Mystery for You いつか夢見たサーカスへ
「いすのうら?そこにメッセージがあるのかな…」
ひとまず、自分の座っている椅子の裏を見てみると紙が貼ってあった。
兄のメッセージは?

何をしたらいいかわからない
「ぴったりあわせて」ということは、同じ大きさのピンバッジが2つあるみたいだよ。1つは茶色の封筒から出てきた紙の解答欄の横にあるね。よく見ると反転しているから、この上に重ねる反転していないピンバッジを探そう。

さらにヒントを見る
反転していないピンバッジは会場の周りの看板にも描かれていたよ。でも大きさが違い過ぎるから看板と謎の描かれた紙を合わせるわけではないみたいだ。同じくらいのサイズのピンバッジが載っていそうなところは他にないかな?

さらにヒントを見る
看板に描かれていたのはピンバッジの引換券なので、最初のチラシについているものと同じデザインと考えられるよ。切り取られた部分にこのデザインを当てはめると謎の描かれた紙のピンバッジと同じ大きさになりそうだ。頭の中で合わせてみよう。

さらにヒントを見る
チラシの表側に描かれている引換券のピンバッジの部分をあわせたことで、チラシの裏側が1番上になる。チラシの謎の解答から、引換券の裏にどんなものが描かれていたかを推測して、解答欄に起こる変化を考えてみよう。

さらにヒントを見る
解答欄はA~Dすべて4マスになるよ。赤い矢印もそれぞれの答えの1マス目を上から下まで通り、さらにそれぞれの答えの3マス目を下から上まで通るように修正されたよ。次は「赤線を反対にしろ」の部分を考えよう。

さらにヒントを見る
A~Cの問いにはそれぞれ問題文に赤線が引かれていた。これをすべて反対の意味に変えて、謎を解き直そう。例)上→下

A
赤線部分を反対の意味に変えて右下からスタートして解きなおそう。

さらにヒントを見る
「ふ」→「く」→と続いていくよ。

この謎の答え
答えは「ふくらみ」。

B
「いぎりす」を最後にしてしりとりを繋ぎなおそう。

この謎の答え
「ハート」→「トナカイ」→「イギリス」で、答えは「トナカイ」。

C
「大人」の反対は「子ども」なので子どもの生き物を読もう。

さらにヒントを見る
指示に従い続けよう。「◯◯◯」と出たら、問題の◯◯◯を読もう。

この謎の答え
答えは「もにたー」。

D
この謎は赤線もなく、解答欄のマスの数にも変化がないので、解きなおす必要はなさそうだよ。

その先がわからない
ピンバッジを合わせたことで変化した解答欄に答えを埋め直し、矢印の通る場所を読むと「ふともじしたから」と指示がでるよ。謎の描かれた紙にある太い文字を下から読んでいこう。

さらにヒントを見る
太文字を下から読むと「ないてる俺をわらわせて」と指示がでるよ。「泣いてる俺」とは誰のことだろう?

さらにヒントを見る
この手紙はピエロになった兄が渡してきたものなので「泣いてる俺」とは「泣いているピエロ」のことだとわかる。泣いているピエロを探して、笑顔にしよう。

さらにヒントを見る
泣いているピエロは手紙の裏の迷路の下にいるよ。どうすれば笑顔=悲しんでいない状態にできるか考えてみよう。

さらにヒントを見る
サーカスのチケットに悲しんでいないピエロがいるので、これを迷路の下のピエロに重ねれば笑顔=悲しんでいない状態にすることができるよ。さらにチケット上部のデザインが干渉して迷路の盤面も変わるよ。最後に迷路を解き直して、兄からのメッセージを導こう。

この謎の答え
答えは「ふぁいと」。