SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Mystery for You 生き返ったら超デカいピラミッドに閉じ込められてた

Mystery for You 生き返ったら超デカいピラミッドに閉じ込められてた

このたびは、【Mystery for You】にご登録いただき、まことにありがとうございます。
こちらは「生き返ったら超デカいピラミッドに閉じ込められてた」の解答入力/ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!! というときにご活用くださいませ。

迷宮の中でたどりついた場所を調べる際は、以下に座標を入力してください。

     

※縦軸1、横軸アの場所を調べたいときは「1ア」と入力
※その地点にたどり着いていない状態で座標を入力すると、現在の状況と合致しない結果が得られたり、まだ必要のない情報が手に入ってしまったりと、混乱を招き、正しく謎解きが進められなくなる恐れがあります。

最初にすべきこと

地図の右下からスタートして道なりに進みましょう。行き止まりまで進んだら、その地点8アを入力しましょう。

第一の間 4つの謎(「左手を〜」の謎)

今いる場所(1カ)から左向きにスタートし、左手側の壁に沿って進んでいきましょう。行き止まりにたどり着いたら、その地点の座標(5シ)を調べましょう。

さらにヒント

5シを調べると新たな謎が手に入ります。この謎を解くには、部屋の中を調べる必要がありそうですが中が水で満たされていることで水圧によって扉が開かないようです。中の様子を知らずともこの謎を解くことはできないか考えてみましょう。

答え

謎には部屋の見取り図のようなものがあり、カタカナがいくつか書かれています。「扉1 扉2 椅子 祭壇」が「黄金(オウゴン)」であり、「オ」の位置に扉があることがわかっているので、「扉2」は「ウ」の位置であることがわかります。「壺」「石像」はその他の2つのカタカナ「サ」「ギ」のどちらかに対応するので、答えが動物の名前になるとすれば「ウサギ」が答えと分かります。

第一の間 4つの謎(「以下の通りに〜」の謎)

今いる場所(1カ)から左向きにスタートして、書かれている順序通りにすすみましょう。読めない部分がいくつかありますが、道の形状と照らし合わせることで曲がる方向や進むマス数を考えていきましょう。

答え

最終的にたどり着くのは12アの地点です。12アを調べて情報を手に入れましょう。

第一の間 4つの謎(「15イに着くように〜」の謎)

今いる場所(1カ)から左向きにスタートして、最終的に15イに到着するように進みましょう。ただし、謎に示されているルールにしたがう必要があるので、「R」は右に、「L」は左に曲がると考えて進んでいきましょう。15イにたどり着いたらその地点を調べて情報を手に入れましょう。

さらにヒント

15イを調べると新たな指示が現れます。いままで通ってきた道で通った記号に対応するカタカナを順に読みましょう。

答え

正しい順序で通った記号に対応するカタカナを読むと、答えは「タカラ」となります。

第一の間 4つの謎(「❶❷❸の順に〜」の謎)

今いる場所(1カ)から左向きにスタートして、❶の図とその指示にしたがって曲がりましょう。そのあと道を進みながら、❷の図に対応する場所を地図から探して指示にしたがって進みましょう。❸の図とその指示についても同様に進んでいきましょう。例えば❶の「7進め」は矢印の位置から7マス進んだ場所(直進とはかぎらない)に次の❷の場所があることを表しています。

答え

ただしく進んでいくと12クにたどり着きます。12クを調べて情報を手に入れましょう。

第一の間で4つの情報を集めたら

すべての情報を1/4〜4/4までつなげて読むと「15サで2956入れろ」となります。15サを調べて2956を入力しましょう。

第二の間 最初の指示

指示通りに17ソまで進みましょう。その間に曲がる回数を数え、17ソを調べてからその回数を入力しましょう。

第二の間4つの謎(謎1)

1〜3にあてはまる場所を地図から探し、その壁の形を当てはめて答えを導き出しましょう。それぞれの壁の形がアルファベットの形になっているようです。

答え

正しい場所の壁を抜き出すと「F」「I」「T」となるので答えは「フィット」です。

第二の間4つの謎(謎2)

1〜2にあてはまる場所を地図から探し、その壁の形を当てはめて答えを導き出しましょう。それぞれの壁の形が時計の針を表しているようです。

答え

正しい場所の壁を抜き出すと1は9時を指し示す時計、2は3時を指し示す時計になります。「オアシス」に対応するのは「2」「1」なので、これは「21時」を示していることがわかります。答えは4文字なので「3時」ではなく「15時」と考えて「1」「5」に対応する「システム」となります。

第二の間4つの謎(謎3)

1〜2にあてはまる場所を地図から探し、その壁の形を当てはめて答えを導き出しましょう。それぞれの壁の形があみだくじになるようです。

答え

正しい場所の壁を抜き出してあみだくじをたどると、答えは「クラウン」となります。

第二の間4つの謎(謎4)

1〜2にあてはまる場所を地図から探し、その壁の形を当てはめて答えを導き出しましょう。それぞれの壁の形が何かの記号を表しているようです。

答え

正しい場所の壁を抜き出すと、1は「+」、2は「ー」となることがわかります。「救助」と同じ意味の言葉は「たすける」なので、「+」を「たす」と読むことがわかります。また、「着席」と同じ意味の言葉は「すわる」なので、「÷」を「わる」と読むことがわかります。よって「+」を斜めにした「×」は「かける」と読むことになり、答えは「でかける」となります。

第二の間4つの謎がすべて解けたら

謎1〜4の答えをマス目に正しく埋めていきましょう。すべて埋められたらマス目の下にある指示にしたがって、文字の上下左右の正しい位置に線を引きましょう。すべて引くことができたとき、これと同じようなものがどこかにないかを探してみましょう。

さらにヒント

線を正しく引いたとき、第二の間の左上あたりの壁の形と一致することがわかります。このとき「3の地点」がどこを指しているかを考えてみましょう。

答え

「3の地点」はソ25を指しています。ソ25に行き、その地点を調べましょう。

第三の間 最初の指示

指示通りに迷宮を進み、最初にたどり着く白い鳥のマークの場所(27ツ)までいきましょう。このとき通った道を地図に書き記しておきましょう。たどり着いたら、27ツを調べて新たな情報を手に入れましょう。

第三の間 前半

どうやら白い鳥が描かれた場所を調べると、対応したどこかの黒い鳥が描かれた場所までワープするようです。白→黒にはワープできますが、黒→白にワープすることはできません。これにしたがって迷宮を進んでいきましょう。

さらにヒント

ワープを駆使して進んでいくと、24ノにたどり着きます。ここにはあらたな指示があり、「ここまでの道のりが示す数字」を導き出す必要があるようです。いままで通ってきた道が何かの形になっていないでしょうか?

答え

ここまで通ってきた道はそれぞれ数字になっているはずです。通った順に数字を並べ、「7521」を入力しましょう。

第三の間 後半

指示にしたがいながら引き続きワープを駆使して進んでいきましょう。しかしここからはワープでつながっている鳥のマーク同士を線でつないでいくことに注意しましょう。また、情報で丸数字が現れたら、それが書かれていた地点に必ずメモをしておきましょう。これを繰り返して「最後の地点」まで進んでいきましょう。

第三の間 最後の地点の謎

まずは指示通りに線でつながったところに同じ数字を書き入れましょう。正しくメモができていれば、白い鳥があるマスに丸数字が書かれているはずです。そことワープでつながっていた黒い鳥のマスにも同じ丸数字を書いていきましょう。すべて書くことができたら、その数字たちが何を表しているのかを考えてみましょう。

さらにヒント

縦横の同じ列に含まれる丸数字たちの共通点を考えてみましょう。例えば16の列、19の列、21の列にそれぞれ含まれる丸数字に注目し、それぞれで共通点がないかを考えてみましょう。同様にタの列、ナの列、ネの列にそれぞれ含まれる丸数字に注目し、それぞれで共通点がないかを考えてみましょう。列同士が交わるマスにある丸数字にも注目してみましょう。

答え

第三の間の右下9×9マス部分に注目すると、それぞれの列に対してある1ケタの数字が割り当てられ、列同士の交わるマスにその掛け算の答えとなる数字が丸数字として書かれていることがわかります。最終的に導き出すのは「天の間にふさわしい数字」であり、「天の間」は16タに位置しています。丸数字から逆算していくと16の列には「3」、タの列には「4」が割り当てられていることがわかるので、「天の間にふさわしい数字」は3×4の答えである「12」であることがわかります。

第四の間 最初の指示

まずは指示の通りに迷宮を進んで、左下の角にもっとも近い地点にいきましょう。

答え

たどり着くことができる地点のうち左下の角にもっとも近い地点は「4ホ」です。この地点を調べましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co