出口のない違法建築物からの脱出5
あなたがキーワードをを導き出すとまた部屋が移動した。
しかしここは最初の部屋と同じだった。
あなたが頭を抱えていると、最初に聞こえた声と同じ声が話しかけてきた。
「よく4つの部屋の謎を解いてくれました。
脱出まではもう少しです。
今までの謎用紙と解答用紙を駆使して黒い解答用紙を埋め、現れた指示に従い、壁の謎を4つ解けば脱出の手がかりが得られるでしょう。
それでは頑張ってください」
あなたは部屋を見回すが解けそうな謎はない。首をかしげてふと床をみるといつの間にか目の前には新たな解答用紙が落ちていた。
指示があるまで開けないでくださいと書かれた紙を開けよう
この謎が解けたら元の世界に帰れるのだろうか。
答えはひらがなで
色の区別がわかりにくい場合(謎を解く際に色が必要な際にご覧ください)
謎用紙にある線のうち点線が緑、実線が青です。
「指示があるまで開けないでください」の紙
マス目の数字に文字を入れましょう。数字はこれまでの問題の中にあります。
解答用紙に文字を入れたあと
出てきた文章の通りにしましょう。折る、切るは丁寧に行うことをお勧めします。
さらにヒント
すべての指示を同時に満たすためには、立体にする必要があります。指示の順番通り、先にねじとこまを1組ずつ同時に作ります。
さらにヒント
正しく作ると写真のようになります。
解答用紙の指示通りにした後
出来上がったのは出口のないこの館の間取り図のようです。正しく組めていればこの館の「壁の謎」が見えてきます。
さらにヒント
「壁の謎」は全部で4問あります。立体になったことで問題の一部が隠れたり入れ替わったりして別の答えが出ます。
その先の謎
「壁の謎」ダイヤ
この謎から出てくる文章は先ほどやった問題と同じです。
ダイヤのヒント
「すいかのみぎ」には今は何があるでしょうか?
ダイヤの答え
「すいかのみぎは」という文章はそのままですが、紙を組み合わせることで別の場所にすいかが現れています。答えは「ゆかた」です。
「壁の謎」桜
「この部屋」とはこの文章が書かれている部屋のことです。
桜のヒント
この部屋の鏡は、間取り図にしたことで1つになっています。
桜の答え
この文章が書かれている部屋には鏡が1つあります。映るものなので、その向かいにあるもの、答えは「でんち」です。
「壁の謎」雪だるま
上下が逆になっているため、得点表の数字が先ほどとは違って見えます。
雪だるまのヒント
6, 2, 51, 21, 81を同じルールで読みます。
雪だるまの答え
51, 81が3倍、6が2倍エリアの時に成り立ちます。答えは「はつもうで」です。
「壁の謎」丸
量を求めるための条件が先ほどとは変わっています。
丸のヒント
「追加」の貼り紙が見えなくなっています。
丸の答え
「追加」の項目がないので、「在庫」から「使用」を引いたもの、答えは「えあばっぐ」です。
全て解いた後
答えが4問変わることで、何か変化が起こります。
さらにヒント
「指示があるまで開けないでください」の文章が変わります。
さらにヒント2
下二行が「やつつ もじでこま つくり でぐち ゆかこたえよ」に変わります。
さらにヒント3
八つの「こま」とはなんでしょうか?
さらにヒント4
これまでの問題を見返してみましょう。回す「こま」ではありません。
さらにヒント5
「こま」とは三角の問題に出てきた「駒」です。
さらにヒント6
駒の文字の一部が間取り図の一部に書かれています。これと「庭」の紙が必要です。
さらにヒント7
「庭」の紙にも駒の一部の漢字があります。ちょうどぴったり合わせましょう。
さらにヒント8
庭と間取り図を合わせただけでは駒の文字は8つ現れません。間取り図は一部がスライドできるようになっています。
最終ヒント
スライドして駒を8つ作ると写真のようになります。
駒の文字が8つ揃った時、どこかに「出口」を示す文字が現れます。
最終解答
駒の文字が8つ揃った時、ハートの問題で埋めたアルファベットと矢印の一部が縦に「EXiT」と並んでいます。この真下にあるマスにある文字、「OKAERI(おかえり)」が最終解答です。