SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 参加者限定持ち帰り謎 LAST STEP

参加者限定持ち帰り謎 LAST STEP

〈STEP4で提出したアンサーシート〉

LAST STEPと書かれた2つ折りの紙を開けてください。

LAST STEPの答えが分かったら入力しよう

    答え 

※ひらがなで入力してください

何をすべきかわからない

「もう1つのラストアンサー」とは何を指しているのでしょうか。「ラストアンサー」はSTEP4のアンサーシートに書かれていました。このことから、STEP4にはもう1つ答えが存在したのではないか、と推測できます。

次のヒント

STEP4の問題を解いている最中に感じた違和感や、この「最初で最後の謎解き公演」の特性から、あることに気がつくことができないでしょうか?

(次のヒントは核心に迫る内容が含まれます)

次のヒント

STEP4の小謎の中には、解くタイミングによって答えが異なるものが含まれていました。このことからずばり、2daysで行われたこの公演は、2日間それぞれで出てくるラストアンサーが違ったのでは?と推測されます。

次のヒント

もう1日のラストアンサーを知るためには、まずはこの公演がいつ行われたのかを特定する必要があります。

あることに気がついたが、どう特定するかわからない

まずは、公演が行われた日付を特定する必要があります。

公演が行われた日付は、さまざまなヒントを統合することで導くことができます。最初の7つのタブはどこから読んでも問題ありません。

スタートページから推測する

QRコードを読み込んでパスコードを入れたページには「2日目のご参加ありがとうございました!」と書かれていました。

「4年前」と書かれた問題から推測する

この問題の答えから、2日目の干支は「いのしし年」であることがわかります。

「今日から」と書かれた問題から推測する

「今日から3日後は4日」という文章が成り立つことから、2日目はある月の「1日(ついたち)」であることがわかります。

「現在の元号」と書かれた問題から推測する

この問題の答えが「しれい」であったことから、2日目の元号は「令和」であることがわかります。

たくさんの丸が書かれた問題から推測する

この問題の答えから、2日目の時点でのお札は「野口英世・樋口一葉・福沢諭吉」の3人であったことがわかります。

「プリル」と書かれた問題から推測する

この問題の「now」がある位置から、公演が行われたのは「4月の終わりから5月の初め」頃であることがわかります。

「デート」と書かれた問題から推測する

この問題の答えが「うず」であったことから、2日目が「水曜日」であることがわかります。

まとめ

以上をまとめると、公演に参加した2日目は「令和」の「いのしし年」で、「4月の終わりから5月の初め」頃の「1日」かつ「水曜日」であることがわかります。この特徴を満たす日付を、カレンダーを遡って見つけてみましょう。

答え

これらをすべて満たす日付は、1日目が「2019年4月30日」、2日目が「2019年5月1日」しかありえません。これを元に、STEP4を解き直してみましょう。

その先のヒント

改めて1日目(2019年4月30日)だと思って、STEP4の謎を解き直してみましょう。答えが変わるのは以下の3問です。

「今日から」と書かれた問題

1日目は月末のため、文章が「今日から よっか 後は よっか」となるため、答えは「よかん」に変わります。

「デート」と書かれた問題

1日目は火曜日であるため、「チューズデー」と埋まり、答えは「ちず」に変わります。

「現在の元号」と書かれた問題

1日目は元号が平成から令和に切り替わる前日のため、現在の元号が平成に変わります。「平成昭和大正明治」として埋め直すと、答えは「しめい」に変わります。

その先のヒント

1日目の日付で3問を解き直すことができたら、これをSTEP4の枠に埋めてみましょう。

その先のヒント

しかし、そのまま答えを変えようとすると、右下のところで「ち」と「め」が隣り合ってしまいます。この紙の性質を考えて、うまく枠に埋める方法を考えてみましょう。

その先のヒント

STEP4の枠には他に文字が書かれていないため、回転させても使うことができます。この枠を回転させることで、「ち」と「め」が隣り合わないように埋められないでしょうか?

その先のヒント

枠を、2日目の形から右に90度傾けることで、答えを埋め直すことができます。

答えを見る

すべて埋めると以下のようになり、赤青緑のマスを順に読むと、答えは「かいし」です。

___よ
し_ちかい
めいずん
いし

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co