SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 神社のうらがわ エンディング

神社のうらがわ エンディング

オーナーが声高らかに宣言する。

 

「えー、では! 無事終わったということで! 君が今日1日頑張ってくれた神様代行業務の成績を確認したいと思いまーす!」

 

これまでにいくつかカードをもらってると思うんだけど

それを賽銭の金額の高い順から並べてみて!

 

出来上がった言葉を画面にひらがなで入力してみてね!


もらったもののカードに書かれた

ひらがなを指示の通りに並べ替えてください。

    答え 

※ひらがなで入力しよう

カードを並べ替えたが言葉にならない

松久水鳥さんが紫色の巾着を落としたときに、何が入っていたでしょうか。思い出してみましょう。

さらにヒント

彼女が、紫色の巾着を落としたときに、名刺入れと共に1万円札が入っていました。よって、松久さんが入れた金額は「1万円」であることがわかります。ここから、並べ替えの順序が変わるようです。

間違っている理由を知りたい

何か天啓規律に反している内容や、天啓を授けてもいいのに飛ばしてしまった人はいなかったでしょうか?

自分の夢をかなえるために必要な天啓を出す人数は3人以上です。
チュートリアルを除いて、3人未満(0~2人)になっている場合は、再度天啓を授けられる人がいないか確認し、解きなおしてみましょう。

さらにヒント

第3、5、6章で参拝した人間は天啓を授けてよい人物です。

第4章の内容が「犯罪に手を貸す内容」のため、天啓を出してはいけない内容だったということがわかります。
よって第4章でカードを貰っている場合は、そのカードを抜いた状態で金額順に並べてみましょう。

最後の答えがわからない場合は、次の答えを確認してください。

答え

最後の答えは「しあわせ」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co