SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. こちらナゾトキ救命救急センター 連絡用サイト

こちらナゾトキ救命救急センター 連絡用サイト

「たぬきにうがいにとりいだから……ひらめきですね!」

「ん? あぁ、そうだね、『ひらめき』はこの仕事に大事なことだね。緊急度がわかったところで、患者を順番に診療していこう。アイテムカードとカッターの準備をするんだ!」

1番緊急度が高い患者のカルテを開き、キーワードを導こう。
キーワードが分かったら入力しよう。

   

※ひらがなで入力しよう

アイテムAの謎

施設内のアイテムには共通の赤枠で囲まれた管理番号がついています。番号の付け方には法則があるようです。患者が寝ているのは「ベッド」です。

さらにヒントが欲しい

五十音表を考えます。2桁の数字のうち、十の桁があかさたなの行、一の桁があいうえおの段をあらわしています。

答えを見る

答えは「さんそ」です。

アイテムBの謎

アイテムカードに同じ記号があります。

さらにヒントが欲しい

同じ記号を直線でつないでみましょう。

答えを見る

同じ記号を直線でつないで、通った文字を順番に拾います。答えは「ほうたい」です。

アイテムCの謎

右側の患者が寝ているのがベッドです。左上にS、右上にGがあります。

答えを見る

「STアK→KイスN→NバB→BッM→MグG」の順で通ります。通ったカタカナを読んで、答えは「アイスバッグ」です。

アイテム名がわかってからのヒント

アイテムカードから名称のピースを切り取って、使い方の通りに患者の上に重ねましょう。

切り取るピースを確認する


以下の画像の枠で囲まれた3つのピースを切り取ります。

ピースを重ねた後のヒント

正しくピースを重ねると、矢印の先が「セナカカラミアゲテ」の文字を指します。

さらにヒントが欲しい

患者の背中から見るには紙を裏返す必要があります。実際に紙を持ち上げて透かしてみましょう。

答えを見る

メモ用紙に「キーワードはハロー」と書かれています。キーワードは「ハロー」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co