Mystery for You ゴショク謎

赤の謎のヒント
「片仮名」を訂正してもうまくいきそうにありません。盤面にある「2」を訂正する必要がありそうです。

さらにヒント
「青2の部屋」の通れるマスは2以下なので、2を訂正するなら1に訂正するしかありません。この部屋を1マスだけ通るようにして解き直しましょう。

さらにヒント
確定する線を引くと、図のように決まります。

さらにヒント
右端の列で決まる線を引いていくと、右下の「紫2の部屋」には「赤3の部屋」から入ることが決まります。さらにその線は「黄2の部屋」から入ることしかできないことがわかり、図のように決まります。

さらにヒント
さらに図の通りに決まります。左下の辺りが確定するのは訂正前と同じ理屈ですが、「紫4の部屋」から右に進むと、「黄5の部屋」をどうたどっても左下の「青の部屋」に出入りできなくなってしまうこと、左下の「緑2の部屋」から上に進んだ場合も同様になることから導かれます。

さらにヒント
この要領で順調に線をのばしていきましょう。正しく道ができたら3、7、10、20、23番目に通った片仮名を読みましょう。

青の謎のヒント
「5文字の言葉が答え」の部分を訂正してもうまくいきそうにありません。また、盤面の数字を訂正すると、領域の面積の合計が100でなくなるため、正しく分割できなくなってしまいます。

さらにヒント
「3が入る領域の片仮名を読んで」の3を訂正しましょう。答えが5文字になるような数字を当てはめましょう。

さらにヒント
「3」を「6」に訂正し、6が入る領域の片仮名を読みましょう。

黄の謎のヒント
「片仮名」を「平仮名」と訂正しても答えは出そうにありません。「青」という字を他に訂正しましょう。

さらにヒント
「青」を「黒」と訂正し、赤→緑→黄→黒→紫→赤→……とたどって解き直しましょう。

さらにヒント
「カシグムヤタヒノメフ」とたどることができます。

紫の謎のヒント
「盤面に複数存在する」を変えてもパズルのルールが変わりそうにありません。「青色」を別の色に訂正しましょう。

さらにヒント
赤色に訂正すると「すべて通る」「どれも通らない」が矛盾します。紫に訂正すると、右上角で行き止まりになってしまいます。緑に訂正すると、左上の「ソ」「コ」をどうたどっても小さいループができあがってしまいます。

さらにヒント
「青」を「黄」に訂正し、黄色のマスをすべて通る(かつ左折する)ようにして解き直しましょう。青色のマスを通るときには特に何もルールはありません。

さらにヒント
まず黄色を必ず通ることを前提に、図のように線を引きましょう。

さらにヒント
さらに確定する線を引くと図のように決まります。
以降、同様にマスの色をヒントにしながらたどっていきましょう。

緑の謎のヒント
「最初の単語」から1文字訂正する必要がありそうです。「初」を訂正して自然な文章となるのはどのようなものがあるでしょうか。

さらにヒント
「初」を「後」と訂正し、最後の単語は「貝柱」だとすると新しく解き直せそうです。11番目が「貝柱」になるようなしりとりを作りましょう。

さらにヒント
免罪符→フラフープ→……→画一化→貝柱 としりとりをします。

解答欄に答えを埋めた後のヒント
「ギ」「グ」を通らないようにしましょう。濁音が2つしかなく、この紙の「4つある」という部分は「2つある」が正しいことがわかります。

さらにヒント
出発以降、イサアフカカフ……と進んでいきます。

現れる7文字の指示を確認する
3の倍数番目の文字を拾うと「アカイヘヤヨメ」となります。赤い部屋はある謎の中に登場していました。

さらにヒント
赤の謎の赤い部屋を見ると、「カンゼンムケツ」と文字が書かれています。Webページに入力してみましょう。

やるべきことのヒント
どうやら「カンゼンムケツ」は答えではなかったようです。そして、「各紙に1か所ずつ、合計7つ」の誤植があると書かれています。

さらにヒント
これまで見つけた誤植は6つしかありませんでした。ということは、まだ誤植を見つけていない紙に、誤植が存在することになります

さらにヒント
まだ誤植を見つけていないのは、「お詫び」の紙です。しかし、この紙に青色の文字は無かったはずです。

さらにヒント
青色の文字がないのに誤植があるということは、「誤植は青色の文字である」という前提が誤っていると考えてみましょう。

さらにヒント
お詫びの紙には「誤植はすべて青色の文字でのみ発生している」と書かれていました。ここに誤植があったとしたらどうなるでしょうか。

さらにヒント
黒字の「青」は本当は「黒」が正しく、「誤植はすべて黒色の文字でのみ発生している」というのが正しい文章だったことになります。各紙の青色の文字は元のままで正しく、黒色の文字から誤植を見つけて訂正する必要があります。

この先のヒント
この先のヒントはこちらから