Mystery for You POLYOMINO ZOO STEP3
STEP3の封筒を開いて、謎を解こう!

何をすればいいかがわからない
Step3の封筒の中には、動物は描かれていないようです。

さらにヒント
Step1や2の謎に、色々な動物が描かれているようです。動物のマークをうまく組み合わせると、新たな謎が作れるようです。

さらにヒント
ライオンはシロクマとゴリラの謎に、キツネはシロクマ、ゾウ、コビトカバの謎に、オオカミはトラ、トナカイの謎と、アンサーシートに書かれています。

ライオンの謎
ルールはゴリラの謎と同じです。マスが新しく増えた、下の方から考えてみましょう。

さらにヒント
答えは図のようになり「サバンナ」が答えです。

キツネの謎
ルールはゾウの謎と同じです。コビトカバの謎の部分が大きいですが、各ブロックには1つのポリオミノしか入らないため、まずは左上のブロックは無視して解いてみましょう。

さらにヒント
外側にはみ出た部分(旧シロクマの謎)はすべてピースの入り方が決まります。また、ひとつながりルールから、グレーのブロックのピースの入り方も決まります。最後は左上の方を考えてみましょう。

答え
答えは図のようになり「キュウビ」が答えです。

オオカミの謎
右上のマスや、左上のマスには輪っかが通らないため、ポリオミノが入ることが決まります。

さらにヒント
右上に「I」が、左上に「P」が入ることが決まり、最初から入っている●のカタマリには、残りのポリオミノが1つずつ入るようです。ここから、線が入ることが決まるマスが出てくるので、線を引きながら考えてみましょう。ポリオミノ同士はタテヨコナナメに接しないというルールが追加されていることにも注意しましょう。

答え
答えは図のようになり「ナカマワレ」が答えです。

Step3の答え
それぞれの回答を入力すると、「カンユウ」が答えになります。