神社のうらがわ 第4章
天啓入力フォーム

謎E
投□、増□はお金にまつわる言葉が出来上がります。

さらにヒント
②の□には借りるもの、止めるもの、色の1種が入るようです。

答え
答えは「資金」です。

謎F
4つの単語はそれぞれ、県名を表しており、更に「ふ」がないようです。

答え
答えは「ナイフ(ない、ふ)」です。

謎G
小学生は漢字2文字で「〇〇」と言います。それをひらがなで入れてみましょう。

さらにヒント
品詞の一種には「どうし」が入るようです。

答え
それぞれ「じどう」「どうし」「しゃ」が当てはまります。
答えは「じどうしゃ」です。

謎H
「それ」は3文字の同音異義語のようです。

さらにヒント
「まくと食べ物」はお寿司の種類の1つのようです。

答え
答えは「かっぱ」です。

天啓の内容
しきん→ナイフ→じどうしゃ→かっぱを枠に入れて、1~9に入る文字を拾いましょう。

答え
答えは「かんぜんはんざい」です。
天啓を授ける場合はそのまま入力しましょう。