SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 神社のうらがわ 第5章

神社のうらがわ 第5章

天啓入力フォーム

答え

※✨を除いた、そのままの表記で入力すること

もしくは

謎I

左の表を参考にしながら、右の6文字の周りに線を入れ込みましょう。

さらにヒント

繋がった線が、文字に見えてこないでしょうか。

答え

答えは「シキン」です。

謎J

中心にある「+」「-」の読み方を考えてみましょう。左右、上下にある文字それぞれに規則があるようです。

さらにヒント

左側には「算用記号」、右側には「数字」としての読み方が入るようです。
それぞれの上側には英語、下側には日本語での読みが入るようです。

答え

答えは「すらんぷ」です。

謎K

上の□を埋めると、状態を表す言葉になるようです。

さらにヒント

下の□を埋めると数学で習ったものになるようです。

答え

答えは「じかん」です。

謎L

そのままの状態では解けないようです。
何かを変えて見る必要があるようです。

さらにヒント

向きを変えて見てみましょう。アルファベットに見えてこないでしょうか?

答え

冊子をさかさまにしてみましょう。
答えは「あいであ」です。

天啓の内容

しきん→すらんぷ→じかん→あいであを枠に入れて、1~9に入る文字を拾いましょう。

さらにヒント

用紙には「じかん」がないようです。
手持ちにあるまじない紙を使って、「じかん」を作り出すことはできないでしょうか。

さらにヒント

紙は折ることができます。
台座の枠線の中ににはまるように「じかん」を埋めましょう。

さらにヒント

「じどうしゃ」が書かれた紙
「みかん」が書かれた紙
をそれぞれ半分に折って「みかん」を作り、天啓の台座の上に置きましょう。

答え

答えは「かいがいはいかが」です。 天啓を授ける場合はそのまま入力しましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co