SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 古い謎

古い謎

「高祖父が大切にしたかったもの」がわかったら入力してください

    答え 

答えはひらがなで

最初の封筒

貝が書かれた謎

各絵の何文字目を続けて読むかが表されているようです。上の例は「かい」の1文字目、「かい」の2文字目、「きつつき」の4文字目で「怪奇」です。

答え

答えは「つうか」です。

「二字熟語作れ」と書かれた謎

どうやら漢数字は作った二字熟語の総画数を表しているようです。総画数が20画の熟語を作って答えましょう。

答え

答えは「みつど」です。

5×5の盤面が書かれた謎

盤面の「いえで」と「こくう」の位置関係を考え、「はなび」に対する言葉を導きましょう。

答え

答えは「かぶき」です。

三つの謎が解けた後

3つの答えをマス目に埋め、矢印の順に読んでみましょう。

答え

答えは「どうぶつ」です。
動物の描かれた封筒を開けましょう。

2つ目の封筒

蚊が書かれた謎

「占勇卓」という漢字の上方向には「トマト」があるようです。

答え

答えは「シンタイ(しんたい)」です。

十四個の文字を組み合わせる謎

縦には「昔昔(むかしむかし)」が入ります。

答え

答えは「じんぞう」です。

直線で結ぶ謎

指示に従って線を引きましょう。五十音順の並びは「犬」から始まって「蜜蜂」で終わります。

答え

答えは「きしかん」です。

三つの謎が解けた後

3つの答えをマス目に埋め、矢印の順に読んでみましょう。

答え

答えは「じかん」です。
時間の描かれた封筒を開けましょう。

3つ目の封筒

括弧が書かれた汚れた謎

それぞれの括弧の法則を考えてみましょう。<>は最初と最後の文字だけが残る法則、【】は後ろに「し」がつく法則のようです。

答え

答えは「ていし」です。

「ある」「いる」が書かれた汚れた謎

灰色の四角には「魚」が入ります。下の丸には読み方が入るようです。

答え

答えは「いさん」です。

しりとりの謎

指示通りしりとりをしましょう。最初は「氷」です。「龍」は「りゅう」、「丑」は「うし」と読みます。

答え

答えは「しばい」です。

三つの謎が解けた後

3つの答えをマス目に埋め、矢印の順に読んでみましょう。

答え

答えは「てんさい」です。
天災の描かれた封筒を開けましょう。

4つ目の封筒

3つの答えをマス目に埋め、枠の中を読んでみましょう。

答え

答えは「じぶん」です。
フォームに入力してみましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co