ここから先はどこでも解けます ~青春再生編~
あの日、うたかたビルに入れなくて、私は周遊謎をあきらめた。
「あきらめちゃうの? なんとかならないかな… 」
小春はそう言っていたが、私は連日の引っ越し準備の疲れもあり、彼女を邪険に扱った。
「どうしようもないでしょ、入れないんだもん」
「でも、日和、明日の朝、引っ越すんだよねえ? もうできない… 」
「そんなこと言ってもできないもんはできないじゃん!」
小春とはちょっと気まずくなってしまって、あれ以来、連絡すらしていない。
今思えば、私の態度はとてもひどいものだったが、あのときはまだ子どもだったのだ。
STEP3クリア!
STEP4の紙を開いてください。
STEP4 ひらがな4文字の答えを入力しよう!
Aの謎
『』がついている問題を、を過去の問題から探しましょう。
さらにヒント
STEP3の左下の問題に『』がありました。
さらにヒント
STEP3の左下の問題の中から「すし」を探しましょう。
答えをみる
答えは「かい」
Bの謎
1番上の赤丸は太陽です。
さらにヒント
この図は、惑星を表しているようです。
さらにヒント
太陽からの近さ順に惑星を埋めていきましょう。1番上は「すい」です。
さらにヒント
すい
きん
ち
か
もく
ど
てん
かい
このようにマスを埋め、矢印が通った文字を拾っていきましょう。
答えをみる
答えは「すかい」
Cの謎
青い点線の枠に見覚えはないでしょうか?過去の問題から探しましょう。
さらにヒント
青い点線の枠はSTEP1で登場しています。この中の4種の動物で、「パネル②」を実行しましょう。
さらにヒント
「パネル②」はしりとりで繋ぐ問題でした。しりとりをして4つめが答えです。
答えをみる
答えは「ねこ」
Dの謎
「機械→ビリ」になる法則を考えましょう。「ビリ」という言葉が何に挟まれているか考えると良さそうです。
さらにヒント
「木」の絵と「貝」の絵の間に「ビリ」が挟まれています。
さらにヒント
「白熊」の間を読みたいので、「白」と「クマ」の絵を探しましょう。
さらにヒント
「白」は空白のマスに描かれていそうです。
答えをみる
答えは「すいめんか」
4問の謎を解いた後
それぞれの謎の答えの箇所のみを塗りつぶしましょう。
さらにヒント
例えば、「すいめんか」を塗りつぶすと数字の3の形になります。同じように4問分の数字を出しましょう。
さらにヒント
数字は「1713」です。
さらにヒント
今までの問題で、数字と文字が対応している表が出てきたはずです。
さらにヒント
STEP2のうたかた図書館の謎の表を使い、出てきた数字を文字に変換しましょう。
答えをみる
答えは「かいかく」