Mystery for You envelopes
このたびは、【Mystery for You】にご登録いただき、まことにありがとうございます。
こちらは「envelopes」の解答入力/ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!!という時にご活用くださいませ。
Aのヒント
- 数字を日本語にして読んでみよう。たとえば「6」は「ろく」、「3」は「さん」だ。
さらにヒント
- 「ブログ(ぶろぐ)」に「4」を足して「6゛」を引くと「武士(ぶし)」になる。このことから、「6゛」は「ろぐ」、「4」は「し」と読み、「ぶろぐ + し ー ろぐ = ぶし」という計算式が成り立っていることがわかる。同じように考えると、「とうぎゅうし ー し ー ぎゅう + さん = とうさん」という計算式が成り立っている。このとき、答えが何になるかを同じように考えてみよう。足していくときは文字を後ろに順番につけていく、という法則に気をつけよう。
Bのヒント
一部のブロックをはめると図のようになる。
残りのブロックも正しくはめて、数字の部分に入る文字を順に読もう。
さらにヒント
数字の順に文字を読むと、「赤青以外ヨメ」となる。赤色と青色のブロック以外、つまり黄色と緑色のブロックだけを見たとき、何かカタカナ3文字のように見えないだろうか?
Cのヒント
「+」をすべて漢数字の10だと考えてみよう。このとき、「金十」が何か1文字の漢字に読めないだろうか?また、「十」=「10」だとすると、「十×十×十」=「10×10×10」となる。これを実際に計算してみよう。このとき、「金十 × (10×10×10)」の意味と「嘘」という単語との関連性を考え、そこから上2つの四角枠に入る言葉を考えてみよう。
Dのヒント
まずは矢印の先にあるヒントをもとに、あてはまる単語をいくつか導き出そう。上から2つ目のヒント「音の反対」は「音(おん)の反対」と考えよう。一番下のヒント「感情や思考が入り乱れること」は「さ」から始まる4文字の単語になる。
さらにヒント
いくつかの単語が導きだされたら、「縦列にはすべて同じ文字が入る」ことから他の単語も導き出していこう。一番下のヒントから導き出されるのは「さくらん」という単語だ。これで5文字中4文字は確定しているので、「さくらん」という文字列からあてはまりそうな果物や花を考えてみよう。
さらにヒント
すべての単語がわかったら縦列にすべて同じ文字が入るとして、読まない場所を黒く塗りつぶそう。例えば、一番下の行には「さくらん」という4文字が入るので、5文字目を読まないことから一番右下のマスを黒く塗りつぶす、といった形だ。すべてぬりつぶせたら赤い矢印の方向に斜めに読んで、3文字の答えを導き出そう。
A~Dの謎が解けたら
A~Dの謎の答えを解答欄にうめていこう。解答欄は内容物一覧や遊び方の裏面にあるぞ。すべての答えをうめて、数字の書いてあるマスに入った文字を1〜10の順に並べて文章の通りに読もう。
さらにヒント
答えをすべてうめることで導き出される文章は「さかなとくるまひらくことでさらなる謎を手に入れろ」。魚と車はどこかになかったか探してみよう。
さらにヒント
魚はCの封筒に、車はAの封筒に描かれている。どちらも蓋の部分にイラストが描かれているので、「さかなとくるまひらく」とはこの2つの封筒を開くことを表しているぞ。2つの封筒を開いて次の謎を手に入れよう。
2つの封筒を開いてから
封筒に入っていた紙を使ってパズルを解いていこう。まずは図のように2枚の紙を赤い星を作るようにして並べよう。正しく並べられたら、それぞれの銃からまっすぐ銃弾が発射されたとき、どこの青破線で反射すればすべての標的に当てることができるかを考えよう。全部で6枚の反射板を置くことになるぞ。
さらにヒント
置くべき反射板6枚のうち、3枚は図のように置かれるようだ。
さらにヒント
6枚の反射板を正しく置くと図のようになる。このとき反射板が置かれた文字を上から順に読もう。すると、「青丸作り再び」となるので、今度は青丸を作るように2枚の紙を並べ直し、もう一度すべての銃弾が標的に当たるように反射板が置かれる位置を考えよう。今度は全部で7枚の反射板を置くことになるぞ。
さらにヒント
置くべき反射板7枚のうち、3枚は図のように置かれるようだ。
さらにヒント
7枚の反射板を正しく置くと図のようになる。このとき反射板が置かれた文字を上から順に読もう。すると、「赤い銃の先読め」となる。どうやらこの2枚の紙には黒い銃しかないようだ。「赤い銃」をどこかで見なかったか思い出しながら探してみよう。銃の形がヒントになるぞ。
さらにヒント
銃の形は同じ大きさの正方形を6つつなげた形になっている。正方形を6つつなげたものはどこかになかっただろうか?
さらにヒント
封筒Bの謎を見返してみよう。右下に置かれた赤いブロックは銃と同じ形をしている。これが「赤い銃」だ。この銃の銃口が向いている先をまっすぐ読んでいこう。
さらにヒント
銃口の先をまっすぐ読むと、「鍵四ツツクリ赤黄青ノ先ヨメ」=「鍵4つ作り、赤 黄 青の先読め」となる。まずは鍵を4つ作ろう。どこかに鍵を作れそうなものなかったか、探してみよう。
さらにヒント
この謎で出てきた5つの封筒(A~Dの小封筒、すべてが入っていた茶色の大封筒)にそれぞれ鍵が作れそうな部分があるはずだ。これらを組み合わせて鍵を4つ作ってみよう。
さらにヒント
すべてを組み合わせて鍵を4つ作ると図のようになる。このとき、「赤 黄 青 の先読め」とはどういうことかを考えよう。赤色、黄色、青色の部分に注目すると何か特別な形に見えてこないだろうか?
さらにヒント
封筒の形が組み合わさることで、赤黄青三色の矢印ができているはずだ。この矢印の先にある文字を順番につなげて読んでみよう。
さらにヒント
矢印の先をつなげて読むと、「OPENTWODOORS」=「OPEN TWO DOORS(2つの扉開け)」となる。2つの扉はまだ開いていない残り2つの封筒に描かれているはずだ。この2つの封筒を開き、さらなる謎を手に入れよう。
さらに2つの封筒を開いてから
まずは「以下の手順で最後の答えを導き出せ」と書かれた紙を読もう。この手順の通りに、もう1枚の紙を切り折りしていく。まず、黄封筒(Dの封筒)から取り出した紙は広げずにそのまま紫の線をハサミで切り離していこう。そして、切り離された4枚の長方形を組み合わせて4色の太陽を作ろう。作れたらそこに透明な窓(透明シール)を貼ることで固定しよう。このとき現れた文章を読んでさらなる謎を解こう。
さらにヒント
4色の太陽を作って現れる文章は「紫をピンクにし④③①②⑤」。「紫をピンクにする」とはどういうことか、この丸数字をどこかでみなかったか、の2点を考えてみよう。
さらにヒント
「以下の手順で最後の答えを導き出せ」と書かれた紙に「紫」という文字と丸数字があったはずだ。「紫」を「ピンク」に変え、指示文の順番を④③①②⑤に変えてみよう。すると、「 その後 4色の太陽新たに作り、それぞれに透明な窓を被せて貼りピンクの線で切り離せ 4つの長方形組み合わせて 現れた謎を解け」と指示文が変化する。この通りに指示を実行してみよう。いままで使わなかった紙を使う必要があるぞ。
さらにヒント
最初に4つの長方形の紙を切り出したとき、余っていた紙を開いてみよう。そこに4色の太陽が半分ずつになって描かれているはずだ。それらを組み合わせて4色の太陽を新たに作り出そう。十字形の紙を立体的に組み合わせることが必要になるぞ。
さらにヒント
2つのリングを作るようにして十字の端と端を合わせると4色の太陽が完成する。そこに透明シールを貼って固定しよう。その後、ピンク色の線で切り離そう。線が書かれていない箇所は切り取らないように注意しよう。切り離したら最後に「4つの長方形組み合わせて現れた謎を解け」ば、最後の答えにたどり着くはずだ。
さらにヒント
正しく切り離せると、紙全体が大きな四角枠になるはずだ。この四角枠が「現れた謎」だとすると、この謎がどんな謎になるか考えよう。この枠に描かれたマークはどこかで見覚えがないだろうか?
さらにヒント
この枠は、右上、左上、右下、左下でそれぞれ異なる枠が組み合わさってできている。これらはA~Dの封筒の謎に描かれていた枠と同じだ。つまり、A~Dの謎を枠の通りに4つ組み合わせて解けばよい。A~Dを「4つの長方形」にして正しく組み合わせると図のようになる。この謎は簡単に解けるはずだ。現れたマス目はどこかで見覚えがないだろうか?Dの謎で黒く塗りつぶした部分も謎に利用するので注意しよう。
さらにヒント
この枠は50音表を示している。このとき、1 2 3 4にあてはまる文字を取り出し、正しく並び替えて濁点を付ければそれが最後の答えだ。
紙を切り損じてしまった方へ
こちらを印刷してご利用ください。
(A4サイズ、両面印刷)