SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 「ロンドントラップタワーからの脱出」またつまらぬ謎を斬ってしまったセット

「ロンドントラップタワーからの脱出」またつまらぬ謎を斬ってしまったセット

五ェ門「……2体目も止まったな」

ゴゴゴゴゴゴ

師範「そんな!! 2体とも動き出した!? なぜまた元に!?」

五ェ門「なに、これはどういうことだ。あれの通りに斬れば良いのではなかったか」

師範「わたくし共にもさっぱりわからず…」

五ェ門「しかし、しばらくの間1体目が止まっていたのも事実。もう一度斬る」

しかし、再度同じ手順で斬ってもすぐに動いてしまった。

五ェ門「なぜだ。先刻までとは状況が何か変わっているのか?」

師範「…… ちょっとその資料を貸してください!」

師範「ここを見てください。

資料通りにカラクリを斬ったとき、ふたつのカラクリが近くにあると緊急プログラムが作動する。
プログラムが作動すると、両方のカラクリに存在する宝石の交換が行われる。この時、宝石の向きは変わらない。
その結果、どちらもより強力になって復活する。
もしそうなったときは、キーワード【ふっかつ】の謎を解くと倒し方がわかる。

と書いてあります。」

師範「何度も申し訳ございません!また謎を解いてください!お願いします!」

五ェ門に伝えるべき言葉がわかったら入力しよう。

 

    答え 

※入力はひらがなで

ヒント1

キーワード「ふっかつ」の謎には、「カラクリを”現在の状態”に復活させ、白い矢印の先のカタカナを読め」とあります。”現在の状態”とは、何を示しているでしょうか。

ヒント2

緊急時対応用資料によると、「緊急プログラムが作動すると、両方のカラクリに存在する宝石の交換が行われる。」と書いてあります。”現在の状態”とは”両方のカラクリに存在する宝石が交換された状態”を示しているのではないでしょうか。

ヒント3

それぞれのカラクリ用紙を斬った際、残ったパーツが宝石の形になっていました。カラクリ用紙を元の形に戻し、宝石の形のパーツをお互いに交換しましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co