SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Mystery shu YOU 青の封筒

Mystery shu YOU 青の封筒

指定された場所に行き謎を解けって書いてあるな。
「戦慄洋館」や「すくらーコースター」にも行かなきゃいけないのか。

早速行ってくるよって言いたいところなんだけど…
実は彼女が「謎解きならやりたいけど怖いの嫌いだし歩くのもしんどいからアトラクションには行きたくない」って言いだしててさ…
俺ひとりでって思ってたけど、絶叫マシンなんか絶対乗れないし、お化け屋敷もめちゃくちゃ苦手なんだよな。
でも彼女にかっこ悪いところは見せられないから… 俺が行ったフリをして時間を稼いでる間にそっちで謎を解けないか?
頼む!

青の封筒の最後の指示は?

 答え  を開けろ。

謎1

マップを見て、「すくらーコースター」から地上を見下ろすと何が見えそうか考えよう。

次のヒント

頂上から見えるこの形は、メリーゴーラウンド「カルーセルすくら」の屋根を表しています。
この中にたくさんいる動物といえば何だろうか。

答え

たくさんいる動物は馬。
馬に羽がつくと「ペガサス(ペガスス)」、長いツノがつくと「ユニコーン」になるため、矢印が通る文字を読むと答えは「カニ」。

謎2

それぞれのハンバーガーにどんな具材が使われているかを特定する必要がありそうだ。
「山の上バーガー」のメニューに関する情報がどこかになかっただろうか。

次のヒント

すくら遊園地MAP裏面の「グルメ紹介コーナー」に、メニューの一覧表が見られる二次元コードが記載されている。
そこからメニューを見ることができそうだ。

答え

オリジナルバーガーに使われているのは「たまご」「レタス」「パティ」である。
矢印が通っている文字数番目を読むと、答えは「パスタ」。

謎3

戦慄洋館の中に入らずに中にいる妖怪を特定する方法はないだろうか。
実際に中に入った人の話が見られる場所を探してみよう。

次のヒント

すくら遊園地MAP裏面の「グッズショップ『お菓子の家』」の紹介欄に、この遊園地の口コミが見られる二次元コードが記載されている。
ここからお化け屋敷に関する口コミを探してみよう。

答え

口コミによると、最初にいるのはろくろ首、次にいるのは天狗、次にいるのはひとつ目小僧、最後にいるのは雪女だと分わかる。
答えは「ライオン」。

裏面の謎

正しく迷路を通ると「ふたつのひとつめにあなあけろ」となる。
これまでの謎に「ひとつめ」はなかっただろうか。

次のヒント

謎3に「ひとつ目」の妖怪が2体いた。
その2つの目に穴を開けると、裏面の迷路に新たに穴が2つ増える。
この状態でもう一度謎を解こう。

答え

新たに穴を2つ増やした状態で迷路を解くと、ルートが変わり「あかのふうとうあけろ」となる。
「赤の封筒」と入力しよう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co