Mystery for you 4Letters TRY_4

ヒントがほしい
シールのイラストは「ふかひれ」「かでん(家電)」「いんく(インク)」「せんて(先手)」を表しています。
シールを貼ると八面体が完成します。

さらにヒントがほしい1
まずは赤い破線の意味を考えましょう。1st STEPを振り返ると何かに気付くかもしれません。

さらにヒントがほしい2
赤い破線は1st STEPのEの謎に登場しています。立体の裏を読むという法則だったので①で完成した八面体の裏を読んでいくと、「てんせん(点線)を切り、せいかい(正解)を持ってふれ(振れ)」という指示文が完成します。
点線は八面体の中にあります。
では、これまでにどこかで「正解」を表すマークを見ていないでしょうか?

さらにヒントがほしい3
WEBに答えを入力したときに「正解」という文字とともに青い二重丸が表示されていました。
八面体の黒い点線を切り、青い二重丸を持ちながらカードを振ると、中から2枚の紙片が出てきます。

答えを見る
答えは「とうごう」です。
中から出てきた2枚の紙片の裏表をカードの向きに注意しながらLAST STEP③に描かれている順に読んでいくと「と」「う」「ご」「う」になります。