SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 夜の仮面サーカスからの脱出 謎付きクリアファイル最後の謎

夜の仮面サーカスからの脱出 謎付きクリアファイル最後の謎

このたびは、【夜の仮面サーカスからの脱出】にご参加いただき、まことにありがとうございます。
こちらは「謎付きクリアファイル 最後の謎」の解答入力/ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!! というときにご活用くださいませ。


何をすれば良いのかわからない

空中ブランコの絵とともに様々なイラストや記号などが描かれています。
この空中ブランコはこれまで解いてきた謎の中に登場しています

次のヒント

空中ブランコはクリアファイル謎BのEの謎の中に登場していました
顔に書かれているものが入れ替わった時に、上にあるものが何になるかということを表しているものでした

例えば左上の空中ブランコでは、ライオンのイラストと方位記号のイラストが顔に描かれています
この時変化するのはなんでしょうか?

次のヒント

クリアファイル謎AとBにおいて、それぞれの空中ブランコで顔に描かれているもの同士を入れ替えたときに答えが変わります
解きなおしてみましょう

A’の謎のヒント

五角形のバッジを付けていたライオンが、西を表していた方位記号に入れ替わりました。
この時、五角形同士を繋ぐ線は引かれないことになり、読む文字が変わります。

次のヒント

線が通った文字を右から読むと「ほういのひだりみぎから」と読めます 元々は方位はありませんでしたが、イラストが入れ替わった今は方位を表すイラストが存在します。

次のヒント

五角形のバッジを付けていたライオンが、西を表していた方位記号に入れ替わっているため、その左側にある文字を右から読みましょう。

答えを見る

答えは『てっきん』です

B’の謎のヒント

MANを表していたイラストが、「+」の記号に入れ替わりました。
この時、下の四角には何が当てはまるでしょうか。
アルファベットである必要があるため「プラス」ではありませんし、「PLUS」は四文字なので当てはまりません。

次のヒント

「+」を漢数字の10だと考えましょう。
下の四角には「TEN」が当てはまります。
矢印の通りに文字を拾いましょう

答えを見る

答えは『えんてん』です

C’の謎のヒント

「秋」という文字が、「キス」という文字に入れ替わりました。
この時、緑色の四角が表す法則が変化します。

次のヒント

緑色の四角は、最初の文字を取る法則
に変化します

ロックオン、に対しても順番に法則を適用させましょう

答えを見る

答えは『くろ』です

D’の謎のヒント

「わおんかん」と書かれているピースが、「れていくる」と書かれているピースに入れ替わりました。
この状態でもう一度パズルを解き明かしましょう。
入れ替わったこのピースは左上に当てはまります。

次のヒント

「かえりみち」と書かれているピースは右下に配置しましょう
そのピースの左下には「さいん」と書かれているピースを配置します

残り3つのピースを当てはめたら①~④の位置の文字を順に読みましょう

答えを見る

答えは『せんてい』です

E’の謎のヒント

「移住」という文字が、「獣医」という文字に入れ替わりました。
法則は変わりませんので、このまま同じように答えを導きましょう。

答えを見る

答えは『じゅうじ』です

F’の謎のヒント

「奇数」という文字が、「偶数」という文字に入れ替わりました。
1,3,5個のボールを順に繋ぐのではなく、2,4,6個のボールを順に繋ぎましょう。

答えを見る

答えは『つた』です

a’の謎のヒント

「+」の記号が、MANを表していたイラストに入れ替わりました。
この時、反対の意味を表す言葉は何になるでしょうか。
3文字目が「な」であることは変わりません

次のヒント

一番上のハテナマークが表すものは「おんな」になります

答えを見る

答えは『おさつ』です

b’の謎のヒント

「キス」という文字が、「秋」という文字に入れ替わりました。
この時、五十音表で切り出された部分が変化します。

答えを見る

答えは『かふん』です

c’の謎のヒント

「獣医」という文字が、「移住」という文字に入れ替わりました。
しりとりの順番が変化します。
最初の単語は「イギリス」です

答えを見る

イギリス、スパイス、ステッキ、気持ち、調子、色彩、移住
と繋がります
答えは『きもち』です

d’の謎のヒント

「偶数」という文字が、「奇数」という文字に入れ替わりました。
すべての風船を通るように迷路を進み、通ったひらがなの奇数文字目を読むと「いきどまりうえから」となります

次のヒント

迷路の行き止まりにある文字を上から読んでいきましょう

答えを見る

答えは『りくつ』です

e'の謎のヒント

西を表していた方位記号が、五角形のバッジを付けていたライオンに入れ替わりました。
ライオンを言い換えると何になるでしょうか

次のヒント

ライオンは「獅子(しし)」と言い換えることが出来ます
これを九九の計算に変換すると「4×4=16」です
計算結果を下の表で変換してみましょう

答えを見る

答えは『せんろ』です

f’の謎のヒント

「れていくる」と書かれているピースが、「わおんかん」と書かれているピースに入れ替わりました。
この状態でもう一度パズルを解き明かしましょう。
入れ替わったこのピースは一番上に当てはまります。

次のヒント

「えつふえる」と書かれているピースは一番下に当てはまります
「ばらんす」と書かれているピースは一番左に当てはまります
残り2つのピースを赤枠が全て埋まるように当てはめたら①~④の位置の文字を順に読みましょう

答えを見る

答えは『おくまん』です

すべての謎が解けたが何をすればいいかわからない

すべての謎の答えを下にある枠に埋めていきましょう
それぞれの答えは、さらに様々な色の法則によって変換されるようです。

次のヒント

これらの四角はクリアファイルAのCの謎に登場しています

赤色の四角は、「ん」を取る法則
オレンジ色の四角は、「つ」を取る法則
青色の四角は、文字列を反対にする法則
緑色の四角は、最初の文字を取る法則

です
緑色の四角に関しては解きなおしによって法則が変化していることに注意しましょう
これらの法則に従って、答えの単語を変化させ最下部の枠の中に書き込んでいきましょう

次のヒント

これまでの答えを左の枠から埋めていくと
『くろ』『せんてい』『てっきん』『じゅうじ』『かふん』『つた』『りくつ』『きもち』『おさつ』『えんてん』『おくまん』『せんろ』
となります

これを様々な色の四角の法則に従って変化させると
『くろ』『いてんせ』『んきって』『じゅうじ』『かふ』『たつ』『つくり』『きもち』『おさ』『えて』『まくお』『ろせ』
となります

変換後の文字すべてを続けて読んでみましょう

次のヒント

変換後の答えを全て続けて読むと
『黒い点線切って十字架二つ作り気持ち抑えて幕下ろせ』
と読めます

実際に指示に従ってみましょう

次のヒント

まずは黒い点線を切りましょう
クリアファイル謎A,Bそれぞれの説明部分に1本ずつあります
その後、2枚の謎用紙の切れ込み同士を組み合わせて十字架を2つ作りましょう

次のヒント

次に「気持ち」を抑え「幕」を下ろしましょう
「気持ち」も「幕」も謎の中に登場しています

次のヒント

「気持ち」はクリアファイル謎Bのcの謎の中に、「幕」はクリアファイル謎AのCの謎の中に登場しています

十字架を2つ作った状態で、「気持ち」の部分を手で押さえつつ、「幕」の部分を下へ降ろしていきましょう
最後は矢印の先に答えが現れます

答えを見る

矢印の先に「答えは大団円」という文字が示されます
答えは『大団円(だいだんえん)』です

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co