SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Mystery for You パズルラビリンス

Mystery for You パズルラビリンス

このたびは、【Mystery for You】にご登録いただき、まことにありがとうございます。
こちらは「パズルラビリンス」の解答入力/ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!! というときにご活用くださいませ。

Step1のキーワードを入力しよう

答え 

Step1-1

まずはルール文から、ブロックが決まるところを考えてみましょう。一番下の3はブロックの位置がすべて決まります。また、右側の6や7はすぐには形は決まりませんが、図のように、部分的に決まります。

さらにヒント

7のブロックが一部決まることで、右下の6のブロックの形が決まります。また、白マスはすべてひとつながりになることから、右下部分の白マスが決まっていき、図のように右の8のブロックの形も決まります。

さらにヒント

これを繰り返して解いていきましょう。ブロック同士が接しないことから、ブロックの周りのマスはすべて白マスになります。

答え

解答は図のようになり「あたま」が答えです。

Step1-2

まずは「ねむ」を含む「ねむのき」を入れましょう。ブロック同士はタテヨコナナメに接しないことから、図のように白マス(×印のマス)が決まります。

さらにヒント

次は、右上の「む」を考えると「たいむ」しか入りません。さらに、上の方の「め」を考えると、「めんみつ」しか入らないことが分かり、図のように決まっていきます。

答え

あとはこれを繰り返して外周を埋めていきましょう。解答は図のようになり「あんい」が答えです。

Step1-3

答え

解答は図のようになり、「てんかい」が答えです。

Step1-4

まずは例題を見ながら、ルールを考えてみましょう。
ルールより、矢印が書かれていない方向には、矢印のマスの隣にブロックは置かれません(逆に、矢印が書かれている方向は、矢印のすぐ隣のマスにブロックが置かれるとは限らないので注意しましょう)。外周付近でブロックが置かれることが分かる部分も入れると、図のようになります。

さらにヒント

ブロック同士はタテヨコナナメに隣接しないというルールと、ブロックが4マスになるというルールを考えると、3方向や4方向に矢印が書かれているマスでは、矢印のすぐ隣のマスにブロックは置かれません。ここから、図のように決まっていきます。

さらにヒント

各ブロックが4マスであることや、ブロック同士が接しないことから、一部のマスが決まったブロックの形は、図のように決まっていきます。

答え

解答は図のようになり、「ふれーむ」が答えです。

解答欄

答え

解答を順に埋めると「あいてむ」が答えになります。

カラーガイドはこちら

色が区別がつきづらい場合は【こちら】からご確認ください。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co