SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Mystery for You 叶えよ、かなえ。この願い (5)

Mystery for You 叶えよ、かなえ。この願い (5)

最後の願い事を叶えるためにおみくじを開いた佳苗に、マコトが話しかける。
「佳苗は神様に何をお願いしたの? まさか恋愛成就とかじゃないよね?」

佳苗は答える。
「もちろん違うよ…」
佳苗はそう答えながら、ふと「こんな風にマコトと2人でデートをするのも、これで最後になるかもしれないな」と思った。

そんなふうに考えると、なぜだか少し寂しい気がして、気が付くと一筋の涙が頬をつたっていた。
佳苗が泣いているのに気付いたマコトは「ふふっ」と笑った。

「マコトくんは最近泣いている私を見ると、いつも笑うんだよな」と佳苗は思った。
「テストの結果で赤が出たときも、そういえば、初めて蹴られたときも……」
初めて蹴られたときの力強さは、今でも忘れられない。
蹴られたのはそれが初めてだったので『普通』の強さがどんなものか佳苗は知らなかったけれど、そのときのそれは…… たぶん『普通』より強かった。
そんな気がしていた。
「だって、マコトくんはサッカー部だもんね……」と佳苗は心の中で思った。
そして「今まではマコトくんが私の一番大切な人だったけど、きっとこれからは違うんだろうな……」

そう思いながら佳苗は、大切な人のために作ったあの帽子をもう一度ぎゅっと握り締めた。

null

※佳苗が3つ目の願い事を叶えるために見た項目は「恋愛」ではないようだ。
佳苗が本当の願い事を叶えるために取るべき行動がわかったらWEBに入力しよう。




を

見るべきおみくじの項目がわからない

佳苗が「手を握ってほしい」と思っているのは間違いありません。
しかし、その相手は金子マコトではないようです。
一体誰に手を握ってほしいのかがわかれば、おみくじのどの項目を見ればよいのかがわかるかもしれません

さらにヒントをみる

ストーリーの最後に描かれている帽子には、「ITSUKI(いつき)」という名前が縫い付けられています。
佳苗が帽子を編んだ相手(=大切な人)は、いつきという人物だと考えられます。
この人物は佳苗とはどんな関係なのでしょうか。
他にも帽子からわかることがないか、よく観察してみましょう

さらにヒントをみる

帽子は、佳苗の手のひらに乗るくらいの、かなり小さなサイズだとわかります。
また、これまでに「初めて蹴られた」ときや「テストで赤が出た」ときにマコトが笑ったという記載があることから、佳苗は金子マコトとの子ども(いつき)を妊娠中で、帽子はいつきのために佳苗が編んだものだと推測できます。
従って佳苗の「手を握ってほしい」という願いは「(無事産まれてきた赤ちゃんに)手を握ってほしい」というお願いだと考えられます。
よって、見るべきおみくじの項目は「出産」とわかります

見るべき項目はわかったが、何をすればいいかわからない

おみくじの中に入っていた小さな紙に3つの矢印が書かれています。
その矢印で「金子いつき」の名前を指しましょう

さらにヒントをみる

「かねこいつき」は「かね/こい/つき」と区切ることができそうです。
どうにかしてこの3つを矢印で指すことができないでしょうか?

さらにヒントを見る

「巣倉神社のご案内」をよく見てみましょう。
下図の位置に「鐘」「鯉(こい)」「月」のイラストを見つけることができます。
この3つを矢印で指してみましょう

さらにヒントを見る

3つの矢印で「鐘」「鯉」「月」を指すと、下図のように星の下に「心をこめてお祈りしろ」という指示が現れます

さらにヒントを見る

「巣倉神社のご案内」の「参拝の作法」を確認しましょう。
心を込めてお祈りするときはどのような行動を取ればよいと書いてあるでしょうか?

さらにヒントを見る

「参拝の作法」の中に「両手を合わせ、心を込めてお祈りする」とあります

さらにヒントを見る

お守りの裏面と、「巣倉神社のご案内」の「アクセス/周辺マップ」の下に手のイラストが描かれています。
これらを使って「心を込めてお祈りする」ときのように、両手を合わせることができないでしょうか

さらにヒントを見る

お守りと巣倉神社のご案内を以下のように組み合わせると、心を込めてお祈りするときと同じポーズが作れます

さらにヒントを見る

心を込めてお祈りするポーズを作った状態のまま「巣倉神社のご案内」の裏側を見てみましょう。
何か変化が起きていないでしょうか?

答え

下図のような大きな矢印ができているはずです。矢印の先を読むと「絵馬ほうのうせよ」と読むことができます。
従って答えは「絵馬」を「奉納する」です

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co