SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 夜の巨大監獄脱出_リバイバルヒント

夜の巨大監獄脱出_リバイバルヒント

STEP1

まず何をしたらいいかわからない

映像で出題されるa〜eの暗号を解こう。それぞれ数字が導き出されるはずだ。すべて解けたら、ガイドマップに書かれた、その数字のアトラクションに向かおう。

aの暗号が解けない

▼aのヒント
アルファベットと数字には規則性があるようだ。0と5を手で表現してみよう。

▼aの答え

Gはグー、Pはパー、Cはチョキを表しているので、答えは「2」だ。
a〜eの暗号がすべて解けたら、ガイドマップに書かれた、その数字のアトラクションに向かおう。

 

bの暗号が解けない

▼bのヒント
読む方向を変えることで文章になりそうだ。

▼bの答え

横から読むと「いちねんにあるつきのかず」となるため、答えは「12」だ。
a〜eの暗号がすべて解けたら、ガイドマップに書かれた、その数字のアトラクションに向かおう。

 

cの暗号が解けない

▼cのヒント
指示された座標を結ぶと、2文字の漢字ができるようだ。
1文字目はA2→C2、B1→B3を結んで「十」という漢字ができるぞ。
2文字目はなんだろう?

▼cの答え

指示通りに座標を結ぶと、答えは「十五」だ。
a〜eの暗号がすべて解けたら、ガイドマップに書かれた、その数字のアトラクションに向かおう。

 

dの暗号が解けない

▼dのヒント
「だいじゅうしろあな」が「らんちたいむ」になるとき、文字がどう変化しているのか考えよう。「だい」は「らん」に、「しろ」は「た」に、「あな」は「いむ」に変化している。
残りの変化を考えよう。

▼dの答え

「じゅう」は「ち」に変化しているので、答えは「じゅうはち」だ。
a〜eの暗号がすべて解けたら、ガイドマップに書かれた、その数字のアトラクションに向かおう。

 

eの暗号が解けない

▼eのヒント
規則性を考えてみよう。
1+1は2、4+3は7、1+2+1は4、のように「?」には数を足した合計が当てはまりそうだ。

▼eの答え

答えは「21」だ。
a〜eの暗号がすべて解けたら、ガイドマップに書かれた、その数字のアトラクションに向かおう。

 

STEP2

fの暗号が解けない

▼fのヒント
「?虫」は生物、「?春」は人生における一つの時代、「?森」は地名、「?年」は若い人を表す単語になりそうだ。

▼fの答え

答えは「青」だ。

 

gの暗号が解けない

▼gのヒント
しま模様の矢印はeの暗号で登場しており、各ケタの数字を足すという規則だった。
?の数字がわかったら、数に対応する文字を読もう。

▼gの答え

3+4+6は13で、1=タ、3=ニのため、答えは「タニ」だ。

 

hの暗号が解けない

▼hのヒント
クラクラしている様子、グルグルしている様子が半分だけ描かれている。イラストの擬音を考えて成立する単語を導きだそう。

▼hの答え

「グリグリ」という擬音を当てはめると「グリーン」が成立する。?には日本語訳された単語が入るため、答えは「みどり」だ。

 

iの暗号が解けない

▼iのヒント
裏から見た図を想像すると、カタカナ4文字になりそうだ。

▼iの答え

答えは「ヤマオリ」だ。

 

jの暗号が解けない

▼jのヒント
2つとも国名になりそうだ。

▼jの答え

アフリカとアメリカが当てはまるため、答えは「アカ」だ。

 

f~jの暗号を解いた後、何をしたらいいかわからない

▼ヒント1
入場時に配られた拳銃のパーツを「銃の組み立て方」に従って、組み立てよう。
組み立てた銃を確認したい場合は、次のヒントへ

▼ヒント2

正しく組み立てていくと、画像のような黒い銃が完成する。

銃が完成したら、看守室に行こう。

 

STEP3

指示文の出し方がわからない

▼ヒント1
数字の順に回路の白い線をたどり、通った文字を読んでいこう。
8から1に進むと、「オレンジ」と埋められそうだ。
すべての空欄を埋めた後の指示文を確認したい場合は、次のヒントへ

▼ヒント2

すべての空欄を埋めると、
「オレンジ色のカイロを90度時計回りにカイテンさせろ。ハチからジュウまでに通る4文字がパスワードだ。」
という指示文になる。指示に従い、もう一度回路をたどろう。
どのように回転させればいいのかわからない場合は、次のヒントへ

 

▼ヒント3

指示に従って回路を回転させると、画像のようになる。

 

▼STEP 3の答え

パスワードは「カイジョ」だ。

キットの空欄にパスワードを書き込み、所長室に行こう。

STEP4

何をしたらいいかわからない

▼ヒント1
時計パーツを画像のように針が6を指すように配置しよう。
指示に従って穴から見えた赤文字を拾っていくと、指示文が現れるようだ。

▼指示文の答え

「頭のろ消せ」という指示文が現れる。

 

指示文が現れたあと何をしたらいいかわからない①

▼ヒント1
STEP 4の一番上に書かかれている「ろくじから始めろ」の「ろ」を消してみよう。
新しい指示文が現れるぞ。

▼指示文の答え

針が9を指すように配置して指示に従うと、「穴から3つ星だせ」という指示文が現れる。

 

指示文が現れたあと何をしたらいいかわからない②

▼ヒント1
STEP 4で得たアイテムに3つの星はないようだ。今まで手にしたアイテムに星が描かれているものはないだろうか。

▼ヒント2

ガイドマップの裏に星が3つ描かれていた。3つの星が穴から見えるように時計パーツを重ね、針の先を読んでみよう。

 

▼STEP 4の答え

針の先にある文章は「耳をなでる」だ。
犬をおとなしくする方法がわかったので、ドッグルームに行こう。

 

STEP5

ロドリゲスが誰かわからない

ロドリゲスとは、オープニングでストラックアウトに挑戦した囚人だ。

暗号がわからない

▼ヒント1
まずはロドリゲスがストラックアウトで開けた数字を思い出してみよう。
その数字は「123」だった。今までのアイテムを使って「123」を作ってみよう。

▼ヒント2

STEP 5の裏面上にデジタル数字が切れているようなものがあり、ガイドマップの裏面にもデジタル数字があるので、「123」を合わせて作ってみよう。

 

▼ヒント3

しま模様の矢印は、eの暗号とgの暗号で出てきており、各ケタの数字を足すという規則だった。
例えば、指でさされている先の囚人の番号が「3052」の場合、「10番」のウォーターキャノンが導かれるようだ。
?に対応する指は誰をさしているのだろうか。

 

▼ヒント4

さされているのはあなた自身だ。あなたの囚人番号を足して対応するアトラクションの3、3、2、5文字目が合言葉だ。

 

▼STEP 5の答え

あなたの囚人番号を足すと「15」になる。「15番」のコズミックトラベラーの3、3、2、5文字目をつなげて読むと、合言葉は「ミミズク」だ。

キットの空欄に合言葉を書き込み、特別反省室に行こう。

 

STEP6

メールの暗号がわからない

▼ヒント1
今まで使ってきたアイテムの中に「青い空」があるはずだ。探してみよう。

▼答え

「青い空」はSTEP 3の暗号に書かれている指示文にある。
青い空の下に記入した単語のイラストをつないで、通った文字を読んでみよう。

 

イラストをつないで出てくる文章がわからない

▼ヒント1
オレンジ→カイロ→カイテン(開店)→ハチ(蜂)→ジュウ(銃)を順につなごう。

▼答え

「カメラノバショニイキカメラノスウジ」という文章が現れる。

 

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co