Mystery for You 怪奇!予言する雑誌

Q1のヒント
ピースを盤面に2つ入れるとこのようになります。

さらにヒントを見る
全て埋めると、このようになります。
埋めることができたら、ある特定のマスを読むことで、答えを導くことができます。 どのマスを読めばいいのかは「中世ヨーロッパで行われていた悪魔の儀式を現代でも行う団体が!?」の記事を読めばわかります。

答えを見る
全ての盤面を埋めて、赤いマスだけを読むと、答えは『でんせつ』となります。

Q2のヒント
まずは、「今話題のお札」の雑誌の記事を読んでみましょう。
記事の中にお札の効力について書かれています。

さらにヒントを見る
お札の効力は『じゃきを払う』ことです。

答えを見る
「じゃき」を払うということは、「じゃき」を消して読むということです。
答えは『くものいと』となります。

Q3のヒント
コルン文明の雑誌の記事の下の方にのっている「コルン文明で使われていた文字の研究資料」を見ると、謎の用紙のQ3と同じ文字であることがわかります。研究資料を使用して文字を解読しましょう。

さらにヒントを見る
4文字で「赤と白」を表す言葉は『紅白(こうはく)』、「出来事を振り返る」を表す言葉は『反省(はんせい)』です。

答えを見る
「期日が先延ばしになる」を表す言葉は『延期(えんき)』、「虫を殺す道具」を表す言葉は『はえたたき』です。
これまで解読した文字をもとに、謎の用紙に書かれた文字を解読すると、答えは『うんき』となります。

Q4のヒント
押し続ける箱は、謎の用紙に書かれているタルのことではありません。
黒と金の枠に見覚えはないでしょうか?

さらにヒントを見る
この黒と金の枠は、「本当は恐ろしい絵画」の記事にある、「箱押し労働」の額縁と一致します。
箱を押し続けた場合、箱は回転せずに穴に落ちていきます。全ての箱を落した時に読むことができる文字が答えです。

答えを見る
答えは『ななふしぎ』です。

Q5のヒント
まずはキーワードの情報を手に入れましょう。
キーワードは、「異常気象によって世界はどうなる!? 太陽が引き起こす異変の数々」の記事を読むと導くことができます。

さらにヒントを見る
埋めるべきキーワードは、「きいろ」「おんすい」「くろまめ」「すいか」「くろしお」「めいさい」の6つです。

答えを見る
6つの言葉を正しく埋めると、答えは『きさい』となります。

Q6のヒント
「未確認生物を発見! 4件の目撃情報が!」の記事で河童の足の形を見てみましょう。
河童の足跡のみ読むと、2文字の答えが分かります。

さらにヒントを見る
河童の足跡は4本指で、水かきが付いているものです。

答えを見る
河童の足跡のみ読むと、答えは『やみ』となります。

Q7のヒント
「UFO白昼の市街地に出現!」の記事の「目撃証言の数々」と問題文を整理すると、下記のようになります。
・公園から見たときに、消防署の右の区画からUFOは出現して、警察署の左の区画についたときに消えた
・UFOは建物がある場所は通らなかった
・電波塔の周囲1区画ずつにはUFOは近づかなかった
・UFOは通れる場所は全て通った
この条件から、UFOがどのような道順で通ったのかを導きましょう。

さらにヒントを見る
UFOが通れない場所は以下の通りです。

答えを見る
UFOが通った場所の、6の倍数を読むと、『とうのしたよめ』と出ます。 電波塔の下の区画を読むと、答えは『わくせい』となります。

Q1〜Q7を解いた後
Q1〜Q7の答えがわかったら、謎の用紙の裏面右側にある盤面から答えを探して、塗りつぶしましょう。 すると、『ほしをにじのじゅんにかさねてますくのなかよめ(星を虹の順に重ねてマスクの中読め)』と指示が出てきます。 雑誌の記事を使って、指示に従いましょう。

さらにヒントを見る
雑誌の上部にある星を上から、赤、オレンジ、黄色、白、緑、水色、青、紫の順に重ねて、一番上のページのマスクと一番下のページにあるマスクの間にある文字を読みましょう。

答えを見る
マスクの中の文字を読むと『712』と3桁の数字を導くことができます。
この数字をWEBに入力しましょう。