SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Mystery for You 多すぎる犯行予告からの脱出 第3章-3

Mystery for You 多すぎる犯行予告からの脱出 第3章-3

ラストコードを導き入力せよ

    答え 

※ひらがなで入力しよう

何をしたらいいかわからない

まずは、数字の意味を考えていこう。
「1」が解除コード、「0」がラストコードであることから、まずは「1」が何を表しているかを考えていこう。

さらにヒント

解除コードメモを見て、そこに書き込んだ文字の法則を考えてみよう。

さらにヒント

解除コードで使用した文字は、すべて清音で1回ずつ文字が使われているようです。
つまり、「1=解除コード」とは「1回使われている文字が解除コードである」ということを表しています。
ここから、ラストコードは1度も使われていない文字で出来ているということが言えます。解除コードに使われていない文字をピックアップしていこう。

0に対応する文字はわかったが、その先がわからない

まずは、「X」から考えていこう。
アンタクト・ワルツの問題で使われていた、アンダーラインと「X」が使われています。
これまでは「X」に「O」を入れていましたが、ここでは違う「えん」を当て込むようです。

さらにヒント

「X」が2文字分の幅に引き延ばされているのと、今回使用されていない文字の中に「えん」があるので、「X」にはそのままひらがなで「えん」を入れよう。

さらにヒント

次に、青い線が一番最後にあるが、これもどこかで見ていないだろうか。
カラフルな線がたくさんあった問題を見てみよう。

さらにヒント

しりとりをした問題の下部、装置の配線に同じ色のものがある。よって、4文字目に入るのは「と」であることがわかる。

4文字中3文字が確定したので、残りで埋まってない「し」が1文字目に来ることになる。

答え

よって、並びは「しえんと」である。

0に対応する文字の並びがわかったが、その先がわからない。

線の下にある黒の矢印を、あなたはこの時間どこかで見ていないだろうか。
よく思い出してみよう。

さらにヒント

黒の矢印は、ロジャー・パイレーツの問題で使われていました。
今回は下向きの黒い矢印であることから、下向きの黒矢印は「濁点を付けられるひらがなに濁点を付ける」という意味を持っていました。

さらにヒント

導いた「しえんと」の文字たちの中から「゛」がつく文字に濁点を付けてみましょう。

答え

ラストコードは「じえんど(THE END)」

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co