古い謎_2
高祖父が大切にしたかったものが「じぶん」と出ました。
「自分」……?
確かに自分は大切ですが、これが後世に残したい謎だというのは何か腑に落ちません。
首を傾げたあなたが一息ついてふと倉庫の隅に目をやると、
古い写真が落ちていました。
どうやら高祖父と曽祖父の親子写真のようです。
「高祖父が大切にしたかったもの」がわかったら入力してください
その後
どうやら高祖父が大切にしたいものは「じぶん」では無いようです。さて、写真に何か違和感はないでしょうか?
さらにヒント
写真の文字の部分に注目しましょう。現代の我々とは違う文化に気がつかないでしょうか?
答え
どうやら高祖父の時代では横書きの文字は「右から左」に読むようです。それを考慮して全ての問題を最初から解きなおしてみましょう。
最初の封筒
貝が書かれた謎
各絵の何文字目を続けて読むかが表されているようです。上の例は「きつつき」の1文字目、「かい」の1文字目、「かい」の2文字目で「奇怪」です。
答え
答えは「あした」です。
「二字熟語作れ」と書かれた謎
どうやら漢数字は作った二字熟語の総画数を表しているようです。総画数が12画の熟語を作って答えましょう。
答え
答えは「ゆらい」です。
5×5の盤面が書かれた謎
盤面の「しゅっけ」と「くうきょ」の位置関係を考え、「ひばな」に対する言葉を導きましょう。
答え
答えは「しざい」です。
三つの謎が解けた後
3つの答えをマス目に埋め、矢印の順に読んでみましょう。横書きの文字は右から左に埋めることに注意です。
答え
答えは「あざらし」です。
あざらしの描かれた封筒を開けましょう。
2つ目の封筒
蚊が書かれた謎
「占勇卓」という漢字の上方向には「トマト」があるようです。
答え
答えは「イタンシ(いたんし)」です。
十四個の文字を組み合わせる謎
縦には「昔昔(むかしむかし)」が入ります。横書きの文字は右から左に埋めることに注意です。
答え
答えは「あじわい」です。
直線で結ぶ謎
指示に従って線を引きましょう。五十音順の並びは「犬」から始まって「蜂蜜」で終わります。
答え
答えは「たちあい」です。
三つの謎が解けた後
3つの答えをマス目に埋め、矢印の順に読んでみましょう。横書きの文字は右から左に埋めることに注意です。
答え
答えは「いちじ」です。
一時の時計の描かれた封筒を開けましょう。
3つ目の封筒
括弧が書かれた汚れた謎
それぞれの括弧の法則を考えてみましょう。<>は最初と最後の文字だけが残る法則、【】は言葉をひっくり返した後に頭に「し」がつく法則のようです。
答え
答えは「しんか」です。
「ある」「いる」が書かれた汚れた謎
灰色の四角には「魚」が入ります。下の丸には読み方が入るようです。
答え
答えは「みなり」です。
しりとりの謎
指示通りしりとりをしましょう。最初は「家」です。「龍」は「りゅう」、「丑」は「うし」と読みます。
答え
答えは「しばり」です。
三つの謎が解けた後
3つの答えをマス目に埋め、矢印の順に読んでみましょう。横書きの文字は右から左に埋めることに注意です。
答え
答えは「かみなり」です。
雷の描かれた封筒を開けましょう。
4つ目の封筒
3つの答えをマス目に埋め、枠の中を読んでみましょう。
答え
答えは「みらい」です。
フォームに入力してみましょう。