SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. MFY 怪奇!予言する雑誌2

MFY 怪奇!予言する雑誌2

雑誌を重ねて、マスクの中を見ると、『ナナイチニ』と読むことができた。

早速ダイヤル錠を「712」に合わせると鍵が開いた。

引き出しの中には、茶封筒が置かれていた。

そして、茶封筒には マー編集部 松永くんへ と書かれていた。

編集部の誰かのいたずらか?それとも、本当に誰かからの予言……?

未来が分かるなんて書かれていて、胡散臭いと思っていたが、真実味を帯びてきた。

私は恐る恐る茶封筒を開けた。

 

マー編集部 松永くんへと書かれた封筒をあけよう。

中に3枚紙が入っていることを確認し、続きの謎を解こう。

予言が分かったら下の解答欄に入力しよう

予言は 

※入力はカタカナで

①の指示のヒント

まずは雑誌の記事4枚、表紙、裏表紙を目次を見て、順番に並べて雑誌を完成させましょう。

さらにヒントを見る

黒い目は表紙のピラミッドの上に書かれている目のことです。

答えを見る

表紙の裏のページの上下にある模様を使うと、青い目にすることができます。
青い目にすることができたら、②の指示に従いましょう。

②の指示のヒント

緑色の無限マークを作るには、P9「本当は恐ろしい絵画」の右上と右下にある、緑色の半円状の図形を使う必要があります。

答えを見る

P9の半円状の図形と、裏表紙のクローバーの右側を組み合わせることで、無限マークを作ることができます。

③の指示のヒント

六芒星のマークを作るには、P8「悪魔の儀式」の左上と左下にある図形を使う必要があります。

答えを見る

P8の図形と、P3「邪気を払えるお札」の中にある一番左端のお札に描かれた図形を組み合わせることで、六芒星のマークを作ることができます。

④の指示のヒント

3つの図形を完成させるには、先ほどまで折ってきた雑誌、謎の用紙、ストーリーシート内の手紙を組み合わせて、同時に作りましょう。
作るときに、謎の用紙は折らないように注意しましょう。

さらにヒントを見る

まずは、上半身が人間で下半身が馬のケンタウロスを作りましょう。
謎の用紙とストーリーシート内の手紙を組み合わせて、下半身の馬の部分作ることができます。
更に雑誌の目次にいる人魚の上半身部分を組み合わせることでケンタウロスを完成させることができます。

答えを見る

残り2つの図形は、雑誌と謎の用紙を組み合わせることで完成できます。

①〜④の指示に従った後のヒント

①〜④の指示に従ったら、赤い線の上を読みましょう。
ストーリーシートの手紙に2文字、ストーリーシートの手紙と謎の用紙をまたがる1文字、謎の用紙に2文字で合計5文字の未来を予言する言葉が現れているはずです。

さらにヒントを見る

重要なのはストーリーシートの手紙と謎の用紙をまたがる1文字です。
これは、ここまで折ってきた雑誌のことのようです。
この雑誌の形をどこかで見た覚えはないでしょうか?

答えを見る

この雑誌の形は、コルン文明で使われていた文字で『き』を表す文字の形と一致しています。
つまり、赤い線に引かれた文字とイラストを左から読むと、未来の予言は『ふくきたる(福来る)』と分かります。
この予言をWEBに入力しましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co