SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Mystery for You  Butterfly Effect

Mystery for You  Butterfly Effect

以下のストーリーを読み進めよう。


小屋の爆発の原因について友人に伝えたあなた。
森で拾った標本を友人に渡し、この島から出ようと言った。
しかしその標本を見た友人は慌て出した。マボロシアゲハの標本がなかったからだ。

「どうしても直ぐにマボロシアゲハのサンプルが欲しいんだ。このまま本土に帰ることはできるけど、マボロシアゲハの標本がないと研究を発表することはできない。…そうだ、君に送った写真にもマボロシアゲハの姿が載っていたはずだ。どうにかして手に入れることはできないだろうか。他にも特徴があるとすれば…すごく薄くて、粘着性がある卵を産み付けるんだけど…。」

あなたは、なんとかしてマボロシアゲハを手に入れる方法を考えることにした。


まず何をすればいいのかわからない

マボロシアゲハはどこに行けば手に入るのでしょうか。
生息地特定シートを見直して、マボロシアゲハの特徴を見直してみよう。

さらにヒントが欲しい

マボロシアゲハの成虫は満月の夜にのみ姿を現し、卵を産んだ後そのまま死んでしまうようです。

次の満月は、今日からさらに1週間後。

どうにかしてマボロシアゲハをすぐに手に入れることはできないでしょうか。

さらにヒントが欲しい

マボロシアゲハはカサボの木でできたものに卵を産み、隠れた場所に卵を産みつけるようです。またその卵は粘着性があるようです。

ではカサボについての情報はないでしょうか。

さらにヒントが欲しい

カサボについては、アカグイテントウの特徴に記載されていました。
アカグイテントウは☆を食べる性質があるが、カサボの木でできたものだけは食べないようです。

アカグイテントウが食べていない、☆が残っているものはないでしょうか。

さらにヒントが欲しい

手元にある写真が、条件に該当しそうです。
詳しく調べてみましょう。

研究員によると写真には「マボロシアゲハの姿が載っていた」とのことです。

さらにヒントが欲しい

看板の写真をよく調べると、2つの写真が粘着性のある卵でくっついているようです。

写真を剥がしてみましょう。

答えを見る

写真を剥がすと、マボロシアゲハが映った写真と、その間に卵が産み付けられていることがわかります。
この卵を持ち帰り、マボロシアゲハを手に入れることができます。

(写真部分にある二次元コードを読み込み、クリアページへ進もう)
▼リンクが読み込めない方はこちらから
https://www.scrapmagazine.com/mfy_butterflyeffect_clear/

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co