SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Mystery for You SEVEN【SEVEN LINES】

Mystery for You SEVEN【SEVEN LINES】

SEVEN LINESの答えを入力してください

   

※ひらがなで入力してください

Aの謎

この問題にある図形をよく見てみると、少しだけ線が飛び出している部分がある。

この図形をカタカナや漢字として見てみよう。

ヒント2

上の図形は「ユウヒ」、真ん中の図形は「夕日」と読む。下にある図形はカタカナ2文字を表す。

こたえを確認する

こたえは「ろか」だ。

Bの謎

上の盤面から「海鮮丼」と「口内炎」を消そう。2つの漢字を組み合わせることもあるぞ。

ヒント2

「海」「鮮」「内」「炎」を消すとこのようになる。

残った盤面から「口」と「丼」を探して消そう。

ヒント3

盤面自体の図形が「口」と「丼」を表している。これを消して残った文字を左から読んで出る漢字2文字がこたえだ。

こたえを確認する

こたえは「たいし(大志)」だ。

Cの謎

左側にあるものと右側にあるものはどちらも対義語となっている。

「いも」はひっくり返っていることに気を付けよう。

ヒント2

右上にあるものは「くら」と「い」で「くらい」を表している。

右下にあるものは「お」とひっくり返った芋で「おもい」を表している。

ヒント3

「くらい」と「おもい」の対義語となる言葉でハテナに入る言葉を導こう。

ハテナがひっくり返っていることにも注意しよう。

こたえを確認する

こたえは「いるか」だ。

Dの謎

この問題文はとある遊びを表している。

その遊びの最初のマスと最後のマスを表す言葉をマス目に埋めて、止まったマスを読む問題だ。

ヒント2

とある遊びとは「スゴロク」のことだ。

例題では「ふりだし」「あがり」と埋めて、止まった4マス目、7マス目を読んで「しり」となっている。

ヒント3

下のマスに埋まるのは「すたーと」と「ごーる」だ。止まったマスを読もう。

こたえを確認する

こたえは「たる」だ。

Eの謎

イラストを漢字1文字に変換して、上に点をつけてみよう。

ヒント2

「皿」に点をつけて「血」、「目」に点をつけて「自」となる。太陽を表す漢字は「日」だ。

こたえを確認する

こたえは「しろ」だ。

Fの謎

線上にあるひらがなをカタカナに変換して、真ん中に線を入れてみよう。

ヒント2

「エ」の真ん中に線を入れると「王」、「モ」の真ん中に線を入れると「毛」となる。

「チ」の真ん中に線を入れると何になるだろう。

こたえを確認する

こたえは「て」だ。

Gの謎

2つのイラストをつないでいるのは矢印ではない。

ヒント2

これはひらがなの「く」と「=」である。イラストの最後に「く」をつけてできる言葉が右側にくるようだ。

ヒント3

一番右下にあるイラストは「しかく」だ。

こたえを確認する

こたえは「しか」だ。

Hの謎

上の3行に「、」を6つつけて謎を解こう。

ヒント2

「王」「大」「九」に1つずつ「、」をつけると「玉」「犬」「丸」となる。マスの中の「フ」にも点をつけよう。

ヒント3

「フ」に点をつけると上から「マ」「ヌ」「マ」となる。左の漢字の読み方を右のマスに埋めよう。

こたえを確認する

こたえは「たいる」だ。

Iの謎

イラストを漢字1文字に変換して、都道府県の名前を作ろう。

ヒント2

イラストは上から「口」「川」「手」だ。

ヒント3

一番上の都道府県は「山口」だ。

こたえを確認する

こたえは「いし」だ。

Jの謎

イラストの周りにある枠の形に注目しよう。

ヒント2

牛の周りにある枠の形はカタカナの「コ」の形になっている。

ヒント3

枠が表すカタカナをイラストの言葉の前につける法則があるようだ。

こたえを確認する

こたえは「ろかた」だ。

Kの謎

左にある記号の名前を右の丸の中に埋めよう。

ヒント2

記号は上から「いこーる」「やじるし」「はてな」だ。

こたえを確認する

こたえは「ている」だ。

Lの謎

漢字に足りない文字を上から読もう。ふりがながヒントになっている。

ヒント2

正しい漢字は上から「加工」「化学」「外気」「江戸」だ。

こたえを確認する

こたえは「かいたし」だ。

最後の謎

今までのこたえが対応する線に埋まるようだ。

ヒント2

こたえを埋めるとこのようになる。

ヒント3

デジタル数字の「1」をみると、右上と右下の線が黒、それ以外が白となっている。

ヒント4

こたえを埋めた線を見てみよう。右上と右下の線にあって、それ以外にない文字は「て」だ。

このように1から文字を拾うとこたえがわかる。

こたえを確認する

こたえは「でじたるかいろ」だ。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co