Mystery for You SQUARE STEP3
STEP2 CLEAR!!
STEP3の封筒を開けて、謎を解きすすめよう
<内容物>
謎用紙…5枚
STEP3問題…1枚

アイドルと書かれた謎

ヒント1
アイドルは英語に変換して考えましょう
英語にすると「IDOL」です

ヒント2
黒い点と線は、それぞれ点と線そのものを示しています
それぞれ、3文字の英単語と4文字の英単語に変換して当てはめてみましょう

ヒント3
点は「DOT」、線は「LINE」です

答え
答えは「テン」です

円と書かれた謎

ヒント1
各計算式の左に書かれている四角形を、右に書かれている四角形にそのまま当てはめてみましょう

ヒント2
当てはめたうえで、隙間を見ると①は「田」、②は「月」という漢字が現れます
これを、少しつぶして重ねてみましょう

答え
答えは「い(胃)」です

銃と書かれた謎

ヒント1
下側に描かれたイラストは左からそれぞれ、「ペンギン」「チキン」「じゅうどう」です

ヒント2
中央に描かれたイラストは表彰台です
3位の銃は銅メダルを手に入れることとなります
それらが「じゅうどう」になるということは?

答え
ペン銀→ペンギン、チ金→チキンとなります
答えは「ペンチ」です

矢や木と書かれている謎

ヒント1
右側に書かれている8つの単語を、左にある盤面に当てはめましょう
ただし、そのままではうまく当てはまらないため変換が必要です

ヒント2
すべてローマ字に変換しましょう
例示されている青も「AO」と変換すると、すべての単語が一意に定まります

ヒント3
埋め終わったら、下側に描かれている枠に該当する個所のアルファベットを順に読みましょう
こちらもローマ字読みです

答え
答えは「うに」です

6つのピースが描かれている謎

ヒント1
6つのピースを左上の盤面に当てはめましょう
盤面の左上には「たけとんぼ」と書かれたピースが、盤面の右下には「べーこん」と書かれたピースがそれぞれ当てはまります

ヒント2
盤面の左下には「ぽてとちっぷす」と書かれたピースが、盤面の右上には「ぱんとまいむ」と書かれたピースが当てはまります
すべて埋めたら、盤面の左上から右下に向かって文字を拾いましょう

答え
答えは「たてかんばん(立て看板)」です

並べ方がわからない

ヒント1
STEP2と同様の考え方で並べていきましょう
2文字目が「ん」となる答えは2つありますが、その他のマスは一意に定まります

ヒント2
答えの3文字目が「ち」である謎は「ペンチ」が答えの謎だけです
これを抜くと、答えの2文字目が「ん」となるものは「テン」のみとなります
よって、右上には「ペンチ」の謎が、左上には「テン」の謎が当てはまります

答え
並べると図のようになります

STEP3の答えがわからない

ヒント1
STEP3と書かれている紙の真ん中の図に注目します
9つ並べられた四角形の内、左下の四角形の下部に青色の四角形が描かれています
これらが先ほど並べた9枚の謎の用紙を表していると考えると、この青い四角形の位置に該当する場所は、答えが「うに」である謎の下部となります
また該当の位置には、太線と点線で構成された枠のようなものが描かれています

ヒント2
STEP3と書かれている紙の右の図に注目します
9つ並べられた四角形の外枠が点線になっています
これによって、9種類の太線と点線で構成された四角形が現れました
先ほどの青い四角形によって囲まれていた、太線と点線で構成された枠のようなものと同じ個所を読んでみましょう
読む対象は、並べた時と同様に各謎用紙の答えです

答え
「テン」「ペンチ」「い」を順に読んで、答えは「てんぺんちい(天変地異)」です