SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Don’t CLIENT13

Don’t CLIENT13

STEP5をどう作り直すかを下記の語群から例にならって入力してください。

語群1

1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14

語群2

削除する / 入れ替える / 白黒にする

 

例:1問目と2問目を削除したい場合【12削除する】 と入力してください。

5問目と12問目を入れ替えたい場合【512入れ替える】 と入力してください。

※数字は半角で、数字の小さい方を先に入力してください。

    答え 

 

クライアントの要望の応え方が分からない

「STEP4を解き直しに使うこと」、「別のSTEPで使った手をもう一度使う」

この二つを軸に考えてみます。

次のヒント

色の変更、イラストの使いまわしなどは利用できなさそうです。

次のヒント

STEP1の作り直しで行った、問題の順番を入れ替える手を使いましょう。

次のヒント

「STEP4を解き直しに使うこと」から、指示文の「たて」と「よこ」をそのまま使えそうです。

次のヒント

「たて〇〇」「よこ〇〇」の〇〇の部分を数字に変えられないでしょうか。

答えを見る

3問目と9問目を入れ替えましょう。

入れ替えると、「ヨコ3はきり、タテ4はたにおり」と読むことができます。

STEP4のパズルを、ヨコ3は「きり」、タテ4は「たにおり」に変更して埋めてみましょう。

たまねぎは再度オニオンに変わります。ハートはキングに、フットはレッグに変わります

これで最後の答えが「にっき」になります。

【39入れ替える】とWEBに入力しましょう。

 

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co