Mystery for You ナゾトキインクロスワード
このたびは、【Mystery for You】にご登録いただき、まことにありがとうございます。
こちらは「ナゾトキインクロスワード」の解答入力/ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!!という時にご活用くださいませ。
[最初に必ず読んでほしいヒント]
「ナゾトキインクロスワード」には、「解ける謎」「解けない謎」「解くことはできるが、解けなくても問題ない謎」が混ざっています。「小謎のヒント」を読みつつも、適宜「埋め方のヒント」も読み進めていくようにしてください。
また、小謎のヒントは盤面の配置順に並べています。【1枚目裏】とあるヒントは、クロスワードの裏側の面(左上に『CAAB=ABがいいCとの謎』がある面)に書かれた謎のヒントです。
【2枚目表】とあるヒントは、もう一枚の紙の表(左上に『あかい文字を読めの謎』がある面)に書かれた謎のヒントです。
【2枚目裏】とあるヒントは、【2枚目表】の裏側の面(左上に『ばんごはんがも①②③④の謎』がある面)に書かれた謎のヒントです。
また、各紙面の左上から、「1番左の列の上→下」「その1つ右の列の上→下」、……という順に並べています。ヒントを探す際の参考にしてください。
【1枚目裏】『CAAB=ABがいいCとの謎』のヒント
C=こ、が当てはまり、「こAAB=ABがいいこと」となります。
さらにヒント
B=んが当てはまります。
さらにヒント
「こううん=うんがいいこと」となり、答えは「ウン」です。
【1枚目裏】『年齢順を突き止めろの謎』のヒント
イリスの発言が隠れているせいで解けません。他の問題から解いていきましょう。
【1枚目裏】『家系図が書かれた謎』のヒント
家系図を参考に考えると、あなたの伯父さん(または叔父さん)は、あなたの命を助けてくれたようです。
さらにヒント
命を助けてくれた=命の恩人です。
さらにヒント
「あなたのおじが、いのちのおんじん」と埋まります。答えは「オンノジ」です。
【1枚目裏】『1進2歩の謎』のヒント
「これらがすべて四字熟語になる時、」という文章ができるには、「1=日」「7=土」が当てはまりそうです。
さらにヒント
数字を曜日に対応させて、漢字を当てはめていきましょう。
さらにヒント
「日進月歩」「山紫水明」「風林火山」と当てはめます。答えは「アラシ(嵐)」です。
【1枚目裏】『さつすせその謎』のヒント
「さしすせそ」の何が何に変わっているかを考えましょう。
さらにヒント
「し」が「つ」に変わっています。
答え
答えは「シガツ(四月)」です。
【1枚目裏】『記録→枯木の謎』のヒント
すぐ解けなくて良い謎です。五十音順で1文字戻す法則のようなので、ヨコ22の答えがわかったら解きましょう。
【1枚目裏】『答えは「①①」の謎』のヒント
何も見えないせいで解けないので、他の問題から解きましょう。ただし、答えの1文字目と2文字目が同じだということはわかるので覚えておきましょう。
【1枚目裏】『「自分のこと」の謎』のヒント
自分を指す言葉のいろいろな言い方を考えましょう。
さらにヒント
ABには「わし」が入ります。
答え
わし、わたし、わたくし、となるため、答えは「ワタ」です。
【1枚目裏】『イラストから出発しろの謎』のヒント
どのイラストから出発するのかも、途中で通る文字もわかりません。解けないので他の問題から解きましょう。
【1枚目裏】『マス目と青矢印の謎』のヒント
まずは「オト」「サヤ」「ナス」を矢印に沿って埋めてみましょう。
さらにヒント
1番上が「オヤ」、次が「?トサ?」となりそうです。すべてで5列あることから、「オヤ」を含む5個ある何かを考えましょう。
答え
上から「オヤ」「ヒトサシ」「ナカ」「クスリ」「コ」と、指の名前が入りました。答えは「シカ」です。
【1枚目裏】『東、カルガモ、理学、長野の謎』のヒント
登場する単語をまずはすべてカタカナにしてみましょう。
さらにヒント
「ヒガシカルガモリガクナガノ」が「ガガクガカシリガルヒモノナ」になるようです。見比べてみましょう。
答え
左にある単語群をカタカナにして並べ替えると右の単語群になります。並べ替えて「カキゴオリトマドイコシ」になるには「オリドコ」の4文字を「?」が含む必要があります。答えは「オドリコ」です。
【1枚目裏】『昨日は色々あったなあの謎』のヒント
今日が10日のようなので、色々あった昨日は9日です。
さらにヒント
①=の、②=こ、と埋めると「ここのかのことを……」という文章ができそうです。
答え
「ここのかのことをふりかえり」しているイラストなので、答えは「ノコリ」です。
【1枚目裏】『知多示唆帰化の謎』のヒント
すべてカタカナにしてみましょう。
さらにヒント
横や縦に単語を見比べていくと、五十音順をいくつかずらした単語同士の関係になっているようです。
答え
「チタ」を五十音表で下にずらすと「ツチ」、右にずらすと「シサ」です。この法則で考えると、?に入る答えは「スシ(寿司)」です。
【1枚目裏】『二人のイラストが描かれた謎』のヒント
これらのイラストを共通して説明する言葉を考えましょう。
さらにヒント
男性は撃つ直前の様子です。「撃つ」に近い言葉が埋まりそうで、実際②には「ウ」が入ります。
答え
ウトウトしている女性と、撃とうとしている男性のイラストでした。答えは「トウ」です。
【1枚目裏】『縦向きのマス目と灰色矢印の謎』のヒント
2には文字が回転しても文字として成立するような文字が入りそうです。
さらにヒント
ずばり、2に「し」を埋めましょう。各矢印は「よくじつ」を示しているようです。
答え
「きょう」のよくじつが「あした」、そのよくじつが「あさって」、そのよくじつが「しあさって」なので、答えは「アシ」です。
【1枚目裏】『ループを作れの謎』のヒント
例えば右上の部分から考えてみましょう。角になっている部分は曲がるように通るしか無いため、「ぐまたこすそ……」という通り方をします。
さらにヒント
右の中央~下の部分に注目すると、「んそのみぎけとけしなはをぞな……」という通り方が決まります。
答え
同様にして通り方を確定しましょう。このとき直進したマスを読むと「このなぞのこたえはちみつ」となります。答えは「チミツ」です。
【2枚目表】『あかい文字を読めの謎』のヒント
赤い文字を読むと「かたかナだけヨめ」という指示が現れます。
さらにヒント
カタカナだけ読むと「マルノアイダヨモウ」と指示が現れます。
答え
半濁点と、句点の間を見ると「くつがこたえ」となります。答えは「クツ」です。
【2枚目表】『DじのEろの謎』のヒント
「こFえはABCDB」とあるのが「こたえは……」という文章だと推測されるので、「F=た」を当てはめましょう。
さらにヒント
「だEだE」という単語があることになりますが、「DじのEろ」と合わせて「E=い」を当てはめます。ここで、「だいだい」「にじのいろ」となることがわかります。
答え
縦長の四角には「にじのいろ」(あか、だいだい、き、みどり、あお、あい、むらさき)が入り、横長の四角には「かんじょう」(き、ど、あい、らく)が入ります。共通部分には「き」「あい」が入りました。この時、答えは「カンリニン」です。
【2枚目表】『赤が位置するのは何の謎』のヒント
青色の12に「した」、紫色の12に「あか」……の要領で文章中の単語に数字を当てはめましょう。
さらにヒント
右上から左に進むと「あか?たな……」、その下の行は「い?しちに……」となるようです。あるものの配置になっています。
答え
五十音表の「あ段」「い段」のみが書かれていて、数字に対応する文字を読む謎でした。赤い数字を順に拾って、答えは「サキマワリ」です。
【2枚目表】『帽子→宝くじの謎』のヒント
田んぼと時計の間に「ぼうし」が、葉っぱと胃の間に「みらい」が書かれているようです。
さらにヒント
「田から九時」に進む時に「ぼうし」を、「葉から胃」に進む時に「みらい」を通るようです。
答え
「血から餅」に進む時に「せきはん」を通るため、答えは「チカラモチ」です。
【2枚目表】『法則に従いの謎』のヒント
18と18の間に「ぶた」が書かれています。「肉」と「18」をうまく関連付けましょう。
さらにヒント
赤インクの下には「こ」が書かれていると推測して、「イチゴ=1×5=5」「肉=2×9=18」と考えると、その数字の間に対応する生きものが書かれているようです。
答え
「インク=1×9=9」の間に書かれている文字を拾って、答えは「タコ」です。
【2枚目表】『あお①②い?を……の謎』のヒント
「あお」「みどり」が出てきそうです。「①=と」を当てはめましょう。
さらにヒント
青と???を混ぜると緑、という文章になりそうです。
答え
「あおときいろをまぜるとみどり」なので、答えは「トキ」です。
【2枚目表】『ある虫を燃やしちゃう子どもの謎』のヒント
かなり難しいなぞなぞなので、この時点で解けなくても問題ありません。
【2枚目表】『ヨコ8の答え→父の謎』のヒント
すでにある程度盤面が埋まっている場合に解ける謎になっています。まだタテ1とタテ2の答えが埋まっていない場合は、まずはそれらを埋めてから続きを読み進めてください。
さらにヒント
すでにヨコ1の答えが「シオ」であることがわかっている状態だと思います。つまり、「シナリオ→シオ」という法則が分かり、「左の単語の先頭の文字と末尾の文字」を拾う法則だと推測できます。
答え
答えは元々わかっている通り「シオ」です。ただし、ヨコ8の答えが「チ???チ」であることや、ヨコ14の答えが「ヤ??ミ」であること、タテ5の答えとヨコ5の答えで先頭同士、末尾同士が一致するという重要な情報が得られます。
【2枚目表】『「……B、さE、C、……」の謎』のヒント
「ABは何」と書かれていますが、ABは問われている部分ではなさそうです。
さらにヒント
ABには「なに」という文字を当てはめましょう。「に」や「なな」といった単語が登場することがわかります。
答え
「に、さん、し、ご、ろく、なな、……」と数字の羅列が埋まるため、答えは「ジコシンコク」です。
【2枚目表】『?に漢字を埋めて熟語を作れの謎』のヒント
?に漢字を埋めて熟語を作り、その時にできる熟語の読みを丸に埋めていきましょう。
さらにヒント
「?所」は「?ショ」、「磁?」は「ジ?」となりそうです。このとき、「登?」は「??ジョ?」だということになり、入る漢字の予想がつけられそうです。
答え
?に「場」を埋めて、丸に読みを当てはめましょう。答えは「イトヨウジ」です。
【2枚目表】『計算するために……の謎』のヒント
これらすべての文は同じ読みの言葉を説明しています。
さらにヒント
下の2行に注目するとわかりやすいかもしれません。
答え
上から順に式、四季、死期、士気、指揮、式の説明でした。答えは「シキ」です。
【2枚目表】『四角に1~9の数字を当てはめる謎』のヒント
ノ×タ=エについて、ノとタに偶数を入れて、エが1〜9になるためには2×4=8でないといけません。ここで、コ+ハ=ノなのでノ=4でタ=2が必要です。
さらにヒント
シが偶数ですが2、4、8はもう使われているので、シ=6が確定します。あとはコ=1とコ=3の二通りを試してみましょう。
答え
数字を当てはめて読むと、コタエハ「サン」となります。「サン」が答えです。
【2枚目表】『3×3のマス目が6つ書かれた謎』のヒント
できればすでにヨコ15の答えが埋まっている状態でヒントの続きをご覧ください。これらの形は同じ形がクロスワードの中から1箇所だけ見つかります。
さらにヒント
左上の3×3のマスの内、右上の「?」の位置には「コ」が書かれていることがわかるかと思います。同様に「タ」や「エ」が埋まると予想され、逆算的に盤面に「タ」「エ」を埋めることができます。
答え
この謎の答えはある程度盤面が埋まっていないと出ません。文字が埋まる度に適宜答えを入れていきましょう。
【2枚目表】『シマウマのイラストが描かれた謎』のヒント
文章のどこかに「しまうま」という文字列が埋まります。
さらにヒント
①=し、③=ま、を埋めましょう。
答え
「シマウマのママが自信満々に自慢」という文章が埋まるため、答えは「ジンマシン」です。
【2枚目表】『9つの単語でしりとりをする謎』のヒント
単語がいくつか隠れており、解くことができません。飛ばしましょう。
【2枚目表】『6つの単語で神経衰弱する謎』のヒント
単語が1つ隠れているため、解くことができません。飛ばしましょう。
【2枚目裏】左上に『ばんごはんがも①②③④の謎』がある紙面に書かれた謎のヒント
15個の謎についてヒントを記載します。
【2枚目裏】『ばんごはんがも①②③④の謎』のヒント
解ける可能性はゼロではありませんが、おそらく解けません。飛ばしましょう。
【2枚目裏】『嘘楽右無理の謎』のヒント
4×4のマス目には、「何も当てはめない」「カタカナを1つ当てはめる」のどちらかをしましょう。
さらにヒント
左上のマスには「ウ」を当てはめます。横に読んだときに「ウミ」が、縦に読んだときに「ウソ」が現れるようにしましょう。
答え
1番上の行に「ウ■ミ■」、次の行に「ソラ■■」、次の行に「■■ギム」、次の行に「■ク■リ」と当てはめます(■は何も入れないマス)。ナナメに読んで、答えは「ウラギリ」です。
【2枚目裏】『答えは2文字の動物の謎』のヒント
何も見えないせいで解けないので、飛ばしましょう。
【2枚目裏】『言われの謎』のヒント
まずはすべてカタカナにしてみましょう。
さらにヒント
「イワレ」「イセイヘ」「ョウワシ」「イショウタ」の末尾の1文字をうまく移動させると、それぞれ単語になります。
答え
末尾の1文字を先頭に持ってくると元号になります。「明治」になるような文字列を埋めたいので、答えは「イジメ」です。
【2枚目裏】『仙人のイラストがある謎』のヒント
「仙人は千人いる」「基礎って競ってみたい」などのダジャレを作れば良さそうです。
さらにヒント
スイーツは「お菓子」とうまく変換しましょう。
答え
「お菓子が、おかしい」という駄洒落を成立させられるので、答えは「カオ」です。
【2枚目裏】『タテ21のカギの謎』のヒント
埋める単語があまりにわからないため解けません。飛ばしましょう。
【2枚目裏】『サイコロの謎』のヒント
実際に展開図を書いてみるとわかりやすいです。
さらにヒント
「ウ」の下に「ラ」、「ウ」の右に「ジ」、「ウ」の左に「ヨ」、「ウ」の上に「キ」があります。「キ」から見て、ウの反対側の隣には「シ」があります。
答え
うまく展開図を書き文字を拾うと、答えは「ジショ」です。
【2枚目裏】『4文字の答えを全部埋めろの謎』のヒント
他の謎がある程度解けたら着手しましょう。
【2枚目裏】『じゅう①②この①②じゅうがじゅう①②の謎』のヒント
解けるかもしれませんが、すぐに解けなくても問題ない謎です。
【2枚目裏】『い③①④い……の謎』のヒント
①②=かこ、をあてはめてみましょう。「い③か④い③かごは?おか」「い③か④よ③かごはここ③か」となります。
さらにヒント
最後は「ここのか」という単語が埋まりそうです。
答え
「いつかのいつかごはとおか」「いつかのよっかごはここのか」なので、答えは「ツノ」です。
【2枚目裏】『②②①→の謎』のヒント
解けるかもしれませんが、すぐに解けなくても問題ない謎です。
【2枚目裏】『光るなりの謎』のヒント
この青い四角は他の謎に登場していました。
さらにヒント
他の謎を見ると「東」「カルガモ」「理学」「長野」が書かれた四角だったようです。これらの単語を利用してうまく「ひかるなり」を変換しましょう。
答え
「ひかるなり」の「ひ」が「し」に、「かる」が「も」に……という要領で変換します。答えは「シモノク」です。
【2枚目裏】『答えは矢印の先に現れる4文字の謎』のヒント
何も見えないせいで解けないので、飛ばしましょう。
【2枚目裏】『よごれがちなもんだいを……の謎』のヒント
1+8=4、の4は「よん」という文字列にして考えましょう。
さらにヒント
青い文章を見ると、1文字目が「よ」、8文字目が「ん」なので、1+8=4よんが成立します。15文字目が「ろ」だと推測すれば、15+13=6ろくも成立します。
答え
12文字目は「よ」、5文字目は「ち」なので、答えは「ヨチ」です。
【2枚目裏】『①②げ③の謎』のヒント
十分解ける謎ですが、少し難しいためこの時点では解けなくても構いません。
埋め方のヒント
以下にヒントとして挙げるのは埋め方の一例であり、ヒントが多数あるため様々な埋め方があります。仮に自分の埋め方が一致していなくても問題ありませんが、行き詰まった時は「自分がまだ試していない考え方」が出てくるまで読み進めてみてください。
ヒント1
まずは「謎が解ける」かつ「どこに埋めるかわかっている」謎の答えを埋めていきましょう。タテ1、タテ2、タテ6、タテ25、ヨコ20が埋められそうです。
ヒント2
『「……B、さE、C、……」の謎』の答えが6文字ですが、6文字の答えが埋まるのはヨコ15だけです。ここに埋めていきましょう。
ヒント3
続いて、5文字の単語で判明しているものを整理していきましょう。5文字の単語が5つすべて判明したらヒントを読み進めましょう。
ヒント4
「ジコシンコク」と交差するタテ3は「ジンマシン」が即座に確定します。また、ヨコ1のカギの謎に注目すると、ヨコ8に埋める5文字も確定します。
ヒント5
ヨコ1のカギの謎から、ヨコ8は「チ???チ」となることが分かり、「チカラモチ」が埋まると確定します。また、ヨコ14は「ヤ??ミ」と決まりますが、すでに埋まっているタテ6の「シモノク」や、「タテ5の答えとヨコ5の答えの末尾が一致する」ことを踏まえると、ヨコ14は「ヤシノミ」で確定します。タテ5が「?ラシ」、ヨコ5が「?シ」となることまで同時に確定します。
ヒント6
続いて4文字の単語で判明しているものを整理していきましょう。すでに埋まった単語(「オンノジ」「ヤシノミ」「シモノク」等)は除いて、タテに埋まることが確定する4文字の単語を2つ見つけたらヒントを読み進めましょう。
ヒント7
「オドリコ」「ウラギリ」の2つを埋められる場所を考えましょう。タテ16、タテ27、タテ29が候補ですが、いずれも「5文字の単語と交差する」ことから、埋める場所が確定します。
ヒント8
タテ27に「ウラギリ」、タテ29に「オドリコ」が確定します。それらと交差するヨコ26「イトヨウジ」、ヨコ36「サキマワリ」、ヨコ38「カンリニン」も確定します。
ヒント9
だいぶ単語が埋まってきたので、『4文字の答えを全部埋めろ』の謎に注目してみましょう。クロスワードに出てくる9つの4文字の単語を枠に埋めていく必要があるようです。
ヒント10
AB=タテ31の答え、となっていますが、すでにタテ31は「?キ」であることは確定しています。
ヒント11
Bにキを埋めて考えましょう。「キ??ギ」という単語が登場するようですが、これはヨコ33以外ありえません。
ヒント12
その他、「?Cギ?」は「ウラギリ」しかありえず、「FA゛??」は「オドリコ」しかありえません。一通り埋めるとAB=トキ(タテ31の答え)、CD=ランが決まります。ヨコ33は「キ?ラギ」という単語だと分かり、タテ16は「コ?キョ」という単語だとわかります。
ヒント13
『3×3のマス目が6つ書かれた謎』に注目しましょう。ジコシンコクの「コ」のマスに対する?が「コタエ」の「コ」に対応するため、クロスワードの埋まっている文字を拾う謎だと分かります。「タ」「エ」を埋めることでヨコ7が「ガンタン」、タテ26が「イエキ」と決まります。また、この謎の答えは「コノミ」だとわかります。
ヒント14
3文字の単語で判明しているものを整理していきましょう。すでに埋まった単語(「シガツ」「イエキ」)を除き、6個の単語がすべて判明しているはずです。
ヒント15
「ジショ」「アラシ」「チミツ」「コノミ」「ノコリ」「イジメ」の埋まる場所を考えると、それぞれ確定します。
ヒント16
ヨコ3「ジショ」、タテ5「アラシ」、タテ10「チミツ」、タテ17「コノミ」、ヨコ20「ノコリ」、タテ23「イジメ」となるようです。
ヒント17
あとは細かい部分を随時埋めていきましょう。ヨコ12についての謎に注目すると、「1文字目と2文字目が同じ」だとわかります。ヨコに「スシ」が埋まるはずですが、これはヨコ24以外に残っていません。
ヒント18
その他、すでに判明している単語をうまく埋めていくと、盤面をすべて埋めることができます。
[すべての文字を埋めた後のヒント]
A~Mのマスの文字を順に読んで現れた指示に従いましょう。
さらにヒント
「アカシカクノシジニシタガエ」という文章が出てきました。赤四角は小謎の中に登場していました。
さらにヒント
「白マスをすべて1度ずつ……」のパズルのルールに従う必要がありそうです。小謎で使ったのと違う盤面を用いてループを作りましょう。
さらにヒント
クロスワードの盤面の白マスでループを作り、直進した文字を右から縦向きに読みましょう。
[次の指示文を得た後のヒント]
「ミドリシカクノシジニシタガエ」という指示文が得られたようです。緑四角は複数の小謎の中に登場していました。
さらにヒント
全部で緑四角は6つあります。上から順に読んでいきましょう。
さらにヒント
「あかいインクノシタよめ」となります。赤いインクは様々な謎に登場していました。
[さらに次の指示文を得た後のヒント2]
赤いインクの、下の位置に書かれたものを読もうとしてもうまくいきません。赤いインクで隠された、その下にあった文字を推測して読んでいきましょう。
[『?19のカギ』の赤インク]
「ウン」という答えはヨコ19に埋まりました。この赤インクの下には「ヨコ」が書かれています。
[『?番目です』の赤インク]
ヨコ23の答えは「イミ」でした。つまり、イリスが1番年上、マミーが2番目に年上だということになります。
マミーの発言は嘘なので、他の発言はすべて本当です。サマルは1番若く、消去法でハンスが何番目かも確定します。
ハンスは3番目に年上なので、この赤インクの下には「3」が書かれています。
[『自分?こと』の赤インク]
「自分のこと」というヒントが並んでいるため、この赤インクの下には「の」が書かれています。
[『??のイラストから出発しろ』の赤インク]
タテ26の答えは「イエキ」でした。「い、え、き」と順に通ることのできるあみだくじの辿り方を考えましょう。
サイから出発し、途中で通るインクの下に「イ」「キ」があれば辻褄が合います。この赤インクの下には「サイ」が書かれています。
[『法則に従い2文字の生き物を導け』の謎の赤インク]
イチゴ→ネコ、であることや、インク→タコであることから導けます。
この赤インクの下には「こ」が書かれています。
[『あお①②い?を』の赤インク]
「あおときいろをまぜるとみどり」という文章ができるので、この赤インクの下には「ろ」が書かれています。
[『計算するために書くも?です』の赤インク]
「~ものです」という文章が書かれているため、この赤インクの下には「の」が書かれています。
[『9つの単語でしりとりをする謎』の赤インク]
4文字の単語の内、この謎の答えとなりうるものは「ガンタン」しかありえません。
2番目に「にがみ」、6番目に「?たい」、4番目と8番目の片方が「?んり」、もう片方が「赤インクで隠れた単語」と分かります。赤インクの下には「?ん?」と書かれているようです。
偶数番目の単語と奇数番目の単語で仕分けると分かりやすくなります。「?んり」に続くことができるのは「?きし」しかありえず、これが「りきし」だと決まります。その他、「にがみ→みどり」、「?たい→いわて」等が決まっていきます。
「おもに→にがみ→みどり→りんり→りきし→したい→いわて→てんか→かぼす」となるため、この赤インクの下には「てんか」と書かれています。
[『6つの単語で神経衰弱する謎』の赤インク]
ヨコ30の答えは「ラメ」でした。これが答えとなるように、赤インクの下に文字を入れて「く??」を単語にしましょう。
水色四角の単語が「くいず」であれば、うまく消して答えが「ラメ」になります。この赤インクの下には「いず」と書かれています。
[『仙人のイラストがある謎』の赤インク]
ダジャレが成立することから、赤インクの下の文字が決まります。
「せんにんはせんにんいる」「きそって、きそってみたいよね」となるので、この赤インクの下には「せんにそって」と書かれています。
[『タテ21のカギの謎』の赤インク]
タテ21の答えは「リス」でした。①=り、②=す、を埋めることができます。
「す??」は「すーつ」、それに交差するのは「つき」で確定します。①には「り」が埋まります。
横に「きり」と埋まる場所があることが分かりましたが、「きり」という単語は見える範囲にはありません。この赤インクの下には「きり」と書かれています。
[『い③①④い……の謎』の赤インク]
「いつかのいつかごはとおか」という文章ができるので、この赤インクの下には「と」が書かれています。
[『よごれがちなもんだいを……の謎』の赤インク]
15+13=6、の式から導くことができます。
青い文章の15文字目は「ろ」だと分かるので、この赤インクの下には「ろ」と書かれています。
[『①②げ③の謎』の赤インク]
この謎の答えは、消去法で「コウキョ」だったことがわかります。
①②③④に「コウキヨ」を埋めてみましょう。
「こうげき⇔ぼうぎょ」という文章が導ける謎だったのだと逆算することができます。この赤インクの下には「う」が書かれています。
[さらに次の指示文を得た後のヒント3]
赤いインクの下の文字を順に読むと
「ヨコ3のさいころのてんかいずせんにそってきりとろう」という指示文が得られます。
さらにヒント
「ヨコ3のサイコロの展開図 線に沿って切り取ろう」という指示文が得られます。ヨコ3のサイコロには「ウラジキヨシ」の6文字が書かれていました。
さらにヒント
クロスワードの盤面に注目すると、同じサイコロで、文字の向きも同じになるような展開図が切り取れる場所があります。実際に切り取ってみましょう。
さらにヒント
切り取った展開図の裏を見ると「ほしをつくれ」という指示が得られます。
紙に書かれた黄色いパーツを合わせて、星の形を作りましょう。
先ほど切り取った展開図の穴から、文章が出てきています。
[最終解答を確認する]
展開図の穴から「おめでとう さいしゅうかいとうはじゅんしんむくです」という文章が出てきていました。最終解答は「純真無垢」です。