちびくことができました。
伝説でんせつを見みると、神かみの持もち物ものは「友情ゆうじょうのボール」であることがわかります。
最初さいしょの文字もじの「ゆ」と最後さいごの文字もじの「る」の2枚まいを組くみ合あわせて暗号あんごうを解といていきましょう。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

ヒント③

果物くだものの名前なまえを8つ消けしていくと、「さとりのま」という文字もじが残のこります。
「さとりのま」が表あらわすマークは「星ほし」。神かみは地図ちずの「星ほし」マークの場所ばしょにいるようです。
では、地図ちずを見みて「星ほし」マークがある場所ばしょを探さがしてみましょう。

わからない場合ばあいは、次つぎのヒントを見みてください。

最後のヒント

地図ちずの中なかで「星ほし」マークがある場所ばしょは全部ぜんぶで5箇所かしょありました。
そのうち4箇所かしょは今いままで会あってきた「巨人きょじんの神かみ」「炎ほのおの神かみ」「獣けものの神かみ」「水みずの神かみ」がいた場所ばしょでした。
まだ行いっていない「星ほし」マークの場所ばしょ、そこに5人目にんめの神かみがいるはずです!

実際じっさいに、その場所ばしょまで行いってみましょう。

その場所ばしょに行いった後あと、しりとりをする時ときには必かならずマークを確認かくにんし、順番じゅんばんを間違まちがええないように試練しれんの紙かみを折おりましょう。

この先さきにヒントはありません。
頑張がんばって最終さいしゅう試練しれん突破とっぱを目指めざしましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co